• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランダーズのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

最後の大和ミュージアム

前回ブログから時間が空いたので、本題までの雑多な出来事をまずは紹介

先日、いちかわ菓子舗で買っていた醤油まどれぇぬ
alt


alt

別SNSで写真あげたら、どんな味か気になるとコメント貰ったので実食
まどれぇぬに醤油?ってだけで気になって買ったもの。

外観は写真通り、至って普通のマドレーヌ
食べたら、そこまで甘くはないが食べた後の残り香が醤油の香り(次ブログでも書くけど友人に食わせたら、味噌っぽいとも言われた)
醤油と言われなければ、気づかないぐらい普通に美味しいマドレーヌでしたとさ

その後は
alt


alt

晩酌に陽気なすだちくんが踊っているパッケージのすだち酎を飲んだり

alt

6年5か月にして18万km達成したり

なお、前パジェロはこの時期にはもう手放してたので単純比較は出来ないけど、当社比3万5千km程度減ですかね(笑)

alt

夕飯に陸自カレー食ったり
(親父と半分づつ食うので、一人で二人前食うわけではないです)

週末の予定のための買い物で道の駅に寄り
alt


alt

目当ての物+ついで買いで大寒の日に採卵したという卵と、某パジェロ乗り作の米を買って帰宅

alt

爆音車の集会防止にバンプが設置されてたが、パジェロにゃ一切関係なし(笑)

alt

そして、週末の予定である岡山の友人宅でもつ鍋パーティー
そこで飲むための酒を道の駅で調達してた(笑)
今回の酒は、広島女学院大学の人がデザインしたラベルの西条鶴
なお、当然ながら飲んだので友人宅にお泊り(笑)

そして翌日に帰宅の途へ
alt

道の駅 みはら神明の里に寄って

alt

その場でクリーム注入してくれるクリームパンと

alt

出店で売ってた、今日からの新発売です!!という間にプリンを挟んだぷりんどらを購入して
クリームパン共々その場で食って、小腹満たし

alt

なお、家に帰ってからはこちらの八天堂のクリームパンも食べました

alt


alt

SNSで流行ってたこちらを購入してプレイしたり
ランエボまでの道のりが遠い・・・

alt

健康診断の結果が、ビミョーだったので適切な運動でも心がければ、多少はマシになるだろと思いスポーツジムへ行くことに
その際に使用するイヤホンを調達

普段からパジェロ移動が基本でイヤホンなんか使う機会がないことから、景品で貰ったソニーの安いイヤホンしか持っておらず。ただこのイヤホンは運動には不向きだった・・・
どうせ運動にしか使わんし数千円の安いので良いんだがなぁ~と思いつつエディオンに見に行ったが、店員さんのアドバイスも聞きつつ当初予想の2倍以上の価格であるJBLのイヤホンにしました。

運動したし、これならこんなもの食べても良いだろう
alt


alt


alt

通販で取り寄せたクエ鍋
〆は雑炊で(笑)

alt

室温が氷点下にまで下がる大寒波が来た日なので

alt

この日はレモン鍋にして酒も進むねぇ~
先日、みはら神明の里で買った旅酒を

また違う日には
alt

ムーランさんから、旅のお土産を配布してくれるということで
地元パジェロ乗り集結

alt

集まったついでに夕飯を
どんどんで肉ダブルうどんの大盛りにワカメおにぎり

alt

食後はティータイムでコメダ珈琲に行き、紅茶とケーキのセットを頂く

頂いたお土産はこちら
alt


alt


alt


alt


alt

ムーランさんから、静岡行くけどどこか良い場所有る?と聞かれてこっこ庵を教えた結果、こっこ・ザ・ゴールドという見たことないお土産を頂いた(笑)

そして、本題の2月16日
大和ミュージアムが1年かけるリニューアル工事に入るため休館となります。
この2月16日が最終営業日なので一家総出で行くことに。

でも、その前に買いたいものがあるので、竹原へ寄り道
alt

そのついでに、某御方のブログに出てくるお店で昼食を

alt

カツカレーうどんに

alt

炊き込みご飯
炊き込みご飯に付いてた沢庵にゴマがあえてあって美味かったね(笑)

手打ちうどん 長太
妹が美味かったから、また行きたいと言ってたのでまた連れて行かされそうです。

alt


alt

早く行き過ぎてもなんなので、シャトレーゼガトーキングダムせとうちに寄って、妹がケーキ食うので、自分と親父はそれにセットで安く買えるコーヒーを貰ってコーヒーブレイク

alt

そして、ようやっと肝心の大和ミュージアムに到着

alt


alt

今日でカウントダウンも最後

alt


alt


alt


alt


alt


alt

目玉展示の1/10戦艦大和の模型もしばらく見納めだね
(休館中も、外から模型だけは見れるようにはしてくれるらしい)

alt


alt


alt


alt

中学生時代に開館して、2回ほど行った記憶が有る。
その後、社会人になってからも友人が来たら観光案内がてら見に行ったりしてたけど、この数年は、大和ミュージアム友の会に入会してフリーパス?が出来たから暇つぶしに行ったりもして年に5~10回ぐらいは行ってたので見飽きた気がしてたけど、久々にちゃんと巡回したら忘れているのも有るな(笑)

alt


alt

休館カウントダウンと館長のご挨拶も聞いてから撤収!!
閉館じゃなくて休館なので、平穏なもんです

alt


alt


alt

夕飯は向かいのゆめタウンにある鎌倉パスタへ行き、鶏肉と梅肉の釜玉パスタにパン食べ放題をセット
パンは20個は食ったな(笑)
ただ、肝心のパスタはこんな味だったっけ?昔はもっと美味かったような・・・
という、パンが美味かった反動で、そう思っただけかもですが少し残念な思い

alt


alt

大和ミュージアム行く前に鉄のくじら館の売店にだけ寄って、練習艦かしまの就役30周年記念切手シートと護衛艦かがのF-35戦闘機着艦記念ワッペンを購入してた

alt
大和ミュージアム営業最終日ということで配布してたポストカードと

alt
再来週からオープンするサテライト大和ミュージアムのパンフレットを

alt


alt

ということで、竹原のいちかわ菓子舗で買った竹炭シュークリーム くろちゃんの写真で終わります

Posted at 2025/03/16 14:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月12日 イイね!

航空機搭載護衛艦DDH-184かが見学オフ

年末年始休暇が終わり、仕事始めです

と言いつつも、当然ながらやる気は起きないので、残業せずにさっさと定時退社
alt

道路も思ったより混んでなかったので、思い付きで知らんうちに改装移転していた作業着屋に寄り道
そしたらヒーターベストを半額で売っていたので、つい買ってしまった

ちょうど、この日に
alt


alt

ゴールデングローブ賞を頂きましたSHOGUNです

え?違う?
まあ、そもそも自分その映画の方?のSHOGUNは一切内容知らないんですけどね(笑)
ただ、このエンブレム見た人が、ゴールデングローブ賞頂いた方のSHOGUNファンなんですね!!と勘違いされないかが心配だ・・・
と思ったが、そんなの気にする人なんかいないか

alt


alt

エアコンは有るけど、電気代もったいなくて使わない人なので、普段から部屋の室温はこの時期一桁が標準ではあるのですが・・・

alt

11日は、布団被ってても隙間が出来たりしたら、やたら今日は寒いなぁ~と思ってたら、そりゃそうだわ!!って室温でした(笑)

alt

そして昨日の12日
GDIおじさんが予定していた案件が延期になったというのと、自分が仕入れた情報とがかみ合ったので召喚して呉に行くことに

alt

海上自衛隊呉基地にて行われている艦艇の一般公開でこの日は護衛艦かがが対象だという情報だったので来てみました

alt

護衛艦かが自体は、幾度となく見学していますが・・・
航空機搭載の改造を施してから見学するのは初だなと思ったので行きました

alt

ハワイで行われたF-35戦闘機の離陸時にやらかしてぶっ壊した?と言われている落下防止柵も見れた(笑)

alt


alt

外を見たら、中の格納庫へ行きます

alt


alt

定番の横断幕だけど、ちゃんと改造後の形にリニューアルされてた

alt

エレベーターの部分、以前こんなスローガン?掲示されてたっけ?

alt

船首の上をガス切断?でぶった切って新しい形状のを取り付けたようだ

alt

格納庫内に対潜ヘリコプター SH-60Jが展示&操縦席へ座れるようになってた

alt

乗艦記念っていうパネルは常に付けているのか、わざわざこういう公開時に付け替えてるのか気になるな

alt

救助作業とかで、人や物を吊るためのホイスト

alt


alt

磁気を感知して潜水艦を見つける磁気探査機

alt

コックピットの後ろから

alt

敵の潜水艦を見つけるための人が使う操作パネルなど

alt

プロペラを折りたたんだ時の固定ジグだが、こんなところに固定する設計なんだな

alt

なんで、若干斜めに付いているのかはよく分からん

alt


alt

赤字の加賀っていうのがカッコいいよなぁ~

alt

記念塗装機か?ってぐらい気合が入ってるんだよね

alt

こういう注意書きが気になる

alt


alt

輪留めも艦番号入りの専用品

alt

ハンドリフターにも艦番号(笑)

alt

岸壁と船の間に挟んで傷防止にする防舷物
あまりにもデカい船だから専用品っぽい?

alt


alt

隣に居た訓練支援艦くろべの艦載艇が降ろされてた
こちらも普段は上から見れないな

alt

護衛艦うみぎりの対空ミサイルランチャー

alt

メンテのため解放されていた岸壁の下に降りる扉

前々から何なのか分からない構造物だったが下に降りるためのものだったのか。
というか、この岸壁の中って空洞だったのね。そっちの方が驚きだ(笑)

alt


alt

呉基地をあとにしたら、最寄りの港町珈琲店で15時過ぎの超遅い昼食
いつも、ここで海自カレーであるくろしおカレーばっか食っているので、たまには違うものをと海自定食(唐揚げ)を食べました
海自秘伝のタレがかけてあり、確かにこのタレが美味い

alt

飯を食った後なんとなくあった階段を登ったら、監視所跡っぽい遺跡があった

alt

昼食を終えたら、本来予定していた施設へ行くには時間がビミョーだったので、GDIおじさんが行ったことないから行ってみたいと言い出した、安浦のシャトレーゼガトーキングダムせとうちへ行くことに

着いてからケーキとコーヒーのセットでコーヒーブレイク

alt


alt

賞味期限間近の安売り品を中心に洋菓子を買い漁って

alt

〆のアイスを食いつつ撤退

alt

このまま帰っても夕食時間には早いので、これまたGDIおじさんが見たことないというコンクリート船 武智丸を見学

alt

自分は知っていたので、ここに有るって教えたらこんなところだったの。めっちゃ今まで目の前は通ってるし、背景としては目に入ってたんだな~って感心された(笑)

武智丸を見た後は、今度は自分が前々から気になっていた洋菓子店に寄り道
alt

いちかわ菓子舗で、またまた洋菓子買いまくる(笑)
今まで、あっ!!と思ったときには通り過ぎてたりしたのと、一人だったらまあまた次でいっか。と妥協し続けて来てなかったので、誰かと一緒で無いとなかなか行かないんですよね

alt

バンブークーヘンっていうお菓子は、外のチョコレートの種類で分かれていて今回はイチゴをチョイス

お菓子を買った後は、まだまだ夕飯には早いので、広島空港へ寄り道
alt

知らんうちに駐車場が様変わりしてた(笑)

誰も居ないフライトシミュレーターやったり、飛行機の離陸を見たりして時間を潰したら
alt

東広島へ戻りバーミヤンで麻婆チャーハンに台湾唐揚げのセットを頂いてから帰宅

GDIおじさんは-1.7℃の中をバイクで帰りました(笑)

alt


alt

本来なら要冷蔵のお菓子も、この時期一桁が標準の部屋では冷蔵庫要らずで保管できるから便利だわ~(笑)

alt


alt

ということで、5日のオフ会であゆむ君が故郷から買って帰ってきてくれたてつはう最中を食いつつ、本日のブログ終了です。
Posted at 2025/01/13 17:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

年末年始休暇の出来事

前回ブログ投稿直後の12月21日

GDIおじさんことかいちょーうさんが頼んでいたものを持ってきてくれたので、ついでに夕飯へ行くことに

alt

お好み焼きを食うことに

alt

助手席で来た自分だけ怪獣レモン翠ジンソーダを飲んだ

alt
行ったのは広島大学近くの店
この見た目でお好み焼き屋(笑)

翌日はアウトランダーOB会の忘年会で倉敷へ
alt

いつも通りのメンバーでいつも通りのしゃぶしゃぶを頂く
デザートは全制覇(笑)

alt

夕飯は家に帰る前にバーガーキングに寄ってからハンバーガーテイクアウトして家で食べました。
やっぱ炭火の香りが良いな

そして、クリスマス
平日だし、残念ながらイチャラブ?するような女性も居ないので、普通に仕事して終了
ですが、帰宅前に道の駅に寄って
alt

翌日の朝に食べるようのパンを買って帰宅

そして仕事納めの27日
普通に帰宅してから、親父が忘年会で飲み会会場へ連れて行ってくれというので送ってから
alt

お前の夕飯は無いから食って帰れというので、広島つけ麺の大盛りを頂く

alt

さて、これから9連休だニャン(笑)

連休1日目は、期限切れの値引き券を使うべく近所のパン屋へ行ってパンを買って昼食にし、夕飯は赤から鍋という、2日続けて辛いもので連休開始

2日目の29日
期限切れのポイントを使用したいので、再びあの方を召喚
alt

GDIおじさんと、焼肉牛皇で牛骨ラーメンを頂く
自分は、地元の特産ネギであるサムライねぎをトッピングしたラーメンにしました。

焼肉屋に来たからにはせっかくなので
alt


alt

焼肉も頂きます。
行ってから思い出したけど29日なのでニクの日ということで一部メニューが安くなってたのも追加した理由
食ったのはタン塩とコウネと豚カルビ

alt

〆にブラックサンダーパフェを食いました

腹も膨れたので
alt

呉までドライブ(笑)

alt


alt

定番の大和ミュージアムに行き

alt

売店で、護守印帳を購入
買ったからには、この護守印集めのために横須賀・舞鶴・佐世保巡りをしなければならない義務が生じてしまった(笑)

その後は東広島に戻って
alt


alt

インドカレー屋でカレーを食う
ライスとナン食べ放題のメニューなのだが、カレーの容量的にもナン2枚が限界(笑)
でもこれで1250円なら十分ですな

しかも自分たち以外、客が居ない実質貸し切りでしたし

翌日の連休3日目
正月用の食料など買いに連れて行けと言われ出動
alt


alt



その後帰宅したが、買い忘れの物が有ったので近所のホームセンター寄ったら破損した展示品のカラーボックス売ってたので衝動買い
alt

そんなことしても、余裕で積んで帰れるのは、図体デカい車に乗っている特権(笑)

帰宅したら
alt

思ってたより暖かいので、ついでに洗車
来年に備えて注連飾りをさっさと装着

alt

10月に開催されたパジェロを見る会でフロントスキッドプレートに塗り付けた泥がようやく落ちた(笑)
逆に言うと10月から洗ってなかったということ・・・

そして2024年最後の12月31日かつ連休4日目
alt

最後の晩酌は、酒まつり限定賀茂鶴に、すき焼きと鴨鍋だぁ~!!

鍋食ってから、腹いっぱいではあるが
alt


alt

年越しそば食わねば
今年は、広島の豊平そばにしました。

alt

出来上がりが思ったより遅くなった&腹いっぱいで食うのに苦戦した結果、年越しそば食ってる間に年越した(笑)

alt

ということで、、数年前に金沢で買った金箔を散らした祝い酒を軽く飲みます

alt

んで、あとは寝るだけですが、さすがにそばと酒で腹がきつくて寝れないので、1時間耐久レースをしてから寝ました(笑)

ということで、連休5日目の1月1日
今更ですが、あけおめ!ことよろ!

alt


alt


alt


alt

今年はカレンダーの仕入れを忘れていたので、十分でない
なので、後日呉に追加買い出し予定(それも後述します)

今日は元旦のはずなのだが・・・
あまりにも普通の日すぎて、別に今日やらなくても・・・とは分かっているが、積み上げすぎて崩落しそうな漫画をケースに一時隔離したり、旅先で貰ってきたパンフレットなどの整理をしたりしました
alt


alt


alt

本来なら翌日に九州行きの予定でしたが、立ち消えになったのも時間を持て余し気味だった理由

そして翌日の2日
alt

この日も外出せずに引きこもり生活3日目に突入
昼飯はパジェロを見る会に行く途中、滋賀県の長浜で買ってた焼鯖そうめんを食って終了

翌日の3日
alt

30日に洗車して奉納したパジェロを4日ぶりに稼働させて外出

昔は積極的に初売りセールや福袋を買うだとカー用品店やゆめタウンのようなショッピングモールなどをめぐっていたが、最近はパジェロに合う&使うようなものが無いし、服も自衛隊Tシャツやパーカーばっか着てて、普通の服?は着ないから買う必要無いとで行かなくなってきてたが、広告でイエローハットでパーツクリーナーが安くなってたから買いに来た(笑)

alt

パーツクリーナーが目当てでは有ったが、ハットにゃん福袋売ってたのでついでに買ってみた

alt


alt


alt

癒しを買ったと思えば、これで2025円なら十分か(笑)
左のぬいぐるみは、ペンの上に付けるマスコットらしい

alt

ハットにゃんカレンダーも追加でくれたが、これよく見たら値段書いてあるので、売り物かい!!って思った(笑)

でも中は結構カワイイイラストで悪くない

帰宅したら本日からダカールラリーが始まったので
alt

自分もダカールデザートラリーを久々に出して出走してました(笑)

連休8日目の4日
alt

買い出しに連れてけ!!と言われ出動

特に特筆すべきことはなく・・・・
翌日の5日かつ連休最終日

alt

買い忘れてたカレンダーを買いに呉まで

alt

鉄のくじら館の売店で

alt

最後の一品になってたこちらのカレンダーとMSDFネックウォーマーを買って即撤退

お次は呉湾艦船巡りの売店に行き
alt

こちらのカレンダーを購入
このカレンダーも、在庫の最後を購入
ただし、こっちは追加発注中だった模様

alt

ついでに気になったこちらの冊子と

alt

働きたくないお守りを買って撤収(笑)

購入のために居た滞在時間30分
さっさと帰宅・・・・

alt

の前に、せっかくだから亀山神社へ初詣に行きます

alt


alt

マイナーな方の第二駐車場に行ったら待たずに入れてラッキー

今度こそ帰宅!!
alt

と思いましたが、前々から通過するたびに気になっていた店に寄ってみました

alt

夕飯として和牛コウネの刺身と

alt

和牛の握りずしと焼肉重を購入して、今度こそ呉から撤収

夜から開催されるオフ会へ行く前にGDIおじさんが夕飯を食いたいというのでお供することに

alt

と言いつつ先述した肉寿司や焼肉重を全部半分程度(もう半分は親父が食った)食べているので、そんなに入らないからココイチでカレーうどんを食うにとどめる

alt

その後は、あゆむ君から参加しませんか?と誘われた三菱車オフ会に参加

参加車の写真を言いたいが、一切撮ってなかったので、結構どうでもいいこちらの写真を掲載してお茶を濁す(笑)

ということで年末年始休暇が終了しました

変わらず、一気にまとめて更新が多いとは思いますが、本年も引き続きよろしくお願いいたします。
Posted at 2025/01/13 16:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日 イイね!

地元民の集いオフ

本題の前に、まずは前座の話を
alt

最近、X(旧Twitter)のパジェロ界隈ではパジェロのエンブレムキーホルダーが販売されたということで見つけただ、被っただなんだと賑わっていますが

alt

東広島市内で探したら、デリカミニとプロボックス、ビートのガチャガチャは見つかるも肝心のパジェロは見つからず・・・

alt
結局、仕事終わりに広島市内に行き

alt

1個被りでコンプリート
しかもその1個は4代目なので余分に確保しておきたかったし問題なし

alt

別の店にも梯子して

alt

パジェロファイナルをもう1個余分に欲しいよねと思い追加で回すも撃沈・・・
(さっきの写真で取った分と合わせて撮影してます)

alt

友人から頼まれてデリカミニのガチャガチャも回すが

alt

依頼品の深緑色が出て来ず、売り切れの1個前まで回す羽目に・・・
まあ、でも無事確保できたからヨシ!!

alt

来年のパジェロを見る会で使う会場候補を下見するという話が有ったので、行こうかと思っていたが、新品スタッドレスタイヤでオフロードコース突入するのは嫌だったし、だったらタイヤをX-ATに変えて行けば良いじゃんとなるが、めんどくさい&雪予報が出ていたので断念・・・

alt

なので、その日は大人しく家に滞在し
母親と妹が外出のため昼飯は親父の分と合わせてどうにかしろというお達しだったので近所のお店で油淋鶏弁当を買って昼食に
上のは日替わり弁当となるカレー

そして、ここからが本題(笑)
alt

去年に引き続き、ムーランさんからのお誘いで、ご近所さん同士のオフ会に参加

alt

昼食は、ゴーゴーカレーに行くという話もあったが、まさかの閉店情報(笑)
なので、去年と同じくすぐ近くのうどん屋へ
トンカツ定食を食べました

alt


alt


alt


alt


alt


alt

場所柄、DIYタイヤ交換をやっている人も多かったけど、人の作業見ていると怖いもんだね~(笑)
ということで、終始おしゃべりして終了
寒い中お疲れさまでした!!

その後は、パジェロ乗りだけでボーリングしに行き
alt

ムーランさんが帰宅後、自分とかいちょーうさんで夕飯を食いに
スンドゥブとミニビビンバのセットを

alt


alt

その後、ゲーセンに寄りバイク景品のUFOキャッチャーで500円吸われたGDIおじさん(笑)

翌週は、会社の忘年会だったので飲んで
alt

泊まってから広島市内で遊んで帰る

alt

再びパジェロキーホルダー探しして、有ったものの肝心のパジェロファイナルは出ず・・・

alt

川崎マニアのGDIおじさんにあげときました

alt

翌日の12月15日
先週の集まりに主催者の連絡漏れで来れなかった方が来るというので、自分らも再集結

alt

昼食は、どんどんでダブルカツ丼セット

alt

寒いからコメダ珈琲行こうぜとなったものの、数組待ちで断念し
コーヒー売ってたの覚えてた雑貨屋に行きコーヒーブレイク
自分とかいちょーうさんはついでにジェラートタイムも(笑)

alt


alt

解散後は、先週に引き続き夕飯をかいちょーうさんと共にミスターバーグへ行き健康バークビーフ&ハンバーグセットを頂きます。

なお、この後で、今週もかいちょーうさんと夕飯予定ということで今週のブログ終了です(笑)
Posted at 2024/12/21 14:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月16日 イイね!

マリーナホップ最期のナイトオフ

前回ブログのこげおた氏襲来オフ会の翌々週

今度は、12月1日で営業終了となる広島のマリーナホップに最後に行ってみるかとなり11月16日に集結
(以後マリーナホップのことはマリホと略します)

alt

他の人達は仕事終わりに行くというので、我が先発隊は先行して到着

そしてマリホ内にある水族館ことマリホ水族館へ行くことに
alt

入館料1000円ですが、小さい水族館です。

alt

蟹が居たり

alt

釣り中に釣れると嬉しいホウボウ(赤い魚)

alt

釣り中の厄介者カナコギ(他県ではハオコゼって呼ばれてるかな?)

alt

ダイオウグソクムシの骨格標本?も展示

前々からこのマリホ水族館では変な生き物展とかやっていましたからね~
だいぶ前に見に行きましたよ。

当日は、最後が近くなっている&自分はよく知らないけど地元の歌手?の演奏会?が有ったみたいで、18時過ぎでも子供連れが多数居て、落ち着いて見れなかったわ

全員が集まったので
alt

夕飯は、ポムの樹にてオムライス
確か、牛筋チーズデミグラスソースだったはず

Mサイズにしたけど、普通に食えたな。
以前に行ったとき(と言っても10年近く前か?)は、量が多くて途中で食い飽きた気がしましたけど・・・

alt

ムーランさん、かいちょーうさん、ランダーズの3台が集結

その後は、バッティングセンター併設のゲーセンで遊んでから撤退

alt

翌日は、スーパーに寄ったら輪留めに当たる前にバックドア(スペアタイヤカバー)が当たりそうになる4代目パジェロあるあるを体験したり(笑)

翌週の11月24日(日)
母親と妹から、志和口駅のネコ駅長のカレンダー出来たから買いに連れていけと言われ

志和口駅に行った後は昼食のため、広島市内の外れに
alt

うどんのちからで中華そばを食べる
普段行く店とは違うところに行ったら、数少ない違う味の中華そばを売ってる店だったので、食ったことない味を食べてみた

alt

そして、これまた他の店では見たことなかった一口餃子も食べてから、親父の作業着買うためにワークマンプラスに行ったりして終了

そして水曜日
alt

再びマリホ(笑)

alt

閉館4日前に再訪

alt

前回見ていなかった、マリホの歴史?的な展示も軽く見て

alt

前回買うかどうか迷って結局買わなかった品を買いに来たが・・・

alt

残念ながら目当ての品は売り切れてた(笑)

alt

まあ、代わりに焚火グリルと

alt

ホットサンド焼き器

alt

ソーラーライト
といった、叩き売り品?を買って帰宅
今度こそ、さらばマリホ(笑)

alt

月末の11月30日
予約していたスタッドレスタイヤの組み換えを頼みに近くのガソスタへ

alt

組み換え待ちの間に昼食をと言っても、どの店も思ったより人が多くてめんどくせぇなと思いつつ

alt

比較的人が少なかった一風堂でラーメンとチャーハン
合わせて1800円超え・・・

一風堂こんな高かったか?
土日はセットメニューはしてなくて、単品だけという効率重視営業?天狗営業?のせいですかね~
これなら、隣の田所商店の方が良いな(笑)

alt

タイヤの組み換えも終わったので、回収して

alt

一度、カー用品店で見積もってもらったら、思ったより高くてネット通販で買ってしまった
安かった分、製造年指定は出来なかったが、やはり去年の物を送られたか
まあ、ひび割れとか経年劣化よりも摩耗で溝が無くなって変える自分は、あまり製造年月気にしなくても良いやという割り切りで買ったので覚悟はしてましたが(笑)
店だと13万超えてた見積もりに対しネットだと9万円だからさすがに4~5万円差はネットに手を出しちゃうよね~

alt

X-ATは、いったんそのまま奉納
足回り洗浄と一緒に洗って片付けたいところだがいつになることやらというか
年末休暇にやるしかないか・・・

alt

ということで、徳島で買ったゆずチューハイでブログ終わり(笑)

dすけの父ちゃんが美味いよと言っていただけあって、美味いチューハイでした

Posted at 2024/12/21 14:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@漁労長 艦番号685なので掃海艇とよしま!!」
何シテル?   09/20 14:08
ランダーズです。よろしくお願いします。 フォロー制度に変わりましたが、お気軽にフォローしてください。 フォロー返しは、 リアルで会ったことある。 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロアコンソールパネル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:29:12
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 15:40:57
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 14:42:24

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation