昨日は、ディーランゲージ主催の第24回走郎に参加しました。
なんと!?今回も生憎の雨のスタートとなってしまいました。
雨量的には前回のスバルde走郎ほどではありませんでしたが・・
路面温度が低そうだったので、ちょっと不安でした。
今回もPatioさんの姿がみえず・・
GH8が1台のみで寂しかったです(T_T)。
ドラミ漫才です。定番です。
さて、今回も引き続きブレーキに慣れることに付け加え、
リアのブレーキパッド及びローターの交換が迫っているため、
ブレーキバランスの現状を見定めること(大袈裟な(^_^;))を
念頭において走りました。
第1ヒート
路面状況:ウエット
滑りやすそうだったので、ブーストを1.0で様子を見てみました。
相も変わらず、立ち上がりで、ギクシャクギクシャク(汗)。
原因が少し判明・・・。
ブレーキチューン以前より、1速低いギアを使わないとダメと言うこと。
でも勢い余って、4速にいれてまうミスシフト連発(汗)。
このヒートのベストは、52.329
第2ヒート
路面状況:ウエット
ブーストを1.2に設定。
また、前回井尻選手に雨の日ラインをレクチャー頂いたことを
思い出しながら走ってみました。
やはり、ミスシフトが・・(T_T)
そのせいかブレーキチューン以前は、
3速にシフトダウンしてまわったコーナーがやたら難しく感じました。
このヒートのベストは、49.930
第3ヒート
路面状況:セミーウエット
雨が止んだし、路面が乾いてきたので、
このヒートからラゲッジスペースからテーパータイヤを外しました。
テーパータイヤ一本軽くした効果かわかりませんが・・
このヒートのベストは、46.851。
う~ん、納得いかぬ。
第4ヒート
路面状況:ドライ
ブレーキチューン以前は、
このヒートからフェードしたのですが、
今はその兆候はみじんも感じらません。
が、その恩恵もいまだフルに生かし切れず・・
このヒートのベストは、45.977
第5ヒート
路面状況:ドライ
メイク&トライ!
このヒートのベストは、45.491
残念ながら今回は、
自己ベスト更新出来ませんでした。
総評
ミニサーキットは、ワンミスが命取り。
と言うのが身にしみてわかった気がしました。
対策(課題とも言うw)は、
ヒールアンドトゥをマスターすることと
シフトチェンジの仕方を見直すことですね。
でも、楽しかった!ブレーキチューン最高です!
リベンジは、12月の走郎で・・・叶ったらいいなぁw。
あっ、ブレーキバランスにかんしては、
凄く悪くない感じですが・・
やはりややフロントが強い感じした。
最後の締めは、恒例の大抽選会。
今回は、なんとデジカメが当たりました♪。
ゼッケンは、いつもの走郎のではなく、オリジナルでした。
クラスは、自分も含め5台で自分以外はFR(BRZ&86)でした。
今回ご一緒だったみんともさんは、GDB-Gさんのみでした。
恒例のドラミです。相変わらず面白いです。
さて、肝心の走りですが・・
今回は、サーキット走行でパッドに熱を入れる事それから、
ブレーキに慣れることを目標にしました。
第1ヒート
路面状況:ウエット 天気:曇り
やはりブレーキチューンの恩恵を凄く感じます。
が、その反面、今までのタイミング及び踏力で踏むと減速しすぎて、
コーナーへの進入速度が遅くなってしまい、その後の加速等が、
ギクシャクギクシャク(汗)。う~ん、難しい。
第2ヒート
路面状況:ヘビーウエット 天気:土砂降り(汗)
井尻選手に同乗走行をお願いいたしました。
雨の日の走行をレクチャーしていただきました。
凄く勉強になりました。
それと、愛車を「曲がりやすくバランスの良い車だ」
とお褒めいただきました。
オーナー冥利に尽きます。凄くうれしかったです。
第3ヒート
路面状況:ヘビーウエット 天気:土砂降り(汗)
早速、井尻選手に教えて貰ったことを思い出しながら走ってみました。
今回も土砂降りでした(汗)。
ウエットが続いたので慣れてきたせいか、
こんな路面状況でも面白く感じました。
が、背後が水しぶきで見えませんでした(危)。
走行後ブレーキロターを確認してみると・・
熱が入ってあたりが着いてきたようです(画像ではわかりにくいですが)w。
こっちも当たりがついて、また溶けちゃいました(汗)。
第4ヒート
路面状況:ウエット 天気:晴れ
天気が一気の回復し、気温も急上昇、水温、油温も急上昇。
走行中に路面状況も好転(アタックラインは、ほぼドライ)したので、
アタックしようとおもったら、チェッカーふられちゃいました。凄く心残りです。
もっと走りたかったですね
ベスト更新(予定)は、予定通り10月の走郎に持ち越しですw。
本日の自分の走行分終了。皮肉にも天気が全快w。
そして、イベントは最終局面の抽選会。
今回はいつもとは異なる趣向で、呼び出された人が自分で景品も選ぶ方式でした。
なんと自分が最初に呼び出されました。
せっかくだから、自分はレトルトのカレーを選びました。
次回は、10月9日の走郎です。
雨にならないことを祈って。
早く今のブレーキに慣れて、目指せ43秒台ですかねw。
当日、お相手いただいた皆様、お疲れ様でした。
おかげさまで楽しいひとときを過ごすことができました。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
来年も「スバル de 走郎」があったら、また参加したいと思います。
![]() |
GH-8D/Optimod (スバル インプレッサ) GH8歴、8年(2018年7月31日現在)にして、 だいぶ自分の理想のスペックに近づきま ... |
![]() |
ダイハツ ミラ 免許をとって最初に乗った車です。 軽のターボは加速がいいですね。 加速感も十分すぎるほ ... |
![]() |
ホンダ CR-X 自分で稼いだお金で最初に購入した思い出深い車です。 あのシビックの後ろの方をすぱっと切 ... |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI CR-Xからの乗り換えです。 ハイパワー4WDの力は絶大ですね。 車体は軽いし、最高でし ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |