• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i2kmvs@gh8dのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

ブレーキの不具合判明

今年も残すところあと僅かとなりました。
恙なく年末年始を過ごしたいと思っていたところですが・・・

本日、運転前の点検を行っていたところ・・・・、
助手席側のフロントブレーキディスクローターがこんな状態になっていました。
不具合の原因は、これか(汗)

こんな状態では、走れないので、
一応ダメ元で、自動後退、黄色帽子に問い合わせましたが、
いずれもローターの在庫は無しとのこと。

いつも行っているショップは、1月5日からだし。
困りました(T_T)。
Posted at 2015/12/30 17:49:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 常々日記 | 日記
2015年12月26日 イイね!

師走のよしなしごと~その3

本日、スタッドレスタイヤを装着しました。
16インチにインチダウンなので、ハンドルが軽いです。

そして気になることが2点。
フロントからの異音とブレーキを踏むとジャダーが(T_T)。
Dラーで診てもらったところ、原因はキャリパーらしいです。

「純正に戻して下さい!」としきりに行ってましたが・・
今更ねぇ・・・

今装着しているキャリパーのオバホも考えましたが・・
スタッドレス(16インチ)も来期交換時ですし(、
この際、ブレンボ化やっちゃいましょうか・・
という考えが芽生え始めました。

診断の待ち時間にWRXSTIのパンフで思いを馳せていたら、
担当から「S207、キャンセルが出たのでどうですか?今なら色指定できますよ」と
セールスしてくるではありませんか。

即、笑顔で「無理っス」と低調丁重にお断りしましたがw。
自分は、こっちが良いです

STI(VAB)
 メーカーオプション
 ・オールウェザーパック
 ・ウェルカムライティング
 ・トランクリップスポイラー
Posted at 2015/12/26 23:23:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

師走のよしなしごと~その2

12月23日に開催された、第21回走郎inTC1000に参加してきました。
余裕をもって会場に到着するつもりでしたが・・・
境古河ICを降りたところで迷ってしまい・・ぎりぎりに到着。

今回は、なんとBクラス。
ランク昇格しました。
代表曰く、「走りずらそうだったので、今回Bクラスにしました」
とのことでした。
初めての昇格ですので、ちょっと緊張しました。

最後の方にサーキット入りしたせいか、
Bクラスでは一番パドックから遠いところでした(T_T)。

そして、恒例のドラミ。いつも面白いですね。
ネタあわせとかしているんですかね、掛け合いが絶妙です。

肝心の走りですが・・
第1ヒート ベスト48.179(T_T)
第2ヒート ベスト45.639
第3ヒート ベスト45.788
第4ヒート ベスト46.646
第5ヒート 疲労により棄権

第1ヒートの敗因w、フロントの車高を上げる前と同様な走り方をしたこと。
以前は、フロントに加重をかけようと強めにブレーキを踏むとリアが出やす仕様でしたので、調整後の今回も惰性で弱めに踏んでしまいました(汗)。
当然、曲がらない。
あれれれと思っているうちにヒートが終了という顛末。

続く、第2~3ヒートは、第1ヒートで失敗したことを踏まえMAKE&TRY。
改めて、足回りの調整の凄さを思いしりました。
代表の普段おっしゃっていることは、このことかと。
おかげで、コーナを安心して走れる様になりました。

第4ヒートは、疲労のせいで、シフトミス多発(汗)。
レブリそうになる場面もあり、やばかったです。

結局、タイム更新出来ませんでした。
ちと残念ですが、安心してコーナーを走れるようになっったので、
楽しく走れました。

後、みん友の皆さんのアドバイス・・
・ロールが酷い件→バネレートを上げる
・制動力不足→キャリパー容量増加
↑は近いうちに何とかしたいと思います。
とりあえず、今回の画像をもらいに秘密基地に行ったときにも
相談してみようと思ってます。

そして、最後の締めはやっぱり抽選会。

今回は、「電気敷き毛布」が当たりました。
時期的にドストライクで良かったです。

当日、お相手いただいた皆様、お疲れ様でした。
おかげさまで楽しいひとときを過ごすことができました。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

今年はこれで走り納めです。
来年の走り初めは、2月28日のTC2Kの予定です。

●今回一緒に参加していたみん友さんです。

1.Patioさん
 GH8未踏の44秒台入りおめでとうございます!
 最速のGH8です! 



2.GDB-Gさん
 ベスト更新、おめでとうございます。


3.GVB@Ryoさん
  39秒台入りと1等当選おめでとうございます!



●寒い中、ご来場いただいたみん友さんです。
 お疲れ様でした。
1.昭@VAB-Bさん

2.あおそーさん

※撮影後記(というほどでもありませんが)
走っているシーン以外は、単焦点(35 F2.4)で撮影。
走っているシーンは、望遠(70-300 F4-5.6)で、
曇天だったのでISO200~400で撮影(シャッタースピードが稼げなかったのはこれが原因)。
寒くて手がかじかむし、三脚が破損するなど、
撮影コンディションは良くなかったです(T_T)。

<師走のよしなしごと~その3>へ続く
Posted at 2015/12/26 23:20:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

師走のよしなしごと~その1

既に先週の事になりますが、KITサービスのクリスマスフェアに行ってきました。
当初は、お昼チョイ過ぎの予定でしたが・・
自身の体の不具合により急遽、病院にいくハメになりまして
検査とかいろいろあって、無罪放免となって解放されたものの
結局着いたのは、夕方になってしまいました(T_T)。

到着早々、ノルマですwと代表からホウトウのチケットを渡されたので、
せっかくなので食べてみました。

外は赤城颪が吹きすさんでいたので、食して暖まるにはちょうど良かったです。
醤油系でした。自分は、味噌+カボチャのホウトウが好きですが、
さっぱり系のこっちもイケますね。美味しかったです。

さて、食べた後は腹ごなしを兼ねてデモカーの撮影へ。
と、おっと凄いインパクト。

フェンダーが凄いことになっております♪
やれるものなら、やってみたいですが・・

そしてレヴォーグとVBAのデモカー陣どれかどれだが、
フロントマスクからは、難易度が高そうです。


回答

と色々徘徊していると、
代表から「今日、エンジンマウントを装着できるよ」との言われたので・・
こうなりました(^^;)。

装着のインプレは、こちらで。
GH8 平成27年弄り、完!

<師走のよしなしごと~その2>へ続く
Posted at 2015/12/26 23:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

あれぇ・・天気大丈夫かなぁ(^^;)

あれぇ・・天気大丈夫かなぁ(^^;)うわぁぁ。
23日は、走郎の開催日ですが、降水確率が40%と高め(汗)。
スマホのウェザーニュースタッチだと雨マークがついてます(T_T)。
最低気温も2度と低め・・
まさか雪とか降らないですよね・・・
降らないでほしい!好転(好天)を祈るばかりです!

Posted at 2015/12/19 01:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

i2kmvs@gh8dです。 よろしくお願いします。 GC8GからGH8Dへ乗り換えました。 GRBも考えましたが予算的にも、アラフォーの オッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
1314 15161718 19
202122232425 26
272829 3031  

愛車一覧

スバル インプレッサ GH-8D/Optimod (スバル インプレッサ)
GH8歴、8年(2018年7月31日現在)にして、 だいぶ自分の理想のスペックに近づきま ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
免許をとって最初に乗った車です。 軽のターボは加速がいいですね。 加速感も十分すぎるほ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
自分で稼いだお金で最初に購入した思い出深い車です。 あのシビックの後ろの方をすぱっと切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
CR-Xからの乗り換えです。 ハイパワー4WDの力は絶大ですね。 車体は軽いし、最高でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation