• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらとも30のブログ一覧

2019年02月02日 イイね!

こちゃく、コチャク、固着!!

こちゃく、コチャク、固着!!
固着がなければ旧車の整備って相当楽になるだろうなと思う今日この頃・・

作業時間の8割以上はボルトと格闘してる気がする。
それも楽しみだとおも        えないなぁ(笑









整備手帳追加しました


過去のやつ
Posted at 2019/02/02 23:42:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | E9 BMW3.0CSi | クルマ
2019年01月29日 イイね!

予定って結局予定なんだよね

予定って結局予定なんだよねBMW3.0CSiのエンジンオーバーホールを始めて、当初の予定は「ヘッド外してカム、バルブ交換」ぐらいのはずだったのに、気が付けば「やっぱり腰下も少し・・」「どうせならついでにマフラーも」なんて・・

工場に出すと相当かかりそうだから自分で、なんて思ってたのが結局当初予算の3倍ぐらいになりそうな予感。
でも、今やっておけば生きてるうちにはもうやらなくて大丈夫かと思ったり・・

CSの乗り味も忘れそうだし、何とか頑張って直そうか。



オーバーホールについてはこちらに投稿してあります。

ついに始まったCS復活への道--補器類外し編1--

ついに始まったCS復活への道--補器類外し編2--

Posted at 2019/01/29 20:37:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | E9 BMW3.0CSi | クルマ
2013年06月05日 イイね!

2013 高遠イベント


5月25、26日で長野の高遠のイベントに行ってきました。
今回は富士見高原のペンションBEETLESに前泊!

オーナーさんが大のBMW好きです!
こんな感じのところです



静かで、時がゆっくりと流れます。
なかなかいい雰囲気でした。

夜は仲間とバーベキュー、高原なのでまだ寒かった(^_^;)


次の日は、いよいよ高遠まで移動、ここから一時間ちょっとのドライブです。
途中でいい景色を見つけたので、一枚パチリ

だからー、いつも言ってるでしょ!『電柱を入れるな』と・・・

というまに到着!


今年はCSはたった2台!
えーーと、なんでだろ?最低4台は来ると思ってたのになぁ?
不思議だなぁ・・・

仙台の友達も来ていて、ビックリ!
『なんでひらともさん居るんですか(?_?)』って
それはこっちのセリフです(笑

10年ぐらいぶりにあった、こんなこともあるんだね。
世の中広いようで狭いなぁ

皆様、また来年もよろしくです!

最後に癒し画像を

『あそぼ!』
Posted at 2013/06/05 00:22:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | E9 BMW3.0CSi | クルマ
2013年03月29日 イイね!

たまにはナル画も撮らないとね!

CSのHIDヘッドライトも無事取り付け完了しました。

取り付けはこちらから、その1その2その3
まぁ久しぶりのブログだったので、
間違ってフォトギャラリーにアップされてますけど(^_^;)
時間があればブログにまとめます。

昨年購入したデジイチもイマイチ活躍していないので、ドライブがてらナル画を撮りに行ってきました。
完全な花曇りで青空は見れませんでした、残念!


はい、完全に止める場所間違ってます。
思いっきりカーブミラーが・・・

あと、最後の方に気がついたんだけど、ホワイトバランスと露出まったく気にしないで撮影してました。
せっかくのデジイチが宝の持ち腐れですなぁ(^_^;)
まぁ何事も経験です!ということにしておこう・・・

スパイダー撮るときもそうなんだけど、いつも後ろからが多いんだよね、
やっぱりオシリ好き?(笑
今回は珍しくフロントから撮ってみました。

しばし自己満足とお付き合いください・・・




そしてやっぱり好きなオシリ



はい、これもポールが・・・
ポールの方が存在感があるような(^_^;)


やっぱりこのアングルが一番好きかも!

という訳で約5か月ぶりのドライブでした。
あっまだオイル漏れ直してない・・・
Posted at 2013/03/29 19:19:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | E9 BMW3.0CSi | クルマ
2013年03月23日 イイね!

唐突にリレーレスHIDを付けてみる!

唐突にリレーレスHIDを付けてみる!お久しぶりです!
去年の11月にCSのヘッドライト(H4対応のHID)が切れてしまったため新しくリレーレスのHIDを取りつけます。
もう4カ月も経ってるのは気のせいです、きっと…







ついでにスタンレー製のヘッドライトから、純正のヘラー製のヘッドライト(H1)にロー、ハイビームとも交換します。
実は密かに憧れてました(*^_^*)
※HELLA製ロービーム左側通行用(No.63121356415)

もちろん左側通行用です。
これにリレーレスHIDを取りつける予定です!


そしてハイビームも交換!
※HELLA製ハイビーム(No.63121356409)

ハイビームはハロゲンのH1を取りつけます。

そしてヘッドライト裏の防水キャップ、これがゴム製ではなく金属製なんです。
※No.63121373321


裏というか外側はこんな感じ



使用するリレーレスHIDはこちら

今はバラストも薄くなりましたねぇ、リレーも無くてスッキリしそうです。


接続のイメージとしてはこんな感じ


HIDの配線をどうしようかなぁ?
説明書には、「防水ゴムのキャップを少し切らないと通らない場合もあります」みたいなこと書いてありますが
周りは金属、後ろは金属+プラスチック・・・

どうやって通せと?穴でも空けて通すしかないですねぇ


・・・そこで、どこの家にでもあるこいつの登場です!




ボール盤(笑
一家に一台必需品ですね!

これでキャップの脇腹に25ミリ程度の穴をあけてやります。



穴を開けたら、ヤスリでバリを取っておきましょう!


でもって、HIDと合体させてみる。

おっなんとなく良い感じ!!
下の千切れた配線は・・・?


ライトと組み合わせてみるとこんな感じ

『あれ?純正品ですか?』と声が聞こえてきそうな出来栄え(自画自賛w



えーーと
繋いでテストしたら、リレーなしでは電圧が低すぎて点灯しませんでした(^_^;)
まぁ古い車なんで予想はしてましたがぁぁぁ・・・


って訳で、前につながっていたHIDのリレーを使うことにしました。
でも、配線外すときに切断しましたがぁ
ってのが一つ上の千切れた配線です(笑

ついでにハイビーム側もリレーを入れて点灯させることに決定!
その方が安心だしね!

って事で今回はここまで。
温かくなってきて、やっと動き出しました、
そろそろ暑くなって動けなくなりそうですが。

遅くなりましたが、皆様今年もよろしくお願いいたします(^^)/



Posted at 2013/03/23 00:25:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | E9 BMW3.0CSi | クルマ

プロフィール

「熊本からやっと岡山、まだ先は長い」
何シテル?   12/09 16:02
いつの間にやら、16年落ちの車を買って「新しい車はいいなぁ」とか言ってる人間になってしまいました(笑 すれ違いましたら、気軽にサムアップでもしてください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
72年式のCSiです。 4MT,インジェクション(Dジェトロニック)の200ps 19 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
やっと持ってキターー!! 雨で大変だったけど、それもいい思い出になるかな? 昔はあんま ...
輸入車その他 輸入車A 謎のクルマ (輸入車その他 輸入車A)
謎のクルマです
BMW その他 BMW その他
兄から強制購入させられました(笑 でも、このおかげで今の私があるわけですから感謝してます ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation