• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜明けのブレスの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2010年11月1日

キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
納入当初から思っていた事…ホイールの隙間からみえるキャリパーが素気ないなぁと。それで、今回キャリパー塗装しました。
写真は運転席側。完成後。
2
タイヤ外して、ブレーキクリーナーである程度汚れ落とします。純正のブレーキパッドは、ダストが出やすいかも。結構汚れてました。
3
塗装中
4
塗装中
5
完成。助手席側
素人仕事ですので、シム?にまで塗装が付いてしまいました。やればやるほどドツボにハマったので、途中で断念。後でシムを黒で塗ります。
塗装1時間後に大雨が…見た目テカテカして大丈夫みたいですが…ちょっとしか走ってないのに、早くもダストが結構付いてます。(^_^;)
ブレーキパッドの効きも納入当時から少し甘い気がして(どう思われます?)、純正モデューロに変えようか検討してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

妻「今日は洗車して」

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

ブレーキディスク交換、タイヤ交換、エンジンオイル交換

難易度: ★★

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月1日 17:37
こんにちは。
良い色合いですね。
今度うちのもお願いしますわーい(嬉しい顔)

バージョンUPが凄そうなので次回会える時、ガン見させて頂きます。

自分は無限のパッドを入れていますが、いくらか効きが良いかなって感じです。

コメントへの返答
2010年11月1日 18:54
ガン見されちゃうと、アラが目立ちます
この塗装も、車の走行に支障が出ないか心配だったので、見える範囲しか塗ってません。大分前に購入していた塗料を使いました。さすがにアパートでこれは出来ないですから。決行するのに時間がかかりました。耐熱性塗料ではありませんが、ウレタン樹脂塗料なので200℃までならなんとかならんかなと。そのうち、減色すると思いますが…
バージョンアップ、皆さん方には敵いません。ド素人なので、その内、なにかやらかしそうです
急に独り身になった反動ですかね~
酒の次は車に注ぎ込んでます
今年は、公爵さんに頼んだ秘密兵器を取り付けて、打ち止めです
パッドはどうするか、わかりません
2011年2月22日 20:06
こんばんわ!
なるほど赤色が目立ち、いい感じですね。
コメントへの返答
2011年2月22日 20:17
赤色は目立つと思います。
この部分は、それ程熱くならないらしく、別に耐熱塗料じゃなくても良いとの事。(100均レベルでも良いらしい)
ただし、汚れ落としと脱脂が肝心だと聞いてます(プロショップの方談)
塗装が面倒であれば、ブレンボなどのダミーキャリパーを付けるか…ですね。こちらは多分1万くらいであったと思いますよ。(^O^)

プロフィール

「景色良いですね~♪@レウカンサ 」
何シテル?   10/06 10:21
9月5日よりオーナーになりました。ギザギザハートの持ち主ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャリパーカバー ワシのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/02 11:07:03
やるだけやった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 22:13:52

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
初ホンダです。ロードレーサーを積める車が欲しかったので購入しました。よろしくお願い致しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation