• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao1970の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2010年12月10日

マルヤさんでアーシング♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
フーガの聖地と呼ばれている?マルヤさんにデビューしてみました^^
アットホームなお店でしっかりクルマを整備してくれる信頼できるところだなぁと思いました^^
足回りの話からバイクの話まで色々と教えていただき楽しい一時でした^^
店長さんありがとうございました♪
2
8月に購入して以来、Myフーガの下回りを見たのが初めてでした(^_^;)
こんな風になってんだなーと記念に一枚(笑)
クルマの快適性をコンセプトに色々と相談してみました^^
3
まずはエンジンオイル&エレメント交換〜♪
オイルの種類もよく分からないため(笑)
店長さんにお任せしました^^
さくさくと作業は進みます!
4
お次はアーシングっ♪
これも興味ありだったのでお願いしてみました^^
手際よく次々にアースされていきます(^_^)
カバーかけると見えなくなっちゃいますが、アーシングって見た目も美しいですよね〜♪
体感としては、アイドリング時のエンジン音が静かになって静寂性があがったように思います^^
5
お次は「くるくる君♪」これも是非やってみたかったのでお願いしました!
パワステのオイル交換+α?なのですが、こちらもかなり体感出来ました♪
発進時や低速の時に明らかにハンドルが軽くなりました(^_^)
これでうちの奥さんでもハンドル重いと言わなくなりそです♪
6
いわゆる「だっちゅーの」というやつです^^
最終的にはボルトも黒く塗ってくれたので、このままではありませんが、店長さんに説明していただきながら写真をパチリと!
コストパフォーマンスも良いですね^^
高速道路は結構多用するので、快適走行が今から楽しみです♪
7
後ろも「だっちゅーの」というやつです^^
色はどれにしますか?と5色?ほど見せていただきました(笑)
地味好きな私は迷わず黒を選びましたが(^_^;)
コストパフォーマンスも良いですね^^
高速道路は結構多用するので、快適走行が今から楽しみです♪
8
「ちぃちぃ」さんです^^
窓のミラー部分の渦巻きくんを取れるらしいです!
雨の日に確認したいですね♪

色々とお話を聞かせていただきながら楽しいメンテナンス&チューニングの日になりました^^

本当はコバンザメくんをやりたかったのですが、今日は時間が無かったため、後日、コバンザメもやっていただく予定です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

カム角センサー両バンク

難易度:

前照灯類リフレッシュ

難易度:

PUMA バッテリーコンデンサー取り付け

難易度:

ワイヤレス充電Qiスタンド追加

難易度:

記録用 助手席から運転席への配線場所

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月11日 22:05
マルヤさんのお話聞くと今まで正しいと思っていたことが、自分の思い違いだったということが良くあるんですよね。

初日からたくさんのメニューやられたんですね♪
コメントへの返答
2010年12月11日 23:41
いやぁ足回りの話しは目からウロコでした^^

とりあえずボーナス入ったので張り切ってみました(笑)

また近々コバンザメ計画でマルヤさんに行ってまいります♪
2010年12月12日 23:33
始めまして。

マルヤさんデビューおめでとうございます。

マルヤさんで色々話を聞くと本当に車について、知らないことばかりだなぁ~と思います。

最近ご無沙汰してますが、年明けくらいに目処に初詣しようと思います。


コメントへの返答
2010年12月13日 0:01
はじめまして^^
コメントありがとうございます!

アーシングはバイクのエンジンを例にとって説明してもらったのでとてもわかりやすかったです^^

私の方はマルヤさんには年内もまた行く予定ですよー♪(笑)

プロフィール

練馬区大泉学園在住です。 最近フーガを購入し、嬉し楽しい毎日です!FUGAとiphoneの事など書こうかなと思い、みんカラに初登録してみました。よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガスポーツパッケージです。 中古車ですが今年8月納車で買いたてホヤホヤです^^ ...
日産 フーガ 日産 フーガ
買った時のスポパケくん! 愛車フォトは更新していきたいので、買った時のものを登録してみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation