• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

ちょっとしたトラブル?

ちょっとしたトラブル? 皆様、日々本当にお疲れ様です(m´・ω・`)m
今日の仕事が終わって帰ろうと意気揚々と
帰宅の途についた瞬間駐車車両ェ・・・











完全とおせんぼ状態。尾灯点いてるから人乗ってると思ったんですけど。
どう見ても軽自動車すらギリギリ通れるかどうか…
(#^ω^)ピキピキ

待てど暮らせど動く気配が無いので仕方なく国道へ出て迂回ルートで
帰宅しました。家までの距離が倍になるよ!(それでも約6kmだけど)
迷惑駐車断固反対!


以下長文お気をつけくださいwww


トラブルといえば

バッテリあがりで、ブースター繋げたけどエンジンかかんないとかあります。



上記画像4のように、ボデーアースをバッテリの-端子に直接接続しない理由
① バッテリからは水素ガスが発生しており、スパークにより水素ガスへ引火して起こるバッテリの爆発を防ぐ
② 自動車はボデーをアースとして利用していることもあり、セルモータ近くにアースを接続したほうが効率が良い
  (電気の流れの効率が良い)

エンジン始動時、バッテリからセルモータへ流れる電流は
軽自動車で約200~300A(アンペア)
普通車で約300~400A
理科で習ったかもしれませんが、人体は約0.5Aでも流れてしまうと
心停止となる場合もありますのでどれだけ大電流か分かると思います。
12V程度では電圧が低いので感電はしませんよw

市販のブースターケーブルは大きいもので定格約150A対応。
仮に完全放電(12V→0V)していると・・・足りません…orz

水道管で例えるならば
最大10リットル/分 流せる水道管があったとします。
そこに20リットル/分 流そうとしたら?
水道管が破裂するかもしれませんね。

じゃあどうすれば良いのか?簡単です♪
バッテリの電気が無くなった → バッテリを充電する
故障車に救援車からブースタケーブルを接続して10~30分待って
放電したバッテリに充電すればOK
(バッテリ自体が\(^o^)/オワタならNGですけどwww)

細かいこといえば、接続するときにサージ電圧ってのが発生してるんですけど
この電圧がECUぶっ壊すかもしれないんですけどコレは割愛しますw




ま、要するに

隠れてお酒買ってこっそり飲んで酔っ払っていい気分でワケがわからない状態

ということです(キリッ
ブログ一覧 | くるまネタ(他) | 日記
Posted at 2011/03/05 04:15:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍚
sa-msさん

GR86 vs ND幌2.0 鈴鹿 ...
DORYさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

みんカラ定期便 2024年6月12日
SUN SUNさん

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

ふじザップ 第二クール終了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年3月5日 4:56
いるねー周りを見ずに止めるヤツ。
カーブのど真ん中とか交差点直近とかで電話してるヤツとかさぁ。

なんでも止めればいいってもんじゃねぇだろうがよぉ・・・
コメントへの返答
2011年3月6日 14:56
ホントですね(´-ω-`)

はたから見ると危険&迷惑極まりない行動なんですけど分かんないんでしょうね。
自分から迷惑かけないように気をつけたいものです(*^ー^)ノ♪
2011年3月5日 10:00
場所がどこかわかってしまうwwwwwwwwwww

あそこでやられたんでは迷惑だろうね。裏道と国道とでは距離もだけど、かかる時間も違いますからね。

以前に自分の車をマスターにして繋いだ事あってかかったけど、DVDから音声出力が一時的に出なくなる事があったけど、繋いだ事による影響だったのかなぁ・・??
コメントへの返答
2011年3月6日 15:15
わかってもらえて頑張ってマウス手書きした甲斐がありましたwww

電源供給時や始動時は電気ノイズも多いですし、少し書きましたがサージ電圧というのは自動車の場合最大1200Vまで発生する可能性がありますから影響が出る可能性はありますね~
2011年3月5日 12:22
道路でも駐車場でも周りの迷惑を考えずに止める人の心境が分かりません(^^;)
分かってて止める人もいるようですがその場合は「悪人」と決めつけています(^^;)
コメントへの返答
2011年3月6日 15:25
車椅子マークの駐車場も同じですよね(-_-;)
自分本意にならず、他人を思いやる気持ちって大事だと思います!
全てに迷惑をかけないってのは無理ですが(^^;
2011年3月5日 19:21
ふむふむ、、そこですねヽ(*´▽)ノ♪
それにしても、駐車中の迷惑さんって…回りが見えないにも程がありますねρ(・・、)
コメントへの返答
2011年3月6日 15:32
わかりますかwww

クラクション鳴らすのは嫌いなので、敢えて待ってたのですが残念な気持ちになりました(・ω・`)

たいていは少し移動してもらうだけで問題無かったりするんですよねf(^^;

プロフィール

2010年9月8日 ブレイド納車と同時にみんカラをスタート。 2015年11月 ハリアー納車。ブレイドの思い出と共に次のカーライフを。 2020...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マジカルレーシング カーボントリムスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 17:19:29

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 新ブサちゃん (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
ずっと乗っていたい日本のフラッグシップ。 2022年6月5日 契約 2022年8月29 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020(令和2)年 1月16日 契約 2月 3日 車台番号確定 2月14日 登録 2 ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
レヴォーグまでのつなぎで考えていたら、燃費良く小回りも効き走っても静かなのでこれは通勤や ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 古ブサちゃん (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
一度は乗ってみたい日本のフラッグシップ。 2016年7月11日 契約 2016年7月3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation