• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaze_の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

シラザン50再施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シラザン50の再施工です。
納車日に同じものを施工し二年二ヶ月ぶり二回目の施工になります。
2
昨年の夏頃にイオンデポジットが目立ち始めたので80%まで復活すると言うメンテナンスキットでイオンデポジットを除去し撥水滑水も戻りました。
3
再施工前
メンテナンスは一度行いましたが二年二ヶ月シャンプー洗車のみの割には綺麗方だと思います。
80%は戻ってますが最初のヌメリ感は減ってる気がします。
4
再施工前
同じく再施工前
5
再施工後
ヌメヌメ感が復活しました。
施工は簡単で3液を混合してスプレーし付属のマイクロファイバータオルで伸ばすだけ。凄く伸びがいいので簡単です。
初めてトップコート付きにしてみました。
トップコートは乾燥が特に早いので早め早めに塗り伸ばす必要があります。
6
再施工後のサイド側

いい仕上がりだと思います。
施工方法もカラー印刷の説明書があるので、そのままの手順で大丈夫です。
あくまで個人的な意見ですが初めて使う場合は容量の大きめサイズを購入した方が良いと思います。多い目に使ってしまう感じがします。
私の場合は容量大きめん買いロードスターは屋根が、無い分面積が小さいので最初に半分を混合して終わらせて。残して日にちをあけて重ね塗りをおこなってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CCウォーターゴールドとホイール掃除

難易度:

ホイールコーティング

難易度:

ガラスコーティング

難易度:

ボディコーティング

難易度: ★★

フレッシュキーパー施工

難易度: ★★★

ボディガラスコーティングメンテナンス24回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@OSARG さん
前に出たクラシックレッドもこの時期の発売でしたよね。
この二月にかけて塗装ラインが空くので特別色が塗れると聞いた事があります。
黄色やグリーンがでて欲しいです。」
何シテル?   12/28 00:03
カゼです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクの雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 22:46:16
ドアミラーカバー交換(ブルーミラー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 16:04:00
ND2 純正 ロードスター テールランプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:16:23

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
息子がキューブZ12を乗ることになりました。急遽、増車の必要になりハイブリッドはどんなも ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最後の趣味車でガソリン車、15年乗るのを目指して!
日産 キューブ 日産 キューブ
フィットからの乗り換えです。13台目にして初の日産車です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
20年目指し所有してきたEP91でしたが、維持するのに直す箇所も増えて来て維持しやすい軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation