• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERA工房の"くろキャブ" [三菱 ミニキャブバン]

整備手帳

作業日:2013年5月12日

ダイケン遮音シート等施行(エンジン周り編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
相変わらず施行中の写真は無いが、施行後の写真を撮ったので記録しておく。
2
前椅子2脚下は椅子を取り外しエンジンカバーとなる鉄板に遮音シート2枚を貼り付けニードルフエルトt=10を挟んで椅子を取り付けた。
3
足元は弾性接着剤をたっぷりと使用してダイケン遮音シートを2枚貼り付けた。
4
結果、エンジン音やタイヤから来るロードノイズは大幅に減り快適な車室になった。
オーディオの音量もあまり上げなくてもよく聴こえるので移動時間が楽しくなりそうだ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正ブラケット等でスピーカー取付完了

難易度:

フロントスピーカー接続

難易度:

オーディオ取り付け

難易度:

とりあえずスピーカー交換で仮設置

難易度:

スピーカー取り付け

難易度: ★★

右スピーカーが逝っちゃったみたいなので

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月14日 20:35
メモメモメモと・・・
赤いコードは爆弾点火線ですかね?
(笑)
コメントへの返答
2013年5月14日 22:27
赤いコードはある意味導火線みたいなもんですっ

だって、リモートですから(笑)
2013年5月15日 10:47
うちの子の赤い配線は、右腕の制御系みたいです( ;´Д`)
コメントへの返答
2013年5月15日 12:58
何て言うんだっけ!
あれあれ、赤くてみちのく軽トラ君のシフトに刺さってたやつの事?
もー、田舎さんってばエッチ
(* ̄(工) ̄*)ぽっ

プロフィール

「@ハムks0606
いえいえ、普通の車で普通のお出掛けでしたから気にしないでください。
(*^_^*)ニコニコ」
何シテル?   03/22 10:29
記録用です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック 未定 (マツダ ボンゴトラック)
仕事用 フロントダブルタイヤ リアトリプルタイヤ
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず登録
スズキ Kei スズキ Kei
いつもの玩具車として五万円で購入 のんびりとコツコツとなんとなーーーーーくカスタム み ...
輸入車その他 その他 TERA工房式、BunBunチャリ! (輸入車その他 その他)
それは201X年春の事だった。 いつも通りに重輪からT系choi-xを降ろし、イベント会 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation