• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetrailのブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

きたまえ参戦記 〜爆ぜろ財布!弾けろ万札!バニッシュメントディスマネー〜

12月23日。自身初のアニソンライブ、きたまえに行ってきました。

行程としては・・・
22日22:30頃 遠軽出発 アニスパ・こむちゃっとカウントダウンを聞きながら運行。
23日01:00過ぎ 田村ゆかりのいたずら黒うさぎを聴きながら旭川紋別道を走行中、狐を轢く。愛別ICで緊急停車。車両点検の結果異常なし。運行再開。
1:30頃 比布北ICで降りて仮眠。
3:00頃 目が覚めたので道央道比布大雪PAまで走行。仮眠。
5:30頃 再び目が覚める。
7:00頃 砂川SA到着。ってまだ食堂開いてないじゃないですかーやーだーwとりあえず自販機の冷食とジュースで我慢。
8:00頃 江別で猛吹雪。視界0mの中を走り抜けて札幌到着。正直早すぎた・・・。白石のバーガーキングで朝食(初バーガーキング)。具がソーセージのバーガーもありだと思うんだ。
10:30までミュンヘン大橋のコーチャンフォーで暇つぶし。
11:00過ぎ 芸術の森到着。真っ先に物販コーナーに。CD買ってKOTOKOと川田まみの直筆サインゲットぉwwww



12:30頃 開場。DJフリープレイからのニコ動歌ってみた踊ってみたの人のパフォーマンス。この時間抜けて飯を食おうと思ったものの、いさじの「やらないか」とかRED ZONEとかかかりだしたら抜けれないじゃないですかwww
あとこの後も出てくる舞台転換時のDJも飽きさせない選曲で良かった(`・ω・´)
GET WILDとかJUST COMMUNICATIONとか次のアーティストのナンバーとかww
続いて第2部。トップバッターは川田まみ。
まさに喉からCD音源でしたwJOINTがかかった途端俺のボルテージMAXwww
そこからのNo Buts!最後はLarval Stage Planningときよしこの夜(全英語詞)、John LennonのHappy Xmasというクリスマスプレゼント。

IOSYS アニソンカバーだったのだが知ってる曲がかかるかかるwJAMのSKILLは叫びまくってましたwww

福原香織とRAB まさかつかさとるんの中の人を間近で見ることができるとは・・・。CDを買ったので、インターバル中に福原さんと握手とちょっと会話ができました(´∀`)ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!

モモーイ 知らない曲が多かったものの、ライブの空気に包まれたらそんなの関係ないんですよwノって盛り上がれればそれでおkなのですよwww

KOTOKO 大トリでした。Re-sublimity、蒼−iconoclast、七転八起☆至上主義!、→unfinished→、Light My Fireという最強の布陣ww (セットリスト詳細はKOTOKOのブログ参照)
snow angelは初めて聴いたんですが、これはネ申曲だわw
リスタート(新曲)はライブ終了後物販でシングル即買いしましたw
アンコールではJackson 5の名曲、「ママがサンタにキスをした」のカバーも。ここでしか聴けないと思うともう感動ですよ。
最後のほうは腕を振りすぎて痛かったんですが、もう芸術の森で倒れる覚悟で腕振って飛び跳ねまくりましたwww
この後腕、足、胸、腰あたりの筋肉痛は2日続きましたw発狂したかと思うほど歌い、叫び、腕を振り飛び跳ねたのが原因なのか、年のせいなのかはわかりません(;^ω^)

※ちょっと追記しました。
Posted at 2012/12/27 03:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運行日報 | 日記
2012年08月19日 イイね!

帰省

函館はフォトにうpしてるので・・・。



中学時代の友達が車を買ったというので、シン氏も合流して展示会&改造オフw
ホーンとルームランプLED化を実施。
俺はホーンをボルトで止めただけですがw
ところでカーテンはどうなるのか・・・。



こっちはヨシヒロ氏の2号機。
北海道上陸した日にオープンで支笏湖攻めましたw
非常に寒かったですww

帰る日には岩見沢までランデヴーしてくれました。
次はいつ乗れるかな。
そして、変化に期待w
Posted at 2012/08/19 00:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運行日報 | 日記
2012年06月22日 イイね!

遅れましたが

先週の火曜釧路に行ってきました。
なんでもイオンの中にアニメイトができたというのでドライブがてら行って見ることにw

フォトギャラにかなり偏った写真うpしてますのでどうぞw

しかし片道5時間かかるとは・・・。
帯広よりかかった・・・。

晩飯は炉端だったんですが、ほたてはうまかったですw

肝心のアニメイトは・・・
小さい・・・。
mixiには千歳空港のよりも大きいかもって書いたけど、かなり思い出補正かかってました。すいませんw
実際は空港並みか、それ以下かと。
まぁ、こんなものだよね・・・。
Posted at 2012/06/22 23:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運行日報 | 日記
2012年04月24日 イイね!

旭川へ

昼から暇だったので旭川まで行ってきました。

金ないのにスピーカーのバッフルボード買っちゃいましたw
これであとはスピーカーを調達するだけ。
もうこうなったらcarrozzeriaにこだわってられないやwww
Posted at 2012/04/24 22:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運行日報 | 日記
2012年04月11日 イイね!

先週のことですが・・・。

友達に会う為に札幌・小樽に行ってきました。


2日11時にこっちを出発w(早すぎw
途中高速のPAで仮眠を取って札幌に着いたのが3日朝7時。
暇なので伊丹に行くにもまだ開いてない。
そこで開くまで北広島で休憩&洗車w
塩カリで真っ白だったので・・・。
伊丹はさらっと見て終了。
その後厚別のアップガレージ→札幌駅前散策(主にビックカメラ、本屋w)→新発寒のアップガレージの後小樽へ。
小樽は札幌時代以来久しぶりに一人でふらふらっと散策してきたんですが、祝津のほうまで行ったのは今回が初めてで・・・。

ちょうど爆弾低気圧のときで、海が荒れてましたw

晩飯はなるとで済まし、天狗山に行くも、登山道路が除雪されておらず通行止め。
諦めて夜景の中で写真撮影w

コンデジでいいから持っておけばよかった・・・。

22時、友達を迎えに行き、一路札幌へ。
23時到着。もう一人の友達と合流して晩飯、その後カラオケw


えぇ、アニソン三昧でしたよw
終わったのが4日3時半頃。
この日は友達の家で一泊。

10時に起床。
この日は主にアニメイト・メロン・ゲマズと移転したまんだらけの散策。
昼近かったのですすきののラーメン屋で食べたのだが・・・。
味はうまかった。
だが、店主が話しかけてきて、最初は良かったものの、時間が経つにつれて愚痴大会に・・・。
おかげで2時間近く無駄にしてしまった・・・。
折角の美味しいラーメンが・・・。

しかし、新しいまんだらけは広い!
品揃えも半端ない!!
また行こうっと(^ω^)
ちなみに入り口にモモーイのサイン入りポスターが掲示してありましたw

その後、解散して札幌出たのが8時・・・。(遅すぎw
高速で結構頑張りましたw
だが深川で吹雪のため通行止め・・・。
下に下りたら前を走るコンドル4tがケツ振って走ってるし・・・:(;゙゚'ω゚'):
その後も道央道はおろか旭川紋別道も通行止めで殆どの区間を下で走ることに・・・。
家に着いたのが夜中の1時半・・・。
死ぬかと思った・・・。
あの日はさすがに開発局を恨みましたw
まぁ、天気を見越して早く出ない自分が一番悪いんですがw

小樽でちょいちょい写真撮りましたのでフォトにアップしてます。
よろしければどうぞご覧ください。
Posted at 2012/04/11 00:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運行日報 | クルマ

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/842963/car/2363868/profile.aspx
何シテル?   08/25 18:49
日報って言うほど更新頻度高くないかもしれませんが、よろしく。 足跡付けまくるかもしれませんが、ご了承くださいw 2017/03/30 updated...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠時間調整式ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:57:29
KOITO / 小糸製作所 フォグKFL-141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 12:33:51
トヨタ純正 エアバッグトレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 12:25:45

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初のトヨタ車。 初のバン登録車。 所有車初の1.3リッター車。からの1.5リッター1NZ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初の新車。 大事に乗っていじっていかねばwww しかし、どうみても色的に量産型で ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
初めての愛車です。 まだまだ進化する、かも・・・。 痛車カテゴリーに入れてますが、リヤウ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation