• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetrailのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

77777

年の瀬のクッソ寒い中、皆様如何お過ごしですか。
Beetrailです。

実はAutoexeのスポーツステアリングを買ったのですが、先日の事故で取り付けが伸びた上、諸事情によりステアリングスポークカバーをスカイアクティブシューティングスタースポルトのものに換えようと企んだ結果、ディーラー、部品屋は年末の休みに入った為、部品注文できーず。
取り付けは暫く延びそうです。

年末には付けたかったんだけどなぁ。
しゃーなしだ。





して、昨日ついに、77777kmを達成しました。
事故もあってどうなるかと思いましたが、無事にここまで来れてほっとしてます。
目指すは20万km。まだまだ先ですが、それまで大事にしていきたいですね。
Posted at 2015/12/30 07:37:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運行日報 | 日記
2015年07月25日 イイね!

EXIT氏をお・も・て・な・し(はぁと の巻www

EXIT氏をお・も・て・な・し(はぁと の巻www本日、急遽EXIT氏が来るということで、駄弁ったり札幌行って来たりしました。


EXITはアップガレージで目的のモモステを手に入れ満足なようでしたww
里塚のMAXイエローハットで分岐タップやらステッカーを購入。
その後、俺が家にタップを在庫してることを思い出し「なんだよぉwww」となるwww

一方の俺は、一昨日寝ぼけてレコーダーで焼いた時をかける少女のBDを踏み壊してしまうという由々しき事態を受け、南郷通のハードオフで大型CDラックが1080円で売ってたので購入に踏み切るw



タブレットで巧妙に自分の顔を隠しながらカメラに向けてピースサインを送るEXIT氏







遠路遥々お疲れ様。

また来てねーwww

俺も、またそっちに行くぜwww
Posted at 2015/07/25 22:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運行日報 | クルマ
2015年06月29日 イイね!

2015 TMAF 初参戦 2日目

5:00前に寒くて起床。

痛車展示を見て回る。
昨日出てなかった車も出ていたり。
想像していたよりも参加台数多かったなぁ。

そして、今回はNHK(引きこもり協会じゃない方)も出展。

ベースはいすゞのエルフKR。
タイヤが妙に肉厚だから、もしかしたら450かも。
そしてそのタイヤのホイールはトピーのエクスモードにナットキャップ。
拘ってるなぁ。

左は中継車から放映される映像。右はそこに割り込ませる音声機器。

左はBS等で放映されている映像。右は可動式アンテナ。


カメラマンも体験しましたw
プロ用機器だけあって、映像が超絶鮮明。当たり前ですがw
ズームとフォーカス合わせも慣れたら凄いやりやすい。
でも、即座にパンしてズームしてフォーカス合わせるのは素人には厳しいww
カメラマンってすげぇ。

その後、例の高級外車ギャラリーに行って写真を撮りまくっていたところ、EXIT氏が入りたそうにこっちを見ている・・・。
窓のそばまで寄ってニヤニヤしてたらそれに気づき入店www
オレキモイワー
写真は・・・アルバムにアップするかなww
昼飯はこれ。

ルーはさらさらな感じ。人参や玉葱が細かく刻み込まれてました。
美味しかったです。(小並感)

14時からGARNiDELiAと綾野ましろのライヴがあったので参加。
GARNiDELiA好きなんですよ。
全曲良かった。
ライヴの後はトークもあり、TOKUさんが地味に面白かったw
そして、最後にGARNiDELiAがvanilla skyを、綾野ましろがMIRAIを相互カバー。
壇上にキーボードがあったのでなんかあるなと思ってはいましたがw

その後、結局最後の閉会式まで参加し、17:00頃帰投。自宅まで回送。

その途中、湖畔に止まっていたのがこれ。
北斗市のいすゞガーラ。
新幹線塗装にして、周辺自治体ととの連携感を高めた仕様になっています。

自宅に戻る直前、シン氏の自宅に寄り道。
JA12Cの導入に伴い、JA22の譲渡当日だったので、準備してました。
19:00過ぎ帰着。

今回名刺を初めて作成して、15枚持っていったのですが、途中で切らしちゃいましたww
そして、皆さんの名刺を見て思ったこと。
俺の名刺のみんカラの欄HNになってるwww
なぜIDを入れなかったのかwww
今回の反省ですねw

来年も行けたらいいな。

なお、今朝起きて早々に家族から「後ろのやつ(マグステ)貼って帰ってきたの!?剥がして!」って言われますた・・・。
まだまだ風当たりは厳しいです・・・。
Posted at 2015/06/29 21:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運行日報 | クルマ
2015年06月29日 イイね!

2015 TMAF 初参戦

こんばんは。
最近コンフォート教習車とかプロボックスとかハイエースいいなぁと思っているBeetrailでございます。

6/27・28で洞爺湖マンガ・アニメフェスタ(TMAF)に初参戦してきました。


行きはヨシヒロ氏のスープラと2台で運行。
支笏湖線を東方ユーロ聴きながら駆けるのもいいですねぇ。
しかし、スープラが途中で追い越しをかけるも、3.0ℓツインターボの加速が圧倒的過ぎて、我が1.5ℓNA VVTが追いつくのもゆるくない訳ですwww
当たり前ですがwww
まるで最近の体力不足な自分と重なって見えるような・・・見えないような・・・。
して、洞爺方面に行けば行くほど雨が強くなる・・・。
こういう時まで予報通りじゃなくていいから・・・。
12.00頃会場に到着するも、駐車場は満車。
臨時駐車場と言う名の砂防ダム付近に駐車。
舗装されておらず、石も多く、まるでダートラでしたww


洞爺湖も残念な感じに・・・。

晴れたらこんなに綺麗なんだけどなぁ・・・。

昼飯は望羊蹄へ行くも、あいにくの満席。
予約を入れてホコテン散策。
歩いていると、なんか高級車がいっぱい置いてある店が・・・。
後で行こう。
とか思いながら1時間弱くらい歩いて、望羊蹄の手前まで来たあたりで電話が。
「席空きました」とのこと。グッドタイミングすぎるwww

自分はお決まりのポークチャップ。
相変わらず、美味しかったです。
その後、痛車を見て、EXIT氏と合流。
少し話した後、ヨシヒロ氏は翌日飛行機で帰るとのことで帰投。
EXIT氏と洞爺観光ホテルで入浴。
露天風呂も入ったけど、外は雨。
頭冷たいwww
お湯の温度が熱かったので、俺はむしろ体を冷やしながら入るくらいにしてw
でも気持ちよかったぁ。

そして、夜も痛車の展示をしているということなので、見に行くことに。
雨は止まず。靴はびしょ濡れ、持ってきた傘は水を弾かず、浸透していく・・・。
結果、頭が濡れるwwwもはや傘の意味が・・・。
ランクル70の音圧が凄かったです(小並感)

その後は晩飯食べて、EXIT氏のミクタブでそらメソ鑑賞会。
そして仮眠。

1日目終了です。
Posted at 2015/06/29 15:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運行日報 | クルマ
2015年05月20日 イイね!

今更ながら・・・音質向上計画

今更ながら・・・音質向上計画艦これとチャーリーズ・エンジェルその心は・・・




どちらもボス(提督)の顔が見えない


ただ、艦これにボスレーポジションは無いんだよなぁ・・・。


どうも、Beetleです。
新しい夏タイヤも付き、wktkせざるを得ない今日この頃、以前から探していた品を秋葉原の若松通商から入手しました。

それがこれ。





以前みんカラでも話題になったStereo1月号です。

自分がこれを知ったころには道内で置いてる本屋は無く、諦めていたところ、関東旅行で秋葉原に行った際に発見!

即購入しました!!

なお、店頭のラスト1冊だった模様です。
北海道から来たと話すと、スタッフの方から「基盤にアースがついてるから、アルミケースに入れてアースを取ったほうがいいよ。」など、いろいろアドバイスを頂いたので、現在そのケースを製作中。
シン氏に道具も借りつつw
さて、うまくいくかな?ww

Posted at 2015/05/20 08:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造日報 | 日記

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/842963/car/2363868/profile.aspx
何シテル?   08/25 18:49
日報って言うほど更新頻度高くないかもしれませんが、よろしく。 足跡付けまくるかもしれませんが、ご了承くださいw 2017/03/30 updated...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠時間調整式ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:57:29
KOITO / 小糸製作所 フォグKFL-141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 12:33:51
トヨタ純正 エアバッグトレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 12:25:45

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初のトヨタ車。 初のバン登録車。 所有車初の1.3リッター車。からの1.5リッター1NZ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初の新車。 大事に乗っていじっていかねばwww しかし、どうみても色的に量産型で ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
初めての愛車です。 まだまだ進化する、かも・・・。 痛車カテゴリーに入れてますが、リヤウ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation