• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃにぃの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2016年7月24日

ブレーキフルード交換(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右側のサイドカバーとシートを外します。
2
ここにタンクがあります。

タンクの蓋を開けます。
3
キャリパーのここから抜きます。
キャップを外して、メガネレンチをはめてチューブを差し込みます。
4
ブレーキペダルを数回足で踏んで、踏み込んだままメガネレンチを緩めます。

ブレーキペダルがさらに沈んでオイルが出てきます。

メガネレンチを締めてから足をあげます。
5
タンクのオイルが無くならないように補充しながら繰り返します。
6
きれいなオイルが出てきたら、タンクの量を適量にして蓋をします。

メガネレンチでしっかりと締めて、チューブをはずしてきれいに拭き取ってからキャップをします。
7
フロントとリアでこれぐらいの量使用しました。

かなり汚れてます。(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MC31ホーネット スラッシュガード塗装取り付け

難易度: ★★

MC31ホーネット 外装板金塗装

難易度: ★★★

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

MC31ホーネット タンク・カウル塗り替え

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月24日 20:52
フルード、かなり熟成されてますね(笑)

ボクのもそうでしたが、やはり年一回は交換した方がいいのでしょうかねぇ。。。
コメントへの返答
2016年7月24日 21:01
そうですね。(笑)
これがもしお酒だったら、さぞかし美味しいお酒になってたこでしょう。(爆)

早めに交換した方が良いですね。f(^^;)

プロフィール

「今朝も新外交番前で検問やってましたー。🚓」
何シテル?   06/15 05:35
ちぃにぃ です。 よろしくお願いします。 天気の良い休日は早朝から近所の山などにバイクで出かけたりしています。 出没範囲は阿蘇周辺メインで、時々遠出した...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
普段は通勤で乗っています。 休日は阿蘇を中心に近辺などに出かけてます。 時々遠出したり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
普段は奥さんがメインに乗っていました。 休日も奥さんがメインに乗っていました。 私は ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
エスティマLから乗り換え。 2年間所有で、奥さんメインの車でした。 とくに何もしませ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
約3年間所有していましたが、この車になってから みん友さんもたくさん増え、いろんなイベン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation