• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃにぃの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2019年10月25日

自作 サイドバッグサポート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
サイドバッグを購入しましたが、ホーネットへのポン付けはほぼ無理がありますので、サポートを作りました。

即席での製作なので、あまりエレガントではありません。

まずは試作で。
2
取り付け部の拡大です。

ホーネット本体への加工は無しで、ビスやボルトで固定します。
3
ステンレスなのでピカピカに磨いても良かったんですが、それだと目立ってしまいそうなので、これを貼り付けました。

試作ですので。
4
↑を貼った後。
5
取り付けは、シートを外してこの部分に取り付けます。
6
タンデムバーのボルトを外して取り付けます。

ボルトは、M8×60L
7
下のサポートはリアステップの部分に取り付け。

裏板にタップ加工してボルト止めです。
8
マフラーから10㎜程外へ出ています。

左側も対象の位置になるように取り付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーネットの冷却水漏れ、部品破損対策

難易度:

USB電源取り出し

難易度:

ハンドルバーエクステンション取り付け❗

難易度:

エンジンオイル交換 05

難易度:

シックデザイン ガイラシールド取付け

難易度:

ナンバーステー、リザーブタンクステー 制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月27日 18:50
こんばんは
器用ですね!
ステンレスの溶接とは、難しいですね!
溶接部分の酸洗いもしているのですか? 
昔、ステンレスの溶接部が錆びてエライ目に合いました!
コメントへの返答
2019年10月27日 19:51
こんばんは。(^^)
今回は試作のつもりで作りましたので、酸洗いはせずにスコッチを使って焼け取りとヘアーライン仕上げをしました。(^^;)

プロフィール

「今朝も新外交番前で検問やってましたー。🚓」
何シテル?   06/15 05:35
ちぃにぃ です。 よろしくお願いします。 天気の良い休日は早朝から近所の山などにバイクで出かけたりしています。 出没範囲は阿蘇周辺メインで、時々遠出した...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
普段は通勤で乗っています。 休日は阿蘇を中心に近辺などに出かけてます。 時々遠出したり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
普段は奥さんがメインに乗っていました。 休日も奥さんがメインに乗っていました。 私は ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
エスティマLから乗り換え。 2年間所有で、奥さんメインの車でした。 とくに何もしませ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
約3年間所有していましたが、この車になってから みん友さんもたくさん増え、いろんなイベン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation