• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃにぃの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2021年4月18日

チェーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントスプロケット・リアスプロケット・チェーンを同時交換しましたので、チェーン交換でまとめてみました。

まずはリアスタンドで持ち上げて、テンションボルトのナットを緩めます。
2
シャフトのナットを緩めます。
左側は17㎜・右側は24㎜です。
緩めた後は、タイヤを前の方へ押してチェーン張りを緩くします。
3
ジョイントリンクを外してチェーンを外します。


チェーンのみの交換の時は、古いチェーンに新しいチェーンをジョイントリンクで繋いで(ひっかけて)古いチェーンを引っ張りながら新しいチェーンを巻き付けていくと簡単に交換出来ます。


今回はスプロケットも同時交換でしたので、チェーンを完全取り外しです。
4
新しいチェーン
今回もゴールドにしました。

520-110L
¥2,920+送料¥700

シールチェーンでこの価格!
購入前に何度も確認しましたが、確かにシールチェーンでした。
5
フロント側に巻き付けて、ジョイントはリアスプロケットに巻き付けた状態でジョイントリンクを取り付けます。
6
ジョイントリンクは、カシメタイプにはしませんでした。
7
クリップの取り付け方向には注意です。
チェーンの進行方向に対して、前から後ろへ向かって差し込みます。
反対にはめると、走行中にクリップへ何かがぶつかった時にクリップが外れる恐れがあります。
8
テンションボルトのナットを締め付けてチェーンのテンションを調整します。

それからシャフトのナットを締め付けます。


最後にもう一度テンションナットとロックナットを増し締めして終了です。


総走行距離 48920㎞

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーンスライダー交換

難易度: ★★

ドライブチェーン清掃&注油 (2)

難易度:

チェーン・スプロケ・スライダー交換

難易度: ★★★

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

チェーンメンテナンス(61724)

難易度:

チェーンスライダー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月1日 1:31
お疲れ様です。

チェーンというものは、
どのようなときに交換するものなのでしょうか?
コメントへの返答
2021年5月1日 9:06
おはようございます。(^^)

長く乗っていると段々とチェーンが伸びてきますので、テンションを張ってチェーンの張りを調整します。

スイングアームの両側にメモリが刻んであり、スプロケット側には調整範囲が記載されていますので、その範囲を超えるまでチェーンが伸びたら交換です。(^^)

伸びたチェーンをそのまま使っているとスプロケットとのあそびも出てきますので、スプロケットの摩耗が早くなります。(^^;)


プロフィール

「今朝も新外交番前で検問やってましたー。🚓」
何シテル?   06/15 05:35
ちぃにぃ です。 よろしくお願いします。 天気の良い休日は早朝から近所の山などにバイクで出かけたりしています。 出没範囲は阿蘇周辺メインで、時々遠出した...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
普段は通勤で乗っています。 休日は阿蘇を中心に近辺などに出かけてます。 時々遠出したり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
普段は奥さんがメインに乗っていました。 休日も奥さんがメインに乗っていました。 私は ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
エスティマLから乗り換え。 2年間所有で、奥さんメインの車でした。 とくに何もしませ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
約3年間所有していましたが、この車になってから みん友さんもたくさん増え、いろんなイベン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation