• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさ♂のブログ一覧

2021年11月04日 イイね!

スタッドレス用意

スタッドレス用意10月17日(日)
サーキットに行く予定でしたが朝から天候が悪く寒かった事と、
仕事明けという事で動く気も無く爆睡。
仕事車を洗車したり、ストリームを洗車したり、カジカンダリ。

夜明けの景色を狙って山へ向かう。

木で作られた展望台に三脚を据えるとやたらと滑って安定が悪いと思ったら、凍っていました。
トップ画はその時の越後駒ヶ岳。
朝日に染まる雲海より朝日に染まる駒ヶ岳を狙ったのですが、中々雲が取れなくてちょっと残念。

スタッドレスを用意しなきゃという事で、標準17インチのホイールから16インチに落として、ナンカンのスタッドレスを選択。
ホイールとタイヤセットで6万だった。
昨年乗っていた車は前オーナーが18インチにしていた事と乗っても2年だしホイールを買うのもなと思ってナンカン18インチのタイヤを買ったら、組替え工賃含めて6万。
インチダウンが正解だった。

翌週24日はSUGOへ


attackのイベントなのですが、3年連続で足を運んでいます。
前日にGoogleマップでコースの方角とその走行枠での太陽の位置をイメージして撮影場所を選んでいきます。
この時の公式カメラマンの方とはお知り合いなのですが、狙っている場所はほぼ同じで、コースの中に入って撮影出来る公式カメラマンと、狙いたい所に入れない一般カメラマンの違いが大きいと思った。
春のエビスではミラーレスを使っていましたが、今回はレフ機を使っていたみたいですね。
一番大きいのはシャッタースピードとカット数の違い。
もっと手数を増やしたいですね。























先週の平日早朝は弥彦公園へ






見頃はこれからだと思いますが、広角レンズを使わなければ十分撮影出来る。
また行ってみよう。

31日
津南


野沢温泉


星峠


今週末は間瀬の耐久レースです。
主要メンバーの一人が今回は欠場と言う事以外、何も情報は入っていません。
普通のレースではフォーメーションラップで車を暖めてからグリッドに整列。
そしてスタートとなるのですが、間瀬の耐久は予選の後に給油等のメンテナンスをしてグリッドに整列(エンジン停止)。
フォーメーションラップ無しでスタートとなるので、エンジンやタイヤ、ブレーキも駆動系も冷え冷えの状態から、スタート直前にエンジン始動。
そんな状態からスタート直後の至近距離でバチバチのポジション争いがあるのです。
見てる方も痺れます。
レース展開や戦略等スプリントレースとは違う面白さがあるので自分は好きです。
Posted at 2021/11/04 13:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月14日 イイね!

最近は山

最近は山サーキットのタイムアタックシーズンが始まると中々山に入れなくなるので、最近は精力的に山に入っていました。

この季節マイブームだった枝折峠の雲海と滝雲




枝折峠はこんな感じのロケーションです。
背後には虹も出ていました。

これからの紅葉シーズンはいいでしょうね。

日が昇るとハレーションが出てしまうので雲の下へ逃げて撮影。




10月は尾瀬へ
標高2,300メートルの燧ヶ岳へ。








燧ヶ岳
福島方面から尾瀬沼、尾瀬ヶ原、魚沼方面の山々


帰り道の夜空




須原スキー場から見た魚沼


その裏側で見つけたタカ





今年も魚沼方面が多いですね。

間瀬サーキット

マニュアル設定でシャッタースピード1/125 F5.6 isoオート-2/3段 jpgの一番大きいサイズ。
NDフィルター使用
カメラの設定でコントラストはかなり下げている。
rawで撮ってしまうとバッファが詰まるだけでなく編集に時間を使ってしまうので、jpgで出来るだけ完成された状態にして、編集は簡単に。
編集で2分使ったとして、1時間で30枚しかできない。
150枚だと5時間も使う事になり、即時性に欠ける。
イベントだと3,000枚も撮ることもあるので、仕分けやパソコンへデータを移す時間もかなりの時間になる。





弥彦公園




八方台


裏磐梯






これからタイムアタックシーズンに入るので、楽しみなんですよね。

Posted at 2021/10/14 17:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月13日 イイね!

ワクチン接種から2週間

ワクチン接種から2週間2回目のワクチン接種から2週間が経ちましたが、重篤化し難いと言うだけで感染しない感染させない訳ではないので、週末は今までと変わらず人気の無い県内の山奥をメインに活動してました。
ただ、これからの季節は熊とのソーシャルディスタンスは確保したいので、熊鈴とベアスプレイ(熊撃退用)を密林から召喚。
トップ画は魚沼の小出スキー場からの夜景です。

昨日は天候が良く4輪感謝デーと言う事で間瀬サーキットにロードスター達が集まると言う情報を入手したので、撮影の練習がてら間瀬サーキットへ行って来ました。

そこでNDロードスターに乗せて貰えると言う事。


以前お借りしたNA6ロードスターでのベストは1分14秒9なので、気温が高いこの時期での目標は16秒切り。

写真はオーナードライブ




結果は1分15秒9でNA6の1秒落ちでした。
1秒は気温差と初めて乗るNDと言う事でNDの方が速くて乗り易くタイムも出しやすいような気がしました。
そこそこ手の入ったNA6は自分にはピーキーな感じで、それを意のままに反応すると評価出来る様な高いスキルが身に付けば12秒とか出るのでしょうが、ほぼノーマルのNDはマイルドで乗り易い。
難しさと刺激は違いますが、どちらにしても自分には同じ動きですし楽しさは同じ。

ライトウェイトFRはカタログスペックには出てこない楽しさと刺激、快感がありますよね。



その他オマケ

10年前走っていた走り屋スポットの裏山ではリスが走っています。


滑り台に溜まった水滴が顔の様だったので。


最近マイブームな滝雲


刻々と表情を変える雲海と朝焼け






秋桜と紅葉した桜の葉








以上。
Posted at 2021/09/13 13:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月15日 イイね!

シバタイヤ

シバタイヤ新しいタイヤメーカーで勢いのあるシバタイヤさん


先日、間瀬サーキットさんでタイヤテストが行われました。
是非知って頂きたいメーカーさんです。
テストの趣旨やテスト風景、タイム等はシバタイヤさんのブログで紹介されています。
ワタシモシャシンテイキョウデキョウリョク♪





↓シバタイヤさんのブログを是非♪
https://ameblo.jp/tencho731/entry-12692325231.html
Posted at 2021/08/15 20:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月14日 イイね!

間瀬サーキット走って来ました。

間瀬サーキット走って来ました。ストリームを買ってから一度はサーキットを走ってみようと思っていたので、先日の日曜日にブレーキパッドとフルードを交換してました。


その後、間瀬サーキットは水害にあってしまい、何かお手伝いが出来ないかと思っていたのですが、通常営業に戻ったらしいので、売上に協力する事にしました(笑)

タイムは1分22秒でしたので大した事はないのですが、良い汗をかく事が出来ました。


fbの方にも動画を上げましたが、一生懸命走っている感じが無いので、こちらには若干頑張っている感がある失敗の走りを。
所々濡れているので、近々走られる方は路面の確認としてお役に立てたら嬉しいです。

Posted at 2021/07/14 13:36:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何時も撮られているので北山さんを盗撮」
何シテル?   06/26 19:49
宜しくお願いします。 間瀬サーキット FC-3S  1分11秒 FD-3S  1分6秒2(Sタイヤ) ムーブ  1分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
エディックスがエンジンブローしたので乗り換え。
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
フィットの車検が切れるので入れ替え。 一年乗ってまさかのエンジンブロー。
ホンダ フィット ホンダ フィット
下駄
スズキ アルト スズキ アルト
メインのRX-8とこのアルトが初対面した直後、RX-8が拗ねたのかエンジンチェックラップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation