• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさ♂のブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

スランプではない、ぷらと~だよ!

スランプではない、ぷらと~だよ!昔々スキーの「準指導員」と言う資格を取る時に高校受験より勉強をしていた時期がありました。

実技の練習に加えて筆記試験もあるので、学生時代は不勉強だった自分は日本語と漢字も勉強する必要があり大変でした。

それまで一般スキーヤーとして我流でやって来た滑り方を壊して一から構築していくのは中々辛いものがありました。

まず我流でやって来たので悪い癖が身体に染み付いて基本的な操作を身体が受け付けない。

雑誌や講師が説明している事を頭も身体も理解出来ない。

仕事や練習に明け暮れていたし営業開始前から営業終了後までスキー場に居たので(事故や車の鍵を無くした等のトラブルがあるので)帰宅は日が替わる辺りで起床は6時。

勉強出来ない。。。
(デートはしてたw)


そんな時に覚えた言葉が高原現象(プラトー)

ググって出て来るのは







こう言う事です。

スランプは感覚的に、技術力がある程度高いレベルまで行った人達が一時的に陥る現象だと思っているので、当時だけではなく現在も発展途上ですからプラトーと言う言葉を当てはめたいです。

今悩んでいるのは当然走り方です。




画像は先日のサーキット走行後の左フロントタイヤ。


内側は磨耗していないのですが外側のショルダーをやっつけてしまっています。

ある程度は仕方無い部分もあるとは思うし、過去に軽自動車で走っていた時期はこのショルダーを練習走行や予選までは温存して決勝のレースで使いきる感じで走っていましたが、最近はそれでは駄目だと思ってきました。




前回のレースでの写真を見ると、前年のアルト以上に前下がりな姿勢になっている気がします。



ドライバーの感覚としては、アンダーを嫌ってテールが回り込む様に進入しているのですが、オーバースピードでフロントタイヤは厳しい状態なのでアクセルを入れたくても入れられない状態。

アクセルを入れなければタイヤが転がらなくて喧嘩してしまうし、入れたら入れたらでアンダーが出てしまう。

どちらにしてもタイヤをやっつけてしまう。


で、色々とアドバイスを頂いてイメージしているのが



こんなイメージです。



やはり上手く出来ないし、感覚的に受け付けないし、裏組したばかりのタイヤもやっつけてしまい、リアタイヤの磨耗具合からもリアタイヤが使えていない。
タイムも遅い。

(現在の左フロントタイヤ)

現状としてはまだフロントタイヤに頼ってハンドルだけで曲がっているのですが、光が見えない訳でもない。


この週末は爆走しましたから(笑)








それでは!






Posted at 2015/06/08 05:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

長閑な景色に響く熱い走り

長閑な景色に響く熱い走り昨年まで2年間Kcarクラスに参加して来ましたが、念願が叶い観客として観戦する事が出来ました。

パドックから予選等の走りを見ていると全員上手いんです。
車の動きが良いし全員飛び出す限界ギリギリで走りながらも事故には至らない巧みさ。

車の速さが違っても走りから熱いものが伝わって来ました。


スタートシーン

レース後に戦略と結果を聞いていたので自分的には面白かったです。


スタート直後


全車両を一番短い時間で撮影出来ると思い狙いました。



2周目

タイヤの内圧も温度も上がっていない1周目とは違い、2周目になると速さも動きも違い更に攻めてます。

飛び出す寸前!

横転寸前‼

事故寸前!!!

このクラスの面白い所だと思います。

もう少し観戦したかったのですが、自分のレースが次でしたので準備に入りました。

自分が持っている動画はこれで終わりですが、他の面子が色々と出してくれると思いますので期待してお待ちください。
Posted at 2015/05/25 13:45:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

走行会

今日は間瀬サーキットで行われた「ゆかいな仲間達」と言う走行会で走って来ました。

スケジュール的にはフリー走行(計測なし)→予選→決勝でした。

フリー走行では3周目に手元のサーキットカウンターで1分19秒5が出たのですが結局この日のベスト(非公認)になりました。

予選ではカウンターで1分19秒8でしたが、公式タイムとしては1分19秒794でベスト更新出来ました。

タイムアップの要因としては新品の脚よりピロアッパーでキャンバーを付けた事だと思います。

マイナスの要因は気温と走り方かな?
人には丁寧に操作するように言っておきながら自分が丁寧な運転が出来ていなかったです。



そして決勝。


注目のKcarクラス


これを見ていたら緊張の為かお腹が痛くなってしまいました。



自分のレースでは動画が撮れて居なかったのでありません。
撮れていたとしてもあまり絡めていなかったのでボツでしたけどね(笑)

一応、予選でベストを出したかも知れない動画だけ上げときます。

Posted at 2015/05/24 19:28:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

お金先行

お金先行今日は支払いだけ済ませて来ました。

ついでにヴィッツを見て来ましたが、純正チックな車高になって走ってる車っぽくなってました。

クスコの車高調と言う事は分かっていますが、どんなモデルかはわかりません(笑)

拘りが無いと言うか、あまり興味が無いので知らないし分かりません。

決める時も簡単です。

一番始めに見たカタログはローダウンのスプリングしか無かったので却下、2番目に見たカタログには自分の型に合う車高調が二種類あったのでフルタップ式を選択して終了しました。
レース当日の早朝に引き取るし荷物を積んでいるので予選を走るまでフィーリングや性能は未知数です。


オイルも交換してもらいました。

オイルも脚もストリートメインと言う事で選択してもらいました。

エンジンオイル


ギアオイル




イメージはこんな感じで逝きたい。

Posted at 2015/05/22 12:23:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月20日 イイね!

準備

準備月曜日はまさかの寝坊(二度寝)をしてしまい準備が出来ませんでしたので、今日は準備しています。


準備した物(トップ画右から)

ヘルメット
ジャッキ
ブレーキのエア抜きに使う奴
ハンマー
イス
ブレーキフルード
パーツクリーナー
潤滑剤
針金
ノコギリ
メジャー
プライヤー
タイラップ
工具箱
スロープ(輪止め)
空気入れ
後はヴィッツの中にある。


準備出来ていない物


参加料

クルマ



以上。



晴れるといいなぁ⤴⤴
Posted at 2015/05/20 08:41:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何時も撮られているので北山さんを盗撮」
何シテル?   06/26 19:49
宜しくお願いします。 間瀬サーキット FC-3S  1分11秒 FD-3S  1分6秒2(Sタイヤ) ムーブ  1分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
エディックスがエンジンブローしたので乗り換え。
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
フィットの車検が切れるので入れ替え。 一年乗ってまさかのエンジンブロー。
ホンダ フィット ホンダ フィット
下駄
スズキ アルト スズキ アルト
メインのRX-8とこのアルトが初対面した直後、RX-8が拗ねたのかエンジンチェックラップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation