• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさ♂のブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

タイヤが青光

タイヤが青光今朝 車を 見たらタイヤの色がおかしな事になっていました。

空気圧が低すぎたかな?
とも思ったのですが、





サイドが削れていた訳ではないのでちょっと安心しました。

タイヤの内圧はF2.4 R2.1
前回の走行や普段はF2.6 R2.4(アルトの時もおなじ)なのですが、内圧を下げようと思った切っ掛けは1枚の写真からです。



ロールが少ないしクーリングかアタック直前の最終コーナーかな?とも思ったのですが、ステアリングの手の位置やフロントタイヤの向きや潰れ方から攻めている時だと思います。
この辺りはだいたいテールが流れ気味になるので修正が入るんです。
そのスライドを薄く維持させて行きたいのです。

走れる人なら動画を見てだいたい分かってましたよね?



走行中の画像はとても参考になるし貴重なんです。

いつも貴重な時間を撮影や編集に費やして頂いて下さる事に感謝しています。
本当に有り難う御座います!


アルト




もう少しリアタイヤが潰れてもいい様な気がするな。。。
と思ったので下げました。


先週走った画像もとても楽しみです♪

ナンカンって名前から韓国かな?と思っていましたが、




親日国の台湾製だったんですね(笑)

次もナンカンにしようかな?
Posted at 2015/04/17 09:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

指摘があったので

指摘があったので指摘があったので助手席のシートを外して点検してみましたが。。。


やはり異常箇所がありましたので撤去しました。


お酒を飲みながらなので、


多分。。。



キットね。。。



糖質カットしなきゃね。




なんか、色々と付いてるけど

興味無いからどう言う物なのか分かりません。

有り難い物なのでしょうか?



マフラーから心地よい音が聴こえるので自分的には十分です。


それより興味があるのは間瀬ランキングにあるヴィッツのタイムが15秒台と言う事です。

5秒差。。。

ハイグリップ履かせても全く見えないタイムなのでちょっと萌えます。

デミオも似たようなタイム。。。












だ・よ・ね・!










Posted at 2015/04/15 10:44:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

少しずつ理解

少しずつ理解日曜は間瀬サーキットへ行って来ました。

結果から言うと1分20秒359(10周目)でした。
タイヤはナンカンNS-2 185.55.15
内圧 F2.4 R2.1

やはり1.2ヘアが苦手で上手くまとめられない事が多かったです。

前半はアンダーに悩んでしまいましたが、最後の辺りにはブレーキから曲がるタイミングが何となく見え始めて来ました。

ABSは頻繁に介入して来ますが止まるので特に気にならなかったです。
ブレーキはレースでは最後まで保たないみたい。

トップ画は走行後の左フロントタイヤ
写真では分からないですけど、かなり偏摩耗(段減り)させてしまいました。
曲げようとして行ったハンドル操作が逆にアンダーと偏摩耗を作ったみたい。


ベストは2周目(1周目の方でした)
20秒は切れなかったけど、もちろん目標タイムはそこじゃないっ‼

サーキットを後にしお山へ直行。
お願いしてあったアンテナとバイザーを入手。

シフト、配線、ライバル車との力比べ等、自分の車の事を少しずつ理解する事が出来ました。


今回のゴキミを観戦したり走ってみて感じたのはライバルは敵ではなく仲間だと言う事です。

良いタイムを出すために皆で協力しあう。

ライトが点いている=アタック中

アタックしていない時にライトが点いている車両が後ろに見えたら邪魔にならないようにウインカーを出してラインを譲る。
右に避ける時は右ウインカーを出すとアタック中のドライバーは自分の存在に気が付いてくれていると分かるので躊躇なくアタック出来る。
ハザードよりウインカーの方が明確だと思います。

モータースポーツなのでルールやマナーやモラルは大切だなと思った走行会でした。

Posted at 2015/04/13 02:47:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月10日 イイね!

点滴

点滴今日は週末に向けての準備をしてます。

先ずはフロントのトーを調整しました。

左のフロントタイヤが内側に向いていたのでハンドルが曲がっていたのですが、極端なトーインから若干のトーインへと調整しハンドルを真っ直ぐにしました。

右側のタイロッドの固着がまだ直せてないので取りあえずこれで終了。


その後に洗車してサーキットカウンターの取り付け



給油とオイル交換ついでに点滴をして貰いました。










今は作業待ちなのですが、

15時起きなのに飲む寝る時間が無い‼


Posted at 2015/04/10 12:20:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

整備をリベンジ

整備をリベンジ日曜はモニター等を外して貰う予定でしたが、屋外での作業でシートや内装を外さなければならない都合上、雨の中での作業は厳しいので次回に見送りとなりました。

雨の中ちょっと走り込みをした所、やっぱりペダル操作を行い難くく気に入らないのでペダルは外しました。


アクセルとブレーキの位置関係も良くないのですが、無い方がまだ良い。

練習が終わり注文していた物を取りに行きちょっと買い物をしました。

スロープが欲しかったのですが見つける事が出来なかったので、木を購入してスロープとして使う事にしました。
(トップ画)

フロントのナンバーを外すと白い所が気になるので


タッチペンで塗装


名前が分からないですけどリアブレーキのピンを止める針金的な物が無かったので注文していました。

これで安心。


これも注文していた新しいニップル


錆びて穴が塞がってました。

これではブレーキフルードが抜けて来ません。

そして頭がなめて外せなかったニップルはスキーのチューニングで使っていたファイルで頭を削り


サイズを8→7にしてソケットを叩き込んで外しました。


そしてやっとブレーキフルードを交換出来ました。






そしてハンドルが曲がっていたしトーの調整をしたかったのですが、タイロッドも固着していて回せませんでした。

一応スプレーをして放置。

まだ直したい所や心配な所もあるのですが、今回はここまでで終了しました。
Posted at 2015/04/06 07:37:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何時も撮られているので北山さんを盗撮」
何シテル?   06/26 19:49
宜しくお願いします。 間瀬サーキット FC-3S  1分11秒 FD-3S  1分6秒2(Sタイヤ) ムーブ  1分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
エディックスがエンジンブローしたので乗り換え。
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
フィットの車検が切れるので入れ替え。 一年乗ってまさかのエンジンブロー。
ホンダ フィット ホンダ フィット
下駄
スズキ アルト スズキ アルト
メインのRX-8とこのアルトが初対面した直後、RX-8が拗ねたのかエンジンチェックラップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation