• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさ♂のブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

ドライバー次第

ドライバー次第今週は雪が降らないので動画の整理をしてました。

過去の動画を見ていくとちょっと発見がありました。





フロントタイヤに注目しながら見ていくと、ハンドルの戻し方が自分とは違う事に気が付きました。

数年前にロードスターの後ろをFC?かFD?で走った時に、車の違いからか走りのスタイルが違う印象を感じていましたが、ミラ(数年前のロードスターのドライバー)はこの辺りでスッとハンドルを大きく戻す事が多く、自分はもうひとつ切り込んでからゆっくりとハンドルを戻すんです。

イメージする立ち上がり方が違えば自ずと進入も変わってきます。

この辺りは動画を見てもらいながらゆっくりと探りを入れてみたい所です。


現状でこのミラも自分のアルトもエッセもノーマルであると認識しています。

3ドアだしFFで軽いけど非力なミラバン、エンジンパワーはあるけど5ドア四駆オートマで重くギア比がワイド過ぎるエッセ、5ドアマニュアル四駆の中間的なアルト。

今は弄りより走り!

な?

自分にはとても貴重な参考資料です(笑)



















Posted at 2015/01/23 09:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

今日の朝練

今日の朝練今日もいつもの場所へ行きました。
アンダーが出やすいと思ったので、リアタイヤの内圧を3.0から2.4へと戻してみたのですが、もっと曲がらなくなりました(笑)

原因を考えてみたのですが、まっさらな新雪の下に走り込んだ様な形跡があったので、下地がツルツルになっていたのかも?
走り込むうちに下地が出てきて曲がらなくなったと考えましたがどうなんでしょうか?

今日もセーフでした。


好きなコーナーの1つ


この後さらに3ヶ所程はしり、明るくなって来たので切り上げました。

以前はS字の返しで振りっ返せなくて怖かったのですが、秋にリアのバンプラバーを切ったのが良かったのか、リアのスライドを止めるのが楽になりました。

動画のハーフスピンはリアタイヤがアイスに乗ってしまいグリップを失った為です。

このままいい雪が降るのなら、帰らずに会社近くの面白い場所をハシゴするのもいいのかも?

Posted at 2015/01/18 07:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月16日 イイね!

2万キロ

2万キロアルトを購入してからだいたい1年になりました。

1年の走行距離は2万キロです。



今年は年明け数分後にぶつかって(無傷)しまいましたが、その後にクラッシュはしていないので幸先がいいです。

今朝はリアタイヤの空気圧を変えて走ってみました。

フロント2.6キロ、リア3.0キロに設定して湿雪を走ってみたのですが、向きを変える時にリアタイヤの引っ掛かりを感じた事とアンダーが出やすい事、向きが変わってしまえばオーバーは維持しやすい事を感じました。

ABSは解除して走ったので、当然変な介入も無く「イラッ」とする事はありませんでした。

今週末は日曜の朝に帰って来る予定なので、早く仕事が終われば朝練に、夜は県外でもうひとつ踏み込んで走ってみようと考えています。


セッティングの変化

年末まで
F2.6R2.6荷台にタイヤと携行缶、リアが流されてしまい失速。

元旦
F2.6R2.4荷台に携行缶、携行缶が暴れる。

2日以降
F2.6R2.4後部座席に携行缶、いつものフィーリング。

11日
携行缶無し悪雪、レジスタ8→11番ABSが邪魔。

16日
F2.6R3.0ウエイト無しレジスタ11番ABS無し。
アンダーとオーバーが極端。
Posted at 2015/01/16 10:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月14日 イイね!

外してみた。

外してみた。アルトの取り扱い説明書を見ていたらABSについてこの様な説明がありました。

悪路・新雪ではABSの付いていない車両よりも制動距離が長くなり事故に繋がる恐れがあります。

と。。。



心当たりは沢山ある。



安全の為にヒューズを抜きました。



FDの時もABSはユニットごと撤去してあったから、ABSレスは馴れてるし大丈夫だと思う(笑)?

Posted at 2015/01/14 11:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

早い 安い 旨い

早い 安い 旨い今回は走りに行く前にオイル交換と点火時期が一番早いレジスタの11番に交換して挑みました。

今夜は取り敢えず無事に終了しましたが、走りは残念な感じでした。


真っ直ぐ走らない。

ハンドルを切っても曲がらない。

ブレーキペダルに足を乗せた時には既にABSが作動している。


走りにならない状況でも上手い人は速い。

上手く表現出来ないけど、コントロールを失った状態でコントロールしているのかの様。

自分に真似は出来ない領域で前を走る車に離されながらも必死になって追いかける。

2速も吹け切って3速ベタ踏みで下った道なのに、帰りは20キロでもおっかなビックリ。


速い 安い 上手い。

壊れかけの軽自動車で速く走れる人が居るなら自分もその領域を目指す。


技術力の差を見せつけられたし、牛丼を食べたのでもう少し練習します。




Posted at 2015/01/12 01:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何時も撮られているので北山さんを盗撮」
何シテル?   06/26 19:49
宜しくお願いします。 間瀬サーキット FC-3S  1分11秒 FD-3S  1分6秒2(Sタイヤ) ムーブ  1分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
エディックスがエンジンブローしたので乗り換え。
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
フィットの車検が切れるので入れ替え。 一年乗ってまさかのエンジンブロー。
ホンダ フィット ホンダ フィット
下駄
スズキ アルト スズキ アルト
メインのRX-8とこのアルトが初対面した直後、RX-8が拗ねたのかエンジンチェックラップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation