• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさ♂のブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

知りたい事はすぐにGoogleだね!

知りたい事はすぐにGoogleだね!驚きと納得で皆笑顔になると思った。

Googleって凄い‼
Posted at 2014/06/22 04:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

足下では何が?

足下では何が?自分はスキーをしていたので足裏感覚と言う物を大切にしています。

スキーの滑走面と雪面との間に何が起こっているのか?
複雑な抵抗とのやり取りの中で減速要素を減らして推進力に結びつける場所を常に探りながら滑っていました。

「スキーを縦に使う」



乗り物がスキーから車に変わた時、一番意識している事は「タイヤを縦に使う」です。
しかし、まだ見えていません。

横から縦に切り替えて行く時に難しさを感じています。

そんな中、かなり前から情報は掴んでいたビデオを見ることが出来ました。


この足下カメラを見たかったんですよね。

車両は多分2011年のチャンピオンマシンであるBMWZ4なのですが、11年の後12年仕様にバージョンアップしてGTを走り、新車が間に合わなくて外装だけ14年仕様にして合同テストを走った車だと思います。

この2台にもカメラを取り付けて観察したい所でもあります。


Posted at 2014/06/16 07:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

嫌な季節

1年の中で一番嫌な季節がやって来ました。

自分は癖っ毛なのでこの時期の湿気は大敵なんです!

お風呂上がりにかなり時間を掛けてドライヤーで真っ直ぐにするのですが、5分でクルクルになってしまいます。

縮毛矯正で真っ直ぐにしてた時期もありますが、アイドル風な髪型は似合わないらしいです(笑)

天然のアフロヘアーとおさらばしたかったので土曜日は髪を切りに行ってからスマホの機種変更をしました。
お店を出てからスマホの設定やらアプリをかき集めて設定してると、あっと言う間に時間が過ぎてしまい深夜2時になってしまいました。

新しいスマホは目覚まし等の機能に不安があるなぁと不安になりながら就寝。

目が覚めると不安的中で寝坊してました(笑)

時間的に朝山は行けないと諦めて洗車しました。
晴れるから洗車するのではなくて、雨が降るから洗車して水弾きを強化する感じです。

いつも使っている洗剤はこれです!


コメリで安く売っているのですが、下地さえちゃんと処理しておけば其れなりの仕上がりになりますし、安いので自分は二度洗いしてます。


その後タイヤの外減りが気になったのでスタンドへ行ってタイヤを裏組して貰い山へ。





山はいいですね。
景色や風が心地好くて荒んだ心がリセットされて行きます。

でも、一番は笑う事だと思います。

毎回楽しい一時を過ごさせて頂いている事に感謝しています!

帰宅してからタイヤ交換をしました。

裏組したタイヤは秋のレースまで温存して、梅雨や暑さであまり走らなくなるこれからの季節ですし、車検も控えているので細くてハイトな13インチに戻しました。


見た目は悪いですけど走りの勉強になるし、今年はスタッドレスを新調するので鉄っちんではなくこのホイールにスタッドレスを組みたいと思っています。
Posted at 2014/06/08 23:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

珍走百景








Posted at 2014/05/27 20:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

続・今回のレースについて。

続・今回のレースについて。フォーメーションラップ

グリッドの前に立ち塞がる2台は常にルマン式スタートをやっているので必要無い所なのでしょうが、自分は1コーナーからの混戦に備えて主にブレーキを温めながらタイヤの内圧を上げるように心掛けました。

グリッドに着きシグナル点灯

赤から青に変わるタイミングが思いの外早くて私を含めて反応が遅れる車両が多く見受けられました。

そう。
何気に平均年齢が高いのです(笑)


失礼!

百戦錬磨なベテランの手練れと経験の浅い若手が入り乱れるクラスなので珍事が多く、目の離せない笑いと涙無くしては語れないクラスなのです。

現に某北。さんの動画には笑い声が入ってました。

ドライバーは(▽_▽メ)←こんな感じで真剣に走っているのですが。。。

話がそれてしまいましたが、皆で出遅れたので結局全車綺麗にスタートしたような感じになり、結果オーライです。

前の2台はオートマなのですが、自分は何となく老いてイカレ気味でして、スタートで前に出て抑え込む作戦は消滅しました。

スタート直後は混戦で渋滞する筈なので簡単に追い付くだろうと思っていましたが、思惑は外れ最後尾で一人旅する可能性が出てきました。

マズイなと思った時、人間は無意識に何かをやる様で、自分は鼻を触ってました。

そしてイケイケモードに入ります。

最初にやったのは距離を稼ぐ事でした。

ホームとバックストレートでは出来るだけ最短距離を通る様に、ヘアピン等の低速コーナーではゆっくり大きく曲がるのが一番無駄だと思うので、小さく曲がってコーナーの前後を真っ直ぐ最短距離で通る様に。

ストレートで離されてもコーナーで近付いて相手のミラーに自分が写るようにする事で後ろを見させプレッシャーをかけ、運転に集中出来なくさせる作戦。

運転スタイルもラインも違う2台、全てのコーナーと全てのストレートでラインが違うんです。

加速力はほぼ一緒なのでストレートに出る差はコーナーの処理の違いです。

自分は1ヘアから組み立てていますが、バックストレートでのエッセの速さは5番の進入からの組み立てだと思います。

ソックスの進入が5番までの速さを生む。

自分はそこを潰せばエッセの速さが無くなると思ったので必死に食らいつきます。

相手も「あっち向いてホイ」攻撃で翻弄してきます。

ストレートで離されてもシケインの速さを自分は持っているので、相手からすればかなり走り辛かったと思いますし、後ろを見ながら走っていた筈なのでかなりタフなレースだったと思います。

相手にもミスはありました。
1ヘアの立ち上がりでコースからはみ出したのですが、抜くまでには至らず、逆にこちらが怯んでしまい一瞬アクセルを戻してしまいました。

悔しかったのか、バックストレートで砂埃攻撃されましたが何時もの事なので冷静さを失う事も無く、逆にその直後に右側を脱輪させて砂埃攻撃をしてやりました。



勿論、私の後ろには誰も居ません(T^T)


運良く誰かが砂埃を見ていてくれて、「おっ!?」と思ってくれたら嬉しいです。



残り2周はほぼ諦めていましたが、何かチャンスが生まれるかも知れないので手を抜く事も無く、全力で走りました。

お互い6周目が一番速いタイムが出ていました。

昨年の秋も良いレースでしたが、今回もかなり楽しいレースが出来て満足度が高いです。









写真は勝手に使わせて貰いましたよ♪

Posted at 2014/05/27 18:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何時も撮られているので北山さんを盗撮」
何シテル?   06/26 19:49
宜しくお願いします。 間瀬サーキット FC-3S  1分11秒 FD-3S  1分6秒2(Sタイヤ) ムーブ  1分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
エディックスがエンジンブローしたので乗り換え。
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
フィットの車検が切れるので入れ替え。 一年乗ってまさかのエンジンブロー。
ホンダ フィット ホンダ フィット
下駄
スズキ アルト スズキ アルト
メインのRX-8とこのアルトが初対面した直後、RX-8が拗ねたのかエンジンチェックラップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation