• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさ♂のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

ありが10

ありが10みんカラ自体は数年前に登録していたのですが活用し始めたのは今年からでした。

ここを通して今年も楽しい車遊びが出来た事に感謝し、また来年も皆様にとって楽しい一年になる事を祈ります。


部屋の掃除をしていると懐かしいアルバムとかついつい見いっちゃいますよね?

とある番組のロケとか


とあるトンネルの中でキャッツアイを踏んでスピン&クラッシュした86君とか


大会のパンフレット用に撮影したヤツ


栃尾の道院にあるグレステンスキー場

ここは20年近く前のオープンした時に週末だけのスクールスタッフになる話もあったので、写真を撮ってもらって切ったり貼ったりして勉強してた記憶があります。

写真も記憶もセピア色なお年頃になってしまいました(笑)


さて、この冬休みの気象情報ですが、


今夜は難しいけど明日の夜から期待が持てそうです!


それでは
良いお年を♪
Posted at 2013/12/31 15:44:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

空から見た走る場所

昨日は仕事でしたが急遽キャンセルになり休みになってしまいました。

ちゃんと現場に行きホーム作業と積み込みもしたけどね。



仕方ないので前回の敵討ちへ行く事にしました。

今は便利な世の中ですよね!
こんな画像が見れるのですから。


走る場所の航空写真を見てちょっと考えて。。。




しかし、現地に行くとビチャビチャとした雪がうっすらと積もっている程度でしたので、グリップで数本考えながら走る。




雪が降って来たので寝ながら状況の改善を待つ。



あまり積もらなかったので数本走って場所を移動。





ここには新潟としては良質の雪が積もっていました。




この雪だとイレギュラー的な事も少ないし安心してアクセルを踏めました。

出来れば下りでヘアピン状の連続コーナーが有れば嬉しいのですが。。。




やっぱり走るって楽しい!!

Posted at 2013/12/24 06:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

今日のムーブ君

今日のムーブ君家に帰るのが面倒だったので会社に泊まりました。

お仕事行ってきます!

Posted at 2013/12/23 12:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

不器用なもんで。。。

不器用なもんで。。。今夜も雪山へ行ってきました。

この場所は会社から割りと近いので雪遊びを始めたFCやFD時代からムーブ君と6シーズン目となります。

更に言えば奥只見丸山スキー場へ通う時に子供の頃から使っていた道なので30年(笑)

しかしいつも行くコースもムーブ君になってからは進入で向きを変えられても直ぐに戻ってしまい、逆に進入で向きを変えてるのでアクセル全開でもグリップしたまま抜けられる感じだったので昨シーズンは殆ど走りませんでした。

今夜は星が見える夜で路面が凍結している所に雪がうっすらと積もってくれたので、横方向に対して抵抗が少なくて縦もパワー負けしないコンディションだったので走り込みました。


曲げなくても勝手に曲がるかと思えば、曲げないとアンダーしか出ない。。。

低いスピードでも車体を乱さずにスライドさせられるコンディションであるにもかかわらず苦戦しました。

クラッシュして、



一回下山してふて寝しましたが、悔しくてもう数回チャレンジしてクラッシュは無かったけど上手く行かずに撃沈。

技量が足りない。
走り方をもう一度見直さなければ。




Posted at 2013/12/23 03:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月18日 イイね!

ミカンの剥き方

ミカンの剥き方ミカンの剥き方は人各々に違うみたいですね。





血液型でも違う様ですが、自分はB型の剥き方には当てはまりませんでした。




人前では汚い剥き方をしたくないのでA型の剥き方をしますが、固いミカンや剥き難いミカンだとO型の剥き方になってしまいます。

ABやBの剥き方は無いです(笑)




ミカンのおへそから剥くと綺麗に剥けるけど白い筋が大量に残る事が多いのでそれを取るのが大変。

ヘタの方から剥くと筋は其ほど残らないのですが、ヘタの辺りは皮が厚くて剥き初めが辛い。。。


なので、自分はおへその方から剥き始めてヘタを通り越して逆モヒカンを作る感じで一周剥いちゃいます。

そして両側に残った皮をヘタの方から剥いたら、そのお椀の様になった皮二枚を重ねて最初に剥いた長い皮で巻いてゴミ箱に投入して終了です。

そんな自分はB型です!



トウモロコシの食べ方もちょっと変わっているかもです。

トウモロコシ一本をそのまま豪快にかぶりつくのも良いけど歯に色々と挟まって不快。
だからと言って一粒づつ摘まみ取るのも面倒だし食べた気がしない。

トウモロコシって一本物の房に対して縦方向(前後)に粒を倒しても中々取れないのですが、横方向に倒すと芯から粒が簡単に外れるので、自分の場合は面倒だけど一本物の縦2~3列だけ摘まみ取ります。

後は3~4粒をまとめて横に倒せば簡単に食べる事が出来るし見た目も綺麗!

自分はいい加減で面倒臭がり屋なクセに変な所で細かいと言う性格を持つ様です。

皆さん、ご自分の血液型とミカンの剥き方は一致しましたか?
Posted at 2013/12/18 10:50:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何時も撮られているので北山さんを盗撮」
何シテル?   06/26 19:49
宜しくお願いします。 間瀬サーキット FC-3S  1分11秒 FD-3S  1分6秒2(Sタイヤ) ムーブ  1分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910 11121314
15 1617 18192021
22 23 2425262728
2930 31    

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
エディックスがエンジンブローしたので乗り換え。
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
フィットの車検が切れるので入れ替え。 一年乗ってまさかのエンジンブロー。
ホンダ フィット ホンダ フィット
下駄
スズキ アルト スズキ アルト
メインのRX-8とこのアルトが初対面した直後、RX-8が拗ねたのかエンジンチェックラップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation