• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさ♂のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

恩返し

恩返しトップ画は金曜の夜に高速の関越道にある赤城高原SAで撮ったものです。

雪は綺麗な景色や遊びを提供してくれるので私は冬が好きです。

しかし、今回の様に災害も起こしてしまいますし、除雪もしないと駄目なので生活していく中で雪は歓迎されないものです。

この一週間は仕事仲間の間でも交通麻痺での話題が色々と出てました。

そんな中で茨城に住む仕事仲間が「新潟の人は優しくて温かいね」と言い始めたので話を聞いてみました。


交通麻痺で一時間以上も全く動かない早朝の国道で、会社や客先から頻繁に電話が鳴り、眠くても寝てしまったら自分が渋滞の原因になるので寝れず、コンビニなんて入れる訳もないし入った所で食料なんてある訳もない。
当然夕方には現場に入って荷物の積込をして関東へ走らないといけないので体力的にも精神的にも不安が強く途方にくれていたそうです。

そこに近隣の住民の方が早朝にもかかわらずおにぎりを作って差し入れをして下さったそうなんです。

今思えば十数年前の地震で被害のあった地域だと思うので、恩返しと言う事もあったのかも知れません。

そのおにぎりと優しさにどれだけ救われた事か。


同じ新潟県人として誇らしく思いました。




Posted at 2016/01/31 18:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

参った

参った昨夜も走りに行くつもりでいたのですが、雪の量がちょっと酷かったので諦めて帰宅。

今日は早起きしてライブカメラやハイドラで道路状況の確認をしてから家の除雪をし10時半に家を出ました。

普通の日でも高速使って一時間はかかる通勤なのですが、高速の通行止めの区間は全く除雪されてない様に見えたので通行止めが解除されるのはかなり後になるだろうし、高速が使えなければ当然下道は大渋滞になって動かないと予想したので山の中を通りなんだかんだありましたが二時間半で会社近くの国道まで辿り着きました。

問題はここからで、ここから会社まで5分と掛からない場所なのに会社に着いた時には2時間後の16時。
絶対無理だと思ったので14時半頃には客先に連絡を入れ会社待機の指示を貰う。



会社に着くと悲惨な状況でした。



屋根が繋がってる(笑)

消雪の地下水は出していたのですが追い付かず、手も付けられない状態でした。

乗用車も置く場所が無かったので倉庫の中に6台程押し込んでスペースを確保し残りは除雪して定位置に。

急いで出さないと駄目なトラックを優先して出発させて、そこに出来たスペースに雪を移動させたり屋根の雪を降ろしてて何とか除雪出来ました。





荷物を積んでいないトラックは雪に弱いので高速が開通して道が空くまで動かないでいるつもりなのですが。。。

Posted at 2016/01/25 23:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

洗車した

洗車した実は2週間前も洗車と0waterをしたのですが、今回もやりました。


この時期の新潟は道路が常に濡れていて汚れやすいですし、
ヴィッツの塗装は傷付き易い黒なのでマメに0waterしてあげてます。

綺麗にすると言うより塗装の保護と言う意味が大きいのですが、過保護にはしていません。


私のヴィッツはRSと言う走りのグレードなのでサーキットも走るし雪壁にも突っ込みます。

深雪に突っ込んでラッセルしながらUターンするスペース作る作業もします。

だからマメに0waterして保護してますが、洗車している時にフォグのレンズが割れている事に気が付きました。

バンパーにも何かが当たった傷も付いていたのでちょっと残念な気持ちになりました。

そう言えばバンパーもぐらついて来たなぁ。。。


猫を飼う時に、家が傷付くからと言う理由でゲージの中に閉じ込めてしまうのは可哀想。

マメに爪を切ってあげて一緒に走り回って遊びたい。





今夜も走り回ります。
Posted at 2016/01/23 20:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

TAS行って来た

TAS行って来た今日は突発的にオートサロンへ行って来ました。

チケットは会場で当日券(2200円)を購入し、往復の電車代と合わせても三千円で足りました。

まず会場に入り人混みをかき分けながら進むとお姉さんを発見しました。



驚くほど顔が小さいし綺麗だし細いしビックリしました。

そしてエンドレスのブースに辿り着くとワールドタイムアタックに出場したFDを発見!


S耐の元イメージガールで今発売中の少年誌で表紙を飾っている安枝さん

この人はけた違いに可愛いです!

そしてブリジストンとヨコハマへ行き、MAZDAと雨宮さんの所を見て終了しました。



会場には二時間くらい居たかな?

とにかく人が多過ぎて歩けないし写真も撮れないし車をゆっくり観察する事も難しかったです。

個人的に気になった車はMAZDAのCX-3とロードスターです。



もう少しゆっくりと見たかった。

ヨコハマの新しいタイヤは、触った感じではSタイヤのGSコンパウンドの様な柔らかさでした。
ネオバより全然柔らかい。

市販が楽しみです。

Posted at 2016/01/16 15:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

借りた

借りた連休は暇だったのでレンタカーを借りて新潟に帰りました。

土曜の朝に仕事が終わってからネットでレンタル屋さんを探し、料金や車種等で悩みましたが安くて興味のある現行のヴィッツにしようと思いました。


土曜の昼に会社の許可を貰い、レンタカーの予約の電話をしたのですが、ヴィッツにはスタッドレスが無くサクシードなら用意出来ると言う事でした。

普通なら諦めて違うお店で探すのでしょうが、

なぜか、私はテンションが上がりました(笑)

ベースはヴィッツらしいですね。


が、

一時間後にお店から連絡があり、カローラフィールダーに変わりました。


1500のCVTでしたが思いの外加速が良く、渋滞している時は1000回転をキープしながら走り、高速を100キロで巡航している時は2000回転で燃費を稼いでいる感じでした。
ただ、トルクの無い回転数なので微妙なアクセルコントロールにエンジンが反応してくれず、車速のコントロールを行い難かったです。
燃費は99%高速を使い、行きが15k帰りは18k、給油量は20Lと16Lのトータル36L600キロです。
帰りの方が混雑していて燃費が悪い筈なのですが。。。

この休み中でのヴィッツの燃費は、ハイオクで17kです。
しかも雪道と燃費の悪い走り方も有りで排気量は同じ1500。

予定よりも1日早く返したので、その分安くしてもらえて助かりました。



何で新潟に帰ったかと言うと、



荒ぶる日本海を見たかっただけです!


Posted at 2016/01/12 17:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何時も撮られているので北山さんを盗撮」
何シテル?   06/26 19:49
宜しくお願いします。 間瀬サーキット FC-3S  1分11秒 FD-3S  1分6秒2(Sタイヤ) ムーブ  1分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 45678 9
1011 12131415 16
171819202122 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
エディックスがエンジンブローしたので乗り換え。
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
フィットの車検が切れるので入れ替え。 一年乗ってまさかのエンジンブロー。
ホンダ フィット ホンダ フィット
下駄
スズキ アルト スズキ アルト
メインのRX-8とこのアルトが初対面した直後、RX-8が拗ねたのかエンジンチェックラップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation