• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさ♂のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

日曜はお休みでした。

日曜はお休みでした。日曜の朝、仕事が終わると先ずは凍った車を解凍する所から始まりました。


冬になると皆が集まる場所へ行き、


その後 今年最後の登山。

下山後オイル交換と来シーズンの本番タイヤをラッピングしてもらい、


フルバケを純正シートに交換しました。





これは車検の為に後部座席を付けようとするとハーネスのアンカーを外さなければならず、フルバケも裏側にシートを貼らないとダメで、サーキットならいいけど、雪道にはハンドルが遠くて乗り難いと感じたので純正に戻しました。

夜遊びに備えて夕方には寝たのですが、目が覚めたら朝でした(笑)
なのでこの日曜日は仕事も遊びもお休みでした。

トップ画は通勤中に青空が綺麗だなと思って。

Posted at 2017/11/27 14:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

冬の訪れ

冬の訪れ新潟の山間部には雪が降りました。

スタッドレスを履くにはまだ早いのですが、今週末も降る予報ですし、自宅が山の麓にあるので帰れなくなると嫌なので、スタッドレスに履き替えました。

ただ、履き替えただけだとインナーフェンダーと干渉して走れないので、車高を上げてワイトレも外して、羽も外しました。



予定外に塗装が剥がれてしまいましたけど


タイヤがでかくなったのでフェンダーとタイヤの隙間があまり変わらないのですが、2センチは車高が上がっています。
もっと上げたいのですが、車高調の調整幅が意外と狭かったです。

FDの時はフロントを1センチしか上げられなくても走れたので大丈夫だとは思いますけど、ちょっと不安です。





Posted at 2017/11/17 13:28:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

コンマ1秒

コンマ1秒日曜の練習の後、天気予報を見たらもうチャンスは無いかな?と思ったので、今年最後の練習に行って来ました。

前日はスタンドでオイル交換とブレーキパッドの注文をし、来シーズンはハイグリタイヤを履きたいと思ったのでタイヤの相談。

帰宅後車を馬に掛けて色々と作業をしました。

フロントは一回位なら行けるか?


リアは無理なので

予備のパッドに交換。

タイヤは練習用のタイヤを外して

先週使ったタイヤへ。
この減ったタイヤでもズルズル感が出たりスイートスポットが狭くなるだけで、タイムは新品の0.03秒落ちでした。

で、あとはかなり悩んだのですが、車高を全体に5ミリ下げました。

この車高とリアの予備パッドが災いして中々タイムが出ず、13秒半ばでウロチョロしてしまいました。

結果的に0.1秒だけ更新して1分12秒642で今年は終了です。

バックストレートで止まらないと思ったら、フェードではなくパッドが終わってました。




何時もと変わり映えのしない走り
Posted at 2017/11/13 14:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

今日は練習

今日は練習今日は間瀬サーキットで練習してきました。

クリアは取れないと思ったので練習用のタイヤを履いての練習でしたが、意外とクリアが多く取れてベストの0.03秒落ちの1分12秒8でした。


今回はちょっと試したい事があって、GPSの速度を表示させながら撮影したのですが、予想通り正確さに欠けて良くなかったです。
つまらないので、タイヤが温まってない車両(怒らなそうなドライバー)をストーキングしてみました。


北山さん、ご免なさい(≡人≡;)
Posted at 2017/11/12 17:40:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

ゴキミ

ゴキミ今日は2年振りにゴキミに参加してきました。

このイベントはレースではなくタイムアタック競技で、自分が一番重点を置いているイベントです。

前日の準備としてクラッチとブレーキのエア抜きと新品タイヤへの履き替えとスペーサーの増し締めは自分で、エンジン・ミッション・デフのオイルはお店で交換して貰いました。

あとは洗車。

当日の朝は自宅付近では雨が降っていましたが、間瀬サーキットに着くと雨は降っておらずドライ。

風が強くて冷たく雲っていたのですが、晴天になる日は朝露で路面が濡れてしまうので、条件は良い方。


走行が始まる頃には風も穏やかになり気温13℃

冷間での内圧を1.8にし、このくらいの気温だと自分が使っているナンカンのNS-2Rはグリップが出るまで5周使うので必死に温めました。



最初のタイムで何となく12秒台は余裕で出るけど11秒台は厳しいかな?と言う感触。

内圧を1.8に調整して再びコースイン。

短い時間でもピットに入ると、このタイヤは1周目のタイムが出ないので、温め直してからアタック開始。



アタック開始一発目(9周目)
先行車に追い付かない様にスペースを開けてからアタック開始。
意気込み過ぎてシケイン失敗、1ヘアの立ち上がりから3速入らない、2ヘアのシフトダウン失敗(泣)
これで13秒1だったので、ミスがなければもしかして。。。

そのままアタック続行しましたが、感触が悪く12秒9。

今日はダメかな?
と思いながらそのまま連続アタック3周目に突入。

ソックスの立ち上がりで振り向いているのは後ろからアタック中の車輌が来ていたので、距離の確認。

ここは必死に逃げる❗

最終コーナーで痛恨のアンダーを出してしまい12秒7。

辛うじて0.1秒のベスト更新にはなったのですが、嬉しさは薄く悔しかったです。

でも、久し振りに感じたあのわくわくドキドキして胃が痛くなる緊張感はたまらない。



中休みで貴重なアドバイスを頂いたのですが、それを2回目の走行に生かせず今年のゴキミは終了しました。

伸び代はまだまだ沢山あると感じたので、また次頑張ります。


今日は本当に有り難う御座いました。
Posted at 2017/11/05 22:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何時も撮られているので北山さんを盗撮」
何シテル?   06/26 19:49
宜しくお願いします。 間瀬サーキット FC-3S  1分11秒 FD-3S  1分6秒2(Sタイヤ) ムーブ  1分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
567891011
12 13141516 1718
19202122232425
26 27282930  

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
エディックスがエンジンブローしたので乗り換え。
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
フィットの車検が切れるので入れ替え。 一年乗ってまさかのエンジンブロー。
ホンダ フィット ホンダ フィット
下駄
スズキ アルト スズキ アルト
メインのRX-8とこのアルトが初対面した直後、RX-8が拗ねたのかエンジンチェックラップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation