• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak@みんカラの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2013年6月2日

シガーソケットの増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ミニではカーナビは、手持ちのスマホで代用しようと考えていました。

そのスマホを固定させるために、シガーソケットの増設を行うことにしました。

ハンドル下のロアパネルを取り外して、室内で作業を行いました。
2
シガーソケットを増設する位置に狙いを定めて、ホジホジして穴をあけます。
3
丁度いい大きさの穴になるように、しばらくホジホジします。
4
そして、今回の主役シガーソケットです。

以前、CR-Zでも利用したものと同じシガーソケットです。
5
う~~ん、いい具合に穴に埋まりました。
6
参考までに裏側はこんな感じです。

この後、エポキシ系接着剤を利用して、さらに強固に固定させました。
7
そして、ロアパネルを車内に戻します。

いい位置にシガーソケットが増設できました。
8
そして、一番の目的であった200-CAR003を取り付けてみます。
期待した通りの位置に、スマホの固定位置ができたと思っています。

PS:
既にお気づきとは思いますが、配線をしていないため、シガーソケットに電気が通っておりません。
配線も行おうと思ったのですが、インパネ類を外すのに、星型のドライバーが必要であること、この時知りました(^^;

工具を準備してから、配線は行いたいと思っています。

今は、スマホを固定するためだけのシガーソケット状態です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

警告灯

難易度:

USB電源作製&AUX Bluetooth取付け

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ドラレコ取り付け 3回目🤪

難易度: ★★

スロコン取付 ペダルボックス

難易度:

嫁車HIDバーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Tak@みんカラです。よろしくお願いします。 クルマもみんカラも初心者なので、みなさんのブログなどを参考させてもらいながら、少しずつ私なりのクルマにしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOPナビ裏画面の表示方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 08:16:53
MOPナビ リアワイドビューカメラガイドライン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 08:16:36
イルミネーションのドア、スモール連動のやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 08:31:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
納車から1年以上経過し納車時とだいぶ様子も変わったので、愛車紹介を更新してみました。 も ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
Coming Soon
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
写真の整理をしてたら、懐かしい写真が出てきました。 で、アップ(笑)。 アコードワゴン ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014/7/6 我が家を巣立っていきました。 やっぱ、別れは惜しかったです。このような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation