• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月15日

【SJ5-A型の最大懸案事項:後編】 われ思う「ネオチューンは凄くイイ!」

 【SJ5-A型の最大懸案事項:後編】 われ思う「ネオチューンは凄くイイ!」 「後編」はネオチューン・インプレッションになりますが、どれを選べば良いか悩むかと思うので選択理由から記します。



【見積比較→S-CFT仕様を選択】
・ベリーコンフォート(V-CFT)
・スーパーコンフォート(S-CFT)
上記から選択、見積比較は軽微なもの。
スバル フォレスター SJ5 施工料金 合計(消費税別)
V-CFT仕様 65,000円
S-CFT仕様 67,000円

相談の上、1番快適仕様に振ったS-CFT仕様に落ち着きました。なぜか?
XTターボ SJGはなんと言っても280馬力。またフォレスターライブで10万km走破した足廻りは耐久性&車高のバランスを考えて固めの設定になっているのは納得できるかと。AWDといえど後輪側の負荷は高いと言えることから結果、セカンドシートが固い印象は周知の通り。もちろんNAも。17インチタイヤなのでまだましですが固いことには変わりません。

一方、ネオチューンではこの3年の間にスーパーコンフォート(S-CFT)を追加。裏を返せばベリーコンフォート(V-CFT)では物足りないというエンドユーザーの声があればこそと想像できます。
但しオフロードを走る機会が多い方は上下動で違和感を覚えた時があると言われたことがあるようです。とは言えオンロードが殆どの場合はS-CFT仕様で施工検討をしたら良いと思いました。


ようやく本題、ネオチューン施工インプレッションを。施工後にショップから言われたこととは。
・50km〜100km走ることで油&チッ素が馴染んで効果を実感できるはず
・コーナリングは運転が上手くなった!と思えるほどの改善を実感できるはず

果たして結果は?!

【インプレッション① 慣らし〜下道編】
ということで。さあ帰路につきましょう!
ショップから一路、小浜ICへ。融雪用設備が道路中央にある一般道をしばらく走り、すぐには変化はわかりません。路面の段差があり過ぎるとショックアブソーバーのチューニング効果は感じない?まだ慣らしだと思い前に進みます。
ICが近づくにつれて福井県道が多少渋滞気味になりアイサイトON。すると?!実はアイサイトONの車両停止で効果が実感できるようになりました☆☆☆

アイサイトVer2 で助かる機能は前車追従はもちろんのこと1番重宝しているのは渋滞時の「ストップ&ゴー」。がしかし、停止時は最後に「つんのめる感」がありますよね(フロントダイブ)。個人的に仕方ないと思いながらもブレーキワークをした方が優しく停止できるのも事実です。
それがですよ!あれ?アイサイトONの停止時が優しく感じる…つまり「つんのめる感」が軽減されるんです。私的に許容範囲内となり、チューニングした甲斐があったと実感した瞬間でした☆☆☆


【インプレッション②高速道路編】
いよいよ小浜ICから高速道路へ。アクセルON!一部、擬音で説明します ^^;;

高速道路の継ぎ目やトンネルで若干荒れた感がある箇所ありますよね。こうなりました↓

ビフォー:ダッ、ダダダッ(挙動は固めでドンとすぐに止めたいイメージ)
アフター:デュン、デュデュデュン(接地感はある中、スムーズな足の挙動になったイメージ)

私の文章能力の限界…ニホンゴムズカシイネ・滝汗

1番快適仕様に振るとなると、フワフワ感がないか心配でしたが全く問題なし。
そしてカーブ!スピードに乗っていてもまだまだアクセル踏み込める余力を感じるほどの安心感&オンザレールフィーリング♪

更に柿本改&スロコンのパフォーマンスを活かしてくれる懐ろの深さを実感。スロコンSP5で追越しアクセル踏み込んでも出足よくかつ自然な乗り心地。これがフォレスターの底力なんですね☆☆☆

総合的には見事に角が取れ、スポーティーなファミリーカーとしてオールラウンドに走破できるSUVにランクアップしました(^^)
師が言った通り私も言わせていただきます!

ネオチューン凄くイイですよ☆☆☆

ということで「まとめ」はこちら↓



~以下、メーカーホームページより引用


☆☆☆ 開発者より一言! ☆☆☆
写真じゃ非常に解かりづらいですけど、乗ると結構違うんです!!・・・・・それが艶足なのです。
ギャップ(段差)で車体の揺れや、サスペンションの突き上げ、バタツキをしなやかに抑え、なをかつコーナリング性能も向上しブレーキも効く。うそのような話に聞こえるかもしれませんが事実です。
あくまで、ストリートでの話ですが。
ストリートでは、とんがった性能は逆に大切な何かを失ってしまっているような気がして このNeoTuneを開発いたしました。
ぜひ皆さんに、このパフォーマンスを体験していただきたいと思っております。
関連情報URL : http://itukiworks.net/
ブログ一覧 | フォレスターSJ5 | クルマ
Posted at 2016/07/16 10:31:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

注意喚起として
コーコダディさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

この記事へのコメント

2016年7月16日 12:47
長編、読破しました(^^;。
なかなかよさそうですね。
10万km目前でも、リフレッシュを兼ねてチューニングできるようなら試してみようかな…。
家から30分くらいだし…。
コメントへの返答
2016年7月18日 0:47
長文すみません!また読破いただきありがとうございましたm(_ _)m
オフ会エンジョイして先ほど帰宅、レス遅くなりました (^^;;

諏訪IC往復して少しだけ訂正が。周期的な路面のゆるやかな凹凸がある時は少しだけ柔らかい?という違和感を個人差レベルで感じるかも。
またMAXさんのようなチューンをすると少し固めに振った方が良いかもと思いました。

しかし今日、オフ会でSJG-A型 後席に乗ってビーナスラインをドライブする機会がありましたが効果は歴然。足廻りのリフレッシュや乗り心地の改善にはネオチューンが最良の選択肢かと。また30分圏内ならまずは問合せされては如何かと…

プロフィール

「【備忘録】「何故にSTEP WGN?」③:動力性能編※鬼ブレーキ‼ http://cvw.jp/b/845988/48601000/
何シテル?   08/15 11:36
まさかこの歳でMINIからミニバンに乗換することになるとは…新2台体制でカーライフを楽しもうと思います。 がしかし… 通勤片道100分で仕事に励み&田舎暮ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型ステップワゴンが納車されたら、ナビ男くんへGO! 
カテゴリ:カスタム
2025/08/15 17:44:21
 
アライブ 〜スーパーデッドニング施工〜 
カテゴリ:カスタム
2016/06/15 02:31:05
 
みどり日記 
カテゴリ:カスタム
2014/10/26 22:43:11
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
増税前のマイカー買替検討から1ヶ月。運命的な出逢いがありました! OPレア系新古車・MI ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
TMS2017以降注目していたクロスビー。2018新春初売り好条件の勢いで速攻契約! カ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
念願のSUV!我が家のファミリーカーとして活躍していますが、ひとりでドライブも楽しいです ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まさかこの歳/50代後半でMINIからミニバンに乗り換えることになるとは夢にも思いません ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation