• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーベリーなカーライフの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2019年9月15日

【MINI】BimmerCode コード設定 Part1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一見なにも違和感がない写真ですが、MINIオーナーの方は(1)ドアミラーはドアロックボタンを1.5秒長押しで閉じる(2)デイライドは常にON、という仕様はご存知の内容です。

コーディング有償対応ショップの人気メニューとして下記があります。
(1)ドアミラーはドアロックボタンを0秒で閉じる
(2)デイライドのON/OFF設定化

BimmerCordで早速この設定を変えました。簡単なんですけど自己責任で m(_ _)m
2
備忘録・接続編をクリアし、接続→作業スタートの画面から説明します。デモモードよりもMINIはシンプル。

始めは「ECU」画面。興味本位で上から順番にタップしましたが、なかなか時間が掛かります。イラチな方はここで挫折!?
実は(1)ドアミラーは「ボディドメインコントローラー」、(2)デイライドは「ヘッドユニット」なので結構下の方にあります。
3
(1)ドアミラーはドアロックボタンを0秒で閉じる、場所さえわかれば操作は簡単。

①ボディドメインコントローラー>ドアミラー自動開閉>有効を選択

②ボディドメインコントローラーの画面にもどったら右上「コード」をタップ

ECU再起動して設定が更新となります。簡単!
4
自分はドアノブのロックボタンを押す派なのですが、実はこちらは標準設定のまま!?
リモコンキーのドアロックボタンにより0秒でドアミラーが閉じます。
ドアロック解除はどちらを押してもミラーは開く仕様です。

ドアノブは1.5秒長押しが0.5秒程度の長押しでドアミラーが閉じました!
手洗い洗車の時はミラーはそのままの方がいいから使い分けだな、と自身納得した次第。
5
(2)デイライドのON/OFF設定化、場所さえわかれば操作は簡単。

ヘッドユニット>チェックボックスデイライト>有効を選択

ヘッドユニットの画面にもどったら右上「コード」をタップ

ECU再起動して設定が更新となります。簡単!
6
チェックボックスデイライトということはオプション機能としてドライバーがON/OFFできるようにするもの。したがって下記操作で対象のオプションをON/OFF(チェックを入れる/入れない)する必要があります。

車両情報/設定>車両設定>ライト>エクステリアライト>デイライトOP(チェックボックス)

晴天時は基本OFF、曇りや雨ならONかな。

いずれにしても BimmerCode で簡単に設定調整ができるようになり。これら設定をいろいろ調整したいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン故障?最終

難易度: ★★★

社外エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

シガーソケット修理

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

エアコンの効きが

難易度:

コーディング【実施】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【備忘録】「何故にSTEP WGN?」③:動力性能編※鬼ブレーキ‼ http://cvw.jp/b/845988/48601000/
何シテル?   08/15 11:36
まさかこの歳でMINIからミニバンに乗換することになるとは…新2台体制でカーライフを楽しもうと思います。 がしかし… 通勤片道100分で仕事に励み&田舎暮ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新型ステップワゴンが納車されたら、ナビ男くんへGO! 
カテゴリ:カスタム
2025/08/15 17:44:21
 
アライブ 〜スーパーデッドニング施工〜 
カテゴリ:カスタム
2016/06/15 02:31:05
 
みどり日記 
カテゴリ:カスタム
2014/10/26 22:43:11
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
増税前のマイカー買替検討から1ヶ月。運命的な出逢いがありました! OPレア系新古車・MI ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
TMS2017以降注目していたクロスビー。2018新春初売り好条件の勢いで速攻契約! カ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
念願のSUV!我が家のファミリーカーとして活躍していますが、ひとりでドライブも楽しいです ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まさかこの歳/50代後半でMINIからミニバンに乗り換えることになるとは夢にも思いません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation