• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HISA20の愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアエアコン撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
撤去前のまともな写真がありません。
ウーハーボックスの容量を稼ぐのにどうしても邪魔だったリアエアコンを撤去しました。
ついでにクーラーボックスも撤去し、音の抜けがよくなりました。
2
さすがにDIYでは出来なかったのでショップで作業を依頼しました。
ガスの配管が無くなってトランクのスペースを確保できました。
3
ガス管の切断、封印箇所

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

安心運転 その1 タイヤ交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バックモニターのカメラ交換

難易度:

シートカバー&シートヒーター取付

難易度:

Vベルト交換

難易度:

あれこれ整備(エアコン関係)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月8日 4:40
はじめまして。
自分も燃料タンク移設するに当たってリアエアコンが邪魔なので撤去しようと思ってるのですが、作業は簡単だったんでしょうか?
200系と17系で違うとは思いますが、参考までに教えていただけたらと思います。
コメントへの返答
2016年5月8日 9:19
初めまして。
自分で作業したわけでは無いのですが、助手席の下あたりでガス管を切断し、金属の蓋で塞がれていました。
おそらくネジ山を立ててガス漏れし無いようにシールをして蓋を付けてあります。
エアコンの知識が無いのであればショップに行かれることをお勧めします。
工賃は5万ほどでした。
2016年5月8日 10:38
ありがとうございます、教えてくださったことと照らし合わせながら車屋で作業してもらおうと思います。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2016年5月8日 17:19
参考になるかは分かりませんが、施工箇所の写真をアップしました。
2017年9月2日 20:19
あら、勿体無い…(;_;)

プロフィール

趣味は洗車です。 車弄りは基本的にはDIYで取り組んでいます。 分かりにくい弄りや、他人と被らない弄りが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベンツ190E 2.5-16v レストア⑩燃料ポンプ周り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 10:24:15
190E ベンツのクーラーレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 01:30:21
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 23:36:39

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
やりすぎ感のない、シンプルに弄っています。 動かなくなるまで乗るつもりです。 それくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation