• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

高い値段の車は、性能が良い!  っとは考えないのです。

高い値段の車は、性能が良い!  っとは考えないのです。 同じ車種でグレードの違いの話をしましょう。
買ったのは三菱ミニカです。
商用車のミニカバン2WD3ドアの5MT重量680kgで燃費22.5km。
3ドアと5ドアの重量は20kgd増の700kgで燃費は同じの22.5km。
ATを選ぶと燃費が悪く、20.0kmになる。ATの負担が燃費と加速力の悪さに出る!
更に4WDにすると、重量は50kg増え、燃費も悪く19.2kmとなります。
エンジンの力が4WDギヤの駆動ロスに使われ、、、車輪に伝わらないと言う訳です。
車体が重く、加速や燃費が悪い車と言う訳です。

5MT 3ドアが車体が一番軽い。燃費22.5km 58,2万円
5ドアは、20kg重くなる 62,3万円
ATは 、重量は10kg増えて、燃費は20.0km/L 70,6万円
AT4WDは、重量は50kg増えて、燃費19.2km 83,2万円

以上の様に車の値段が高くなると、、、車の運動性能が上がるわけではなく、、、
余分な重量増加、構造が複雑な分、、タイヤに行く途中でエネルギーを消耗し、加速性能や燃費の悪さが起きる。
早い話が、車の運動能力は下がり、燃費は食うし、値段が高い。

ダイハツエッセの700kgのボディーと58psのエンジンの組合せなら、豪華装備900kgの高価なターボ軽カーより速いのでは?
エッセ乗りのレポートでは、都内の信号グランプリでハイルーフの軽をカモッテいるそうです。
安い商用車に高価なハイルーフのターボが加速で負けるなんて、、誰も考えなでしょうが、、、


写真は、jonasannが初めて乗ったB360です。
ブログ一覧 | 軽四選び! | クルマ
Posted at 2010/10/14 08:15:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自作放射性物質シートの計測をしました
トムイグさん

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

カフェにて✨6/2
とも ucf31さん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャロル 5MTのスポーツカー http://cvw.jp/b/848676/44986299/
何シテル?   04/03 17:46
jonasanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
三菱ライラに乗って居ましたが、、、 当時は最軽量の720㎏でしたが、、 更に軽い620㎏ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
車に金は掛けず、車で遊ぶより、車を使って遊ぶポリシー。 ガソリン代を気にして走るより、ガ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation