• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンテっちのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

インプレ~

インプレ~今日は朝から天気が良くて絶好のインプレ日和~♪

昨日は娘の卒業式だった為に時間がなくてDラーから自宅までの数キロしか乗れずに風切音対策の効果を堪能するコトが出来なかったので本日改めて・・・

インプレ~














まずは一般道ですが『風切音』は全く気にならない・・・と言うか聞こえてこない(*^ワ^*)
ムーヴコンテはAピラーが起きていてCD値がお世辞にも良いと言える形状ではないのでその辺を考慮しても高い次元で改善されてると思う。

(注)走行中の携帯での撮影は危険のため道中のコンビニ駐車場にて撮影~撮影協力:サークルK













一般道での『風切音』が確認できなかったのでステージを高速道路へ移しインプレ・・・制作費の掛かるインプレに( ̄ー ̄;)
高速で速度80~100㎞/hで走行すると微妙に風切音が・・・。でも以前と違って耳障りな感じではなく心地良い感じ?
以前の様な風が三角窓付近で対流しているというか渦巻いているというか・・・喧しい風の音は無くてごく「一般的な風切音のレベルになったなぁ~」と言うのが率直な意見。

以前は高速で80~100㎞/hで走行してても風切音効果で体感速度200㎞/h位の感じでしたがやっと本来の静粛性を取り戻した感じ(*’-^*)。

(注)走行中の携帯での撮影は危険ですが臨場感を出すため敢えて撮影。撮影協力:NEXCO東日本











途中サービスエリアで休憩~(-o- )~













実際以前のウェザーストリップと何が違うんだろう?交換箇所は三角窓部だけでは無くて窓枠ソックリ交換になりましたが・・・。
画像左Beforeで画像右After・・・違いは?












画像で見比べる限り矢印の部分しか違いが分かりませんが(´・△・`)はぁ~ ・・・Dラーの整備士は○○が違うと言っていました( ̄▼ ̄*)ニヤッ

コンテ&コンテカスタムの三角窓もムーヴ&ムーヴカスタムみたいに三角窓ガラスが圧着貼りだったら凹凸が無くて風がスムーズに流れるのになぁ~と思うがコンテは角ばったスタイルから古さを出したくてこの形状を選んだのだと思うが・・・。
2012年03月18日 イイね!

入院

入院6ヵ月・・・正式には18ヵ月点検のためにコンテっち号をDラーへ!
今回は点検の他にこんな作業←PCでご覧ください。あんな作業←PCでご覧ください。があるのでコンテっち号は入院することに・・・。


















しばし店内でダイハツカフェを堪能~♪









コンテっち号も窓越しに待機!









代車の手続きをして・・・









作業終了まで『ムーヴ』が愛車となりました(* ̄ー ̄*)



2012年02月19日 イイね!

来月は?

来月は?コンテっち号の『6ヵ月点検』・・・と言う事でワンダフルパスポート予約センターから通知が来ました♪

で、本日ワンダフルパスポート予約センターから予約受付の電話がありましたが来月の予定が現時点では分からないのでその旨を伝えると「都合がつき次第予約センターかDラーの担当に電話を下さい。」との事でした(*^^*)

今度の6ヵ月点検で18ヵ月・・・すなわちコンテっち号が我が家に来て1年半経ちますが走行距離が現時点で3400㎞(・ε・`*)・・・もう少し活用せねばショボ━(´・ω・`)━ン
2012年01月22日 イイね!

クレ~マ~

クレ~マ~












2010年10月10日にダイハツの本社へ問い合わせし常々気になっていたムーヴコンテの『風切音』について電話で聞いた経緯があるがその時のダイハツ(メーカー)の返答は・・・

(Q)コンテっち:「コンテの三角窓で風切音がするクレームはメーカーとして認識しているか?」

(A)ダイハツ:「その様な不具合は聞いたことがない。」

(Q)コンテっち:「5月(2010年)のマイナーチェンジで対策はしているのか?」

(A)ダイハツ:「対策などはしていません。以前と同じです。不具合が御座いましたら販売店へ相談して下さい。」

との事で『風切音』の不快な症状に対してメーカーは認識していませんでした。

それから1年以上経過しようやく対策品が出た事を知り再びその件でメーカーに問い合わせましたが返答は?・・・

(Q)コンテっち:「なぜ此方から販売店に言わないと対策品に交換しないのか?事故に直結する事では無いからリコールやサービスキャンペーンには該当しないかも知れないけどユーザーからクレームがあった場合には対策品に交換して言われなければ交換しないとは、メーカーとして無駄な出費は防ぎたいというのが見え見えだぞ!」

(A)ダイハツ:「お問合せ頂き、ありがとうございます。又、弊社製品をご愛用頂き、誠にありがとうございます。この度は、ご不便をお掛けしました事を深くお詫び申し上げます。
お申し出は貴重なご意見として、関連部署に申し伝えをし、今後のより良い製品づくりに活かして参る所存でございます。今後ともダイハツをよろしくお願い致します。」


結局満足のいく回答は得られず肩すかしでしたがまあ相手も商売なので無償で部品交換をする様な事は極力避けたいのでしょう。
Dラーも此方から問い合わせると・・・

(Q)コンテっち:「ムーヴコンテの三角窓で風切音がする件で対策品が出てますよねぇ?」

(A)Dラー:「少々お待ちください」

間もなく・・・

(A)Dラー:「対策品でてます。」

「だったらDラーから連絡して来い!(`‐●_‐´怒)ムッ 」・・・と思いつつ3月に定期点検があるのでその時に交換して頂く事にしました。

内容は三角窓のウェザーストリップの交換で1日の入院となります。無償交換で代車付(。・ω・。)
2011年09月25日 イイね!

Takeout

Takeout・・・12ヶ月法定点検「に行ってきました!(@^▽^@)

点検項目(整備パック)にワイパーブレード交換とありましたが、コンテっち号はエアロワイパーなので(´・ω・`)交換する予定であったワイパーブレードはカタログ&お菓子と共にTakeout致しました(*^^*)

Takeoutしても今のところ使用予定は「???」なんですけど・・・(‐ω‐?)ふむ?



12ヶ月法定点検は整備手帳にて!

プロフィール

「助手席のドアスピーカーを換えたゼ〜キ▼д▼)y─┛~~゚゚゚」
何シテル?   10/04 19:10
L910S MOVE CUSTOM M4…(キ▼д▼)y─┛~~゚゚゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム コンテっち号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
《コンテっち号》------------------------------ ★軽トー ...
ホンダ リトルカブ 通勤快足号 (ホンダ リトルカブ)
《通勤快足号》-------------------------------- ★ ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 前愛車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
≪コンテの仕様≫ 【コンセプト】 ■AE86を弄った経験から車は純正オリジナルが一番良 ...
トヨタ カローラレビン 元愛車 (トヨタ カローラレビン)
≪ハチロクの仕様≫ ヤフオクで部品を物色し板金塗装以外は自分で弄って楽しめたクルマ~ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation