• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もこたろうのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

NC2ロードスター レンタ試乗記

NC2ロードスター レンタ試乗記本年もお世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします^^

さて、本日(12/31)
念願のNC2ロードスターを試乗して参りました。
時期愛車候補の筆頭だけに、真剣にフィーリングを確かめてきました。

なお今回のレンタカーナント、MTです(笑)
非常に珍しいですね~^^
グレードは最廉価グレードのSでした。
この時期だから、ひょっとしたらタイヤスタッドレスを入れているかなと思いましたが杞憂に終わりました。

前日電話で予約を入れ、
実際に現物を見るまでグレードも、スタッドレスの有無も分からなかったので嬉しい誤算。
NC1型と2型では大きくフィーリングが違うと聞いていたので・・・


~さて簡単にインプレッション箇条書き~
☆良かった点
・低重心でハンドリングが素晴らしい!!
実用車である、アクセラとの一番の違いはやはりココ!生まれが違いますね!運転楽しすぎ!
月並みな表現だが、街中の速度域でも楽しめるハンドリング!
今回ワインディングは残念ながら試せませんでしたが・・・
コレ絶対楽しいでしょ


・排気音がイイ!!
「ボォォゥン」っと図太い、勇ましい音を奏でますね。
更にRS仕様では吸気側に“サウンドエンハンサー”が追加されているので楽しみ。


・以外にもソフトトップが“シッカリ”している!!
遮音性も実用レベルだし、天井の雨音もまるで傘をさしている様なカンジで“心地よい音”
又、開け閉めも簡単で耐久性も思ったより有りそう。これならば、ハードトップのRHTはいらないかな。。



☆悪かった点
・電スロは微妙な操作がやり辛い。。
ブリッピング時に自分の意思に反して、余計に回ってしまう。


・純正シートがダメ。。
どう座っても腰が痛くなってしまう。。
購入後即交換します。


・手で触れる部分の質感。。
Sグレードだったので、ハンドルやシフトノブが“ウレタン”で質感はビミョー。
RSは良いのだろうが。


・思ったより、燃費が伸びない。。
アクセラ23Sと同じ様に乗って、車載燃費計で10km/Lを少し超える程度。
う~ん以外にも燃費伸びないのか?


☆総評
正直このクルマ“買い”ですね!
今すぐ欲しい・・・
Posted at 2012/12/31 18:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2012年12月11日 イイね!

若者のクルマ離れ

若者のクルマ離れこんにちは。
早いもので、今年も後残すところ、僅かとなりました。
キビシイ寒さも増すばかりですね。。
ワタクシ低体温症ですので毎朝死にそうデス(ノД`)


さて、最近よく耳に入ります

“若者のクルマ離れ”

ふと自分の周りに当てはめて考えてみたところ
コレ非常に深刻ですよね・・・

皆様の周りの若者はドーでしょうか?

まだ私もギリギリ若者のカテゴリーに分類されると思われますが(;・∀・)
私の周りでは非常に深刻だと思います。
一応首都圏に在住ですが、20代のクルマ所有者は非常に低い水準です。


よく非正規労働者の増加により云々と耳にしますが、確かにそれも原因でしょうが
比較的高い所得の正規社員に就いている友人らもクルマには全くっと言って興味が無いのが私の周りの現状かと。
本当にクルマの話題・関心が無い人が多いんです。
価値観の多様化が叫ばれますが、10年前、20年前の若者と比較すると明らかに異様な光景と言えるかと。


ましてや、あえてMTで乗ろうという“バカ”(褒め言葉ですw)なぞ、ほぼ全滅の有様です(笑)


そうそう、クルマに興味がないってことは、それは運転に直結しますね。。
先日地元後輩の軽自動車に乗せて頂いたのですが、ハッキリ言って暴走運転に他ならかかったです。
まぁ本人にその意識は無かった様ですが。。

・店舗から車道に出る際、歩道で停まらず自転車を引っかけそうになる。
・交差点侵入時に、歩行者の存在に気付いていない。
・等速で走れない
・アクセル・ブレーキ操作がスイッチオン・オフの感覚
・赤信号にも関わらず、直前までアクセル踏みっぱなし(笑)
・やはりウィンカーが遅い又は出さない。。


まぁ彼に限らず、クルマに興味がない人の運転って非常に共通しているなぁと。
何にもまして、自分本位で周りの状況など一切視界に入っていないんですよね。
補足して書かせていただくと、今の若い人は男性であってもAT限定免許取得者が非常に多いです。


先日その軽自動車に乗せてもらって驚いたのが、購入以来オイル交換やタイヤのメンテナンスを一切していなかったって事。。
まぁコレは興味あるなしに関わらず、必ずやるべきだと思います。
所有者の責任ですよねぇ。


任意保険の存在は知っているのかな?
暗澹たる気分になりました。


クルマ離れ・クルマに興味が無いのは結構ですが、誰にも迷惑をかけないで頂きたい。
特に私は免許で飯を食べている身ですので、切にそう思います。














Posted at 2012/12/11 12:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車アレコレ | クルマ

プロフィール

「ポテンザS001→ミシュランパイロットスポーツ3に交換しました。PS3」
何シテル?   05/13 21:43
もこたろうと申します。よろしくお願いします。 AT好きの我が国にとっては、化石のような人間ではございますが、これからもスリーペダルMT車に乗り続けます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) にーさんえす (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
こちらも中古で購入。 ATのBKアクセラ20Cより乗換え。 今時、珍しいMT車。 よっ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011/8/20手放しました MTのアルティメットエディションⅡ 中古のアクセラ2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
中古で購入。 運転のABCを学ぶ。非常に運転しやすい車だったし、まぁワインディングでもそ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation