なんだか日時が前後してしまいましたが、
先日行ってきた、ブルーボネットの写真をアップしようかと思います。
ブルーボネットという、植物園があります。
名古屋港ワイルドフラワーガーデン・・・それほど広くないですが、色々な趣向を凝らした花壇や木々が植えてあります。
本当は春と秋がいいんでしょうが、勢いで行ってきました。
園内で撮った花たち。
そしてその後撮った夕陽・・・が沈んだあとの図・・・w
車に乗っている間が一番キレイだったという・・・。
ちょっと出遅れてしまいました、残念。。。w
そしてそのあとも、日が沈んで周りの夜景がきれいになっていきましたが・・・運転中でしたwww
やっぱり自然の写真を撮るのが一番好きかな。
空とか海とか花とか。
最近そう思います。
そして高速道路から見る景色。
夜になってくると、とってもきれいですね。
でも、運転中じゃ写真とれないっていう・・・。
真夏になったら、もくもくした入道雲を撮りに行きたい。
そこに沈んでいく夕陽・・・きれいだろうな。
ビーチで写真を撮りたい!
とも思ったけど、夏はだめですねwww
砂浜の写真は、夏以外で撮らないとな・・・w
さて、映画ネタも少し。
この間、「岳‐ガク‐」を見に行ってきました。
山岳ものは好きなのですが、小栗旬がどのように役をやるのか楽しみでした。
原作は読んだことはありません。
でも小栗旬の今までの役のイメージと、山岳レスキューのイメージが、うまくむすびつかなかったんです。
で、見てみた結果・・・。
すごくよかったです♪
山の持つ美しさと厳しさ、残酷さ。
よく描かれていたと思いますし、悲しみを背負ってなお山で生きる三歩の姿が、とてもかっこよかった。
小栗旬が、本当の山の男にみえました。
山はやっぱりきれいですね。
あの朝日、夕陽、雲海・・・。小さな高山植物の美しさ。
登った者にしか与えられない、とっておきのご褒美。
反面みせつけられる、過酷な環境。
そんなあたしは、体力が全然足りず、富士山すら登れたことがありません・・・w
いつかあの雲海を、自分の目で見てみたいと思うんですけどね。
「行きたいところがある。」
「やりたいことがある。」
それが、生きる目標になったりします。
少なくともそういった興味を、いつになっても失わないでいたいですね。
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2011/06/12 15:40:57