本日二本目のブログです。
先日、旦那様のお誕生日に行った、香川旅行の写真です。
あたしは香川のうどんを食べに行ったことなかったのですが、意外と近いんですねw
あれ?近いって言わないかな?
でも、きっと近い部類にはいるんですね。
夜中に出発して、4時頃には淡路島にいました。
デジイチで写真を撮り忘れてますが、朝ごはん(?)は玉ねぎラーメンとくぎ煮丼でした。
おなかがすいていたので、余計に美味しく感じましたw
さて、その後四国へ上陸。
高松へ向かいます。
そして朝ごはん。
あれ?朝ごはん二回目?

このおうどんがおいしいのなんのって!w
やっぱりコシが違います!
しかも、これで二人で500円しなかったんですから、すごいですよねぇw
さて、お次は小豆島へ。
この高速艇にのって、向かいます。
高速艇だと高松から小豆島まで、30分くらいかな…?
普通のフェリーだと、1時間くらいだそうです。
初めての小豆島…あいにくの雨でしたが、行ってよかった。
いたるところにオリーブの木が植えてある島でした。
まず、立ち寄ったのは…。
エンジェルロード。
干潮にだけ、向こう側の島と砂浜がつながるんです。
こういうところは他にもあるとは思いますが、時間が限られているのでドキドキ。
到着してみると、思ったよりもまだ時間があったみたいで、しっかりとつながっていたので向こう側まで渡ることができましたw
エンジェルロードを堪能した後は、ランチを求めて「忠左衛門カフェ」へ。
オリーブオイルを使ったランチが食べられますw
左側にうつっている、バジルを使ったパスタですが、バジルの量がハンパなかったw
とっても美味しかったですw
麺も、小豆島のそうめんと同じ製法で作られているらしく、普通のパスタとは違います。
おなかがいっぱいになったあとは、「ヤマロク醤油」さんへ。
お醤油を作っている蔵の中を見せていただきました。
年季の入った蔵の中に、同じくらい使い込んだ樽がいくつもならんでいます。
お醤油のいい香りが漂っていて、少し撮影もさせていただきました。
ここで作られたお醤油や出汁なんかを購入する目的でしたが。
こんなものも発見!
お醤油のアイスーw
どんな味がするのか、ドキドキしながら食べてみました…が。
ひとくち食べると、甘くてしょっぱい。キャラメルのような味わい。
このアイスは、本当に食べて良かったですw
そのあとは、お土産を買ったりして、小豆島を後にしました。
初めて飲んだオリーブサイダーw
あたしは結構好きでしたw
何本か買ってくればよかったかなー?
高松へ戻り、せっかくなので夕飯もおうどんを食べに。
ここのおうどんは、コシもさることながら、だしもおいしいし、かき揚げの大きさがハンパなかったw
楽しい香川旅行になりました。
せっかく行くんだし、おうどん堪能したいなーとおもっていたので。
2軒のうどん屋さんに行くことができてよかったですw
あのおうどんは、やっぱり現地に行って食べたいと思う気持ちがよくわかります。
あ、こっちのブログはほとんど食べ物ばかりでした(笑)
Posted at 2012/11/24 22:23:31 | |
トラックバック(0) | 日記