• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

powerdivingの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2012年2月12日

エンジン燃焼室洗浄&オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
毎日のように逞しいピストンで「ずっこんばっこん♪」されている燃焼室のケア(になるかどうかはエンジンに聞いてみないとわかりませんが)を実施しました。

まあ、ジェームスさんのピットメニューにある「エンジン燃焼室洗浄」ってやつです。他所では「カーボン飛ばし」と言ってますね。

点滴のようなものを吊るしてエンジンをかけるとマフラーから白煙が・・・
2
しばらくしてエンジンをふかすと「ボフッ!」と一気に大量の白煙が。あっというまにピットは白煙まみれ。
ていうか、先に同じ作業をしていた他の車より滅茶苦茶白煙が濃くて多いんですケド・・・かなり「溜まって(←何が!?)」いた模様。

そのうち徐々に白煙はおさまって作業は30分程度で完了しました。
3
作業後の説明で「エンジンオイルは早めに交換してくださいネ」ということだったので、帰りにエネオスに寄って前回入れて調子の良かったサスティナ(5W-30)を交換。

前回交換から三千キロちょっと走行してたので丁度よかったっす。

燃焼室洗浄後はなんとなくエンジンが軽くなり、アイドリング→4千回転の範囲が特に心地よいです。

ちなみにサスティナですが、3千キロ走ってもガサツな感じにはなりませんでした。オイラみたいに変なところで神経質でなければ5千キロ交換サイクルでも大丈夫そうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルポジションセンサーの交換

難易度: ★★

エンジンマウント(運転席側)交換

難易度:

iDiA MOTOR CHECKUP 2回目

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイルエレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ソニカ X-treme Ultinon HID 6200K D4S/R http://minkara.carview.co.jp/userid/850677/car/715465/7929340/parts.aspx
何シテル?   08/25 20:11
powerdivingです。 なんとな~く「みんカラ」に登録しちゃいました。 車以外にも海が好きで、ダイビングインストラクターの資格や1級小型船舶免許も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「昭和の名水」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 23:06:27
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 09:32:27
ローダウンサス 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 12:43:59

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
平成22年7月に走行15,000キロの中古で購入。 驚いた事にボディも内装も下回りもピカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation