• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAの"3ナンバー GNP!" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2011年10月7日

エアコンON、OFFスイッチ 外気導入ON、OFFスイッチイルミLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
エアコンスイッチユニットの エアコンON、OFFスイッチ 外気導入ON、OFFスイッチ は別モノになっています。
なので個別にLED化させる必要があります。

小さい上に狭いです。
いつもの方法でLED化はできません。
2
用意したモノ

3mm白色砲弾LED CRD(E-183) 純正イルミベース 導線被膜少々・・・
3
LEDのプラス側にCRDを取り付け狭いので絶縁する為、導線の被膜を装着します。
4
これを純正ベースに取り付けます。

とても長~いLED・・・ではありませんよ。(笑)
5
コレを 「L字型} に曲げます!

極性のあるLED、曲げる方向に注意です。

間違えると前後逆になりますから・・・・
6
LEDを挿入しつつ、LEDの頭がつっかえるので精密ドライバーで起こしてやりながら、ベースを固定する為半回転。

結構ムリな作業ですが、上手く出来ればこの通りです。(笑)

プラス、マイナスの配線はあらかじめ調べておきます。

くれぐれもプラス、マイナスの方向に注意ですね。

間違えるとせっかく付けても点灯しませんから。

後は組み立ててエアコンスイッチユニットに組み込めば完成です。

この作業はエアコンON、OFFスイッチ 外気導入ON、OFFスイッチ どちらも同じです。
7
ビフォアーLED化前 : 昼間だとスイッチを入れても点いているのか、いないのか?確認がほぼできないほど暗い状態・・・・

夜ならば確認できましたが。
8
アフターLED化後 : LEDの明かりがハッキリ見えて昼までもバッチリ確認できます。
やった甲斐はありました!(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ&クランクプーリー他、交換

難易度: ★★

デイライトみたいなものを装着

難易度:

デイライトみたいなものを装着

難易度:

雨漏り修理

難易度: ★★

油圧センサー交換

難易度:

配線チューブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月11日 22:33
芸が細かいですねー !


とても真似できません。



大雑把な作業が好きです (笑)  押したり叩いたり !



十中八九壊しますから。
コメントへの返答
2011年10月12日 20:56
大雑把なの自分も好きですが、上手く行った試しがあまりありません。(笑)

なので、苦手なのに細かい作業をしています。(汗)

プロフィール

「@HITOTSUYA 答え 
シフトブーツカバー・・・かな?w」
何シテル?   06/15 18:41
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw よく言動間違えます。 間違いあったら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリエクの安物 布製テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 05:09:19
怪しいエアクリ取り付け、参考にしないで(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:02:12
GW初日 …の巻 2024年4月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:35:58

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation