• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAの"3ナンバー GNP!" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2016年7月20日

初めてのブレーキパッド交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ピストン戻ししました。
ウエスを噛ませて ウオーターポンププライヤー で挟んで戻しました。
結構な力が必要です。
2
何とか戻せたピストンですが、傷付いてしまいました。
ウエスを噛ませていたのですが、これを突き抜けてしまっていました。

後で聞いたのですが使い古しのパットを利用すると良いと。
なるほどです。
3
真新しいパットを取り付けました。
上下の金具にキッチリはめて取り付けます。
当たり前ですが、ぴったりとはまり込みます。
4
元々付いていた金具、シムって言うんですかね。
これも元どおりに取り付けます。
本来はここでパッドとシムの間に専用グリスを塗るのだと思ったのですが、付属していなかったので無しで作業しました。
5
内側の金具は2種類あります。
何故2種類なのか?なんて分かりませんが無いと不都合なのだろうと思います。
6
グリスを使用していないのでシムが簡単に落ちてしまいます。
手でシムを押さえつつキャリパーサポートを元に戻しました。
そして上下のピンを締めて完了です。
7
真新しいパットは当たりが無いとききましたので、駐車場内で行き来して試しました。
その後、公道でシェイクダウンしましたが問題無し。
良い感じです。
8
ブレーキキャリパーピストン戻しに使える100円工具。

Cクランプです。
写真の物はサイズが小さく使えません(50mm)
もう少し大きい物なら使えると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイライトみたいなものを装着

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

AHOホイホイ Ver.2

難易度:

DRL用ボタン追加

難易度:

ウォーターポンプ&クランクプーリー他、交換

難易度: ★★

配線チューブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月22日 0:42
すごい!ディープな整備もやってるじゃないですか!
安物で良いのでピストン戻しは買った方が良いですね、高確率でキズが入り作業効率も良くありません。
あと、整備内容に説明がなかっただけかも知れませんが、スライドピンの動きも確認してブーツの内側にグリスを充填しておくと良いと思いますよ!
ゴムブーツの状態も確認して、安いものですから早めに交換しておくほうが良いと思います。
因みにわたしは中古キャリパーセットを予め時間の許すときにOHして置いて、キャリパーごと交換するサイクルにしています。
コメントへの返答
2016年7月22日 21:54
恐れ入ります。
そんな褒められるような出来ではありませんがw
ピストン戻しを買おうと思ったら近所の工具屋が定休日だったという行き当たりバッタリな整備です。
スライドピンってサポートの上部のピンですか?
一応確認はしました。
ここが固着すると片押しになると聞いてますので。
この次はもうチョット準備良くして臨みたいです。
2016年7月22日 1:16
鳴きが気になればクレのモリブデングリスでも塗っとけばいいですょ。やすいし
ちなみに日産純正品のグリスはゴールドである意味カッコよく見えます。そんなに高くもないです
シムは鳴き防止とキャリパーに熱を伝えにくくする役目も有りますがちゃんと付けれなかったら無くても支障は無いです。アウディなんてどれも付いてないし(笑)

あと多少の傷が着いても性能に問題は無いんであまり気にしなくていいですょ
ピストン戻しツールは簡単に戻せる反面、固着を見逃す原因になるから使って無いですね〜。
コメントへの返答
2016年7月22日 21:57
鳴きは気になる…もっと鳴かないかなぁ〜って(そっちかいw)
鳴いても良いですが熱は遮断したいので使える内はシムを利用しておきます。

ブログに載せましたが、左側のピストンがエラく硬かった。
今となっては固着していたのでは?と思いますが。(汗)

プロフィール

「都知事選告示あったけど、不真面目そうなのが何人も。
ルール内なら自由っていってもねー。
真面目にやらん人を立候補させない仕組みが要るんじゃないかな?」
何シテル?   06/20 17:11
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw よく言動間違えます。 間違いあったら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリエクの安物 布製テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 05:09:19
怪しいエアクリ取り付け、参考にしないで(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:02:12
GW初日 …の巻 2024年4月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:35:58

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation