• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAの"3ナンバー GNP!" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2019年6月27日

エンジンルーム内の燃料ホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フューエルプレッシャーレギュレータを交換する為、調査で一度ホースを取り外して見た所、作業している手が真っ黒に…
コレは燃料ホースが劣化していると判断。
まだまだ乗るつもりなので交換しようと思い、キノクニエンタープライズへ燃料ホース2m発注。
すごい!って思ったのが 商品を注文して到着までが24時間以内という驚異的な早さだった。
( ̄▽ ̄;)
2
まず最初に フューエルフィルター、デリバリーパイプ間のホース交換。
作業前の静電気対策も忘れずに。
燃圧は抜いてもホース内などに残ったガソリンが漏れ出ますので、ウエスを用意しておいて吸わせました。
外す前に予めホースの長さを測っておいて、同じ長さに新しいホースを切り出し、中間に燃圧センサーを取り付けました。
燃料ホースには純正のネジ式クランプが付いていたのですが、ここは キノクニ の ステンレスホースバンド に交換。
燃料系なので慎重にします。

ちなみにこの作業、燃圧計を取り付ける作業でもあります。
3
フューエルフィルターから下のホース、レギュレータからのリターンホース、それぞれの付け根に付いているネジ式クランプのネジ頭が何と下向き。
ジャッキアップして下からでないとアクセスできません。
そのせいで1日作業になりませんでした。
日を改めて作業、ジャッキアップしてきっちりウマを咬ませて作業しました。
4
潜り込んで下からネジ式クランプにアクセス。
1本は外せたのですが、リターンの方が足回りに邪魔されて上手くアクセス出来ません。
かろうじて届いても 場所が狭くて、ネジが固くて、ドライバーが短いので全く力が入らず緩める事が出来ません。
なので急遽 ロングドライバー を購入。
アクセスは楽に出来る様になりましたが、ネジの固さに一度は諦めかけました。
5
経年固着なのか、クランプを外してもホースは中々抜けませんでした。
どうせ交換するホースなので、カッターで根元を縦に割ってラジペンで剥ぎ取る様にして外しました。
新しいホースを外したホースと同じ長さに切り出し、新しいホースバンドを付けて取り付けます。
6
デリバリーパイプとフューエルダンパーの間。
ここも燃料ホースなので交換しました。
ここは間が狭いので外すのはかなり苦労しましたよ。
7
作業中、漏れ出たガソリンはウエスに吸わせましたが、それでも漏れ落ちています。
漏れたであろう部分は水を掛けて流しておきました。
ガソリンによる火災防止と侵食を防げると思います。
8
作業の為外した物を全て元どおりに。
エンジンを掛ける前に IGN で燃圧だけ掛けて、燃料漏れがない事をチェック、エンジン始動させて同じくチェック、始動後も後から漏れてないかをチェックしました。
燃料系の安全確認はし過ぎて良いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AHOホイホイ Ver.2

難易度:

配線チューブ交換

難易度:

デイライトみたいなものを装着

難易度:

ナビ(オーディオ)設置位置変更

難易度: ★★★

ウォーターポンプ&クランクプーリー他、交換

難易度: ★★

雨漏り修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@HITOTSUYA 答え 
シフトブーツカバー・・・かな?w」
何シテル?   06/15 18:41
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw よく言動間違えます。 間違いあったら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリエクの安物 布製テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 05:09:19
怪しいエアクリ取り付け、参考にしないで(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:02:12
GW初日 …の巻 2024年4月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:35:58

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation