• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAの"3ナンバー GNP!" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2020年9月21日

エンジンコンディショナー施工 2020/09/20

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2回目のエンコン施工です。
内容は前回とほぼ同じ。
半年以上毎、エンジンオイル交換前にすると良いそうです。
そのタイミングでやろうとしたら約1年開いてしまいました。

用意した物
・エンジンコンディショナー(ワコーズ)
・プラグレンチ
・ガスバーナー(ライターで良い)
・適当な工具

今回の作業もワコーズのエンジンコンディショナーに限った内容です。
他社のエンジンコンディショナーだと施工方法が若干違います。
作業仕上げの掃気が騒音になるので、前回同様に人里離れた山の中腹で作業。
ここに来るまでにエンジンを十分に暖気しておきます。
2
エンジンを一旦停止。
エンコンを注入する為サージタンクの適当なホースを外します。
スロットルバルブ側にあるフューエルプレッシャーレギュレーターからのホース。
ここが最適です。
3
エンコンを30秒サージタンク内に注入します。
4
サージタンク内にエンコンを注入し終えたらクランキングしてシリンダー内にエンコンを吸わせます。
この時点でエンジンが掛かるとマズいので、掛からない様にプラグケーブルを抜いておきました。
この状態でキュンキュンキュンキュン…程度回します。
5
クランキングし終えたらまたサージタンクにエンコンを15秒ほど追加で注入。
その後暫く放置します。
今回は足回りのチェックがあったんで、その作業で時間を開けました。
6
シリンダー内にエンコンを吸わせて暫く放置したらエンエンジンを掛けます。
プラグコードを戻してイグニッションON。
エンコン吸わせているとすごくエンジンが掛かり難いので頑張ります。
エンジンに火が入ったらすかさずスロットルワイヤーで調整してエンジンが掛かっている状態を保持。

エンジン掛ける時にプラグがカブってエンジン掛からない状態になってしまったら、プラグを抜いてライター等で先を炙り乾かしてあげます。
7
エンジンが掛かっている状態で更に30秒エンコンを追加投入。
これでまたエンジンが死にかけるので、スロットルワイヤーで頑張って死なせない様にします。
エンコン注入し終えたら注入する為外していたホースを元に戻しましょう。
ワタシは今回これを忘れてしまいましたので。
^^;
8
最後のエンコンを注入し終えたら回転数を4000rpmにキープして掃気します。
掃気していると大量の煙が排気されますし、高回転を維持するので近所迷惑になります。
なので人里離れた山の中腹で作業しました。
掃気の時間は…適当ですね。(マテ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

配線チューブ交換

難易度:

AHOホイホイ Ver.2

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

25年目の車検

難易度:

DRL用ボタン追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「都知事選告示あったけど、不真面目そうなのが何人も。
ルール内なら自由っていってもねー。
真面目にやらん人を立候補させない仕組みが要るんじゃないかな?」
何シテル?   06/20 17:11
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw よく言動間違えます。 間違いあったら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリエクの安物 布製テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 05:09:19
怪しいエアクリ取り付け、参考にしないで(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:02:12
GW初日 …の巻 2024年4月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:35:58

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation