• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAの"3ナンバー GNP!" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2022年1月27日

プラスチックリペア(ホッチキスタイプ溶接マシン)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プラスチックリペア溶接マシン、ホッチキスタイプを購入。
安いのを教えて貰ったので買いました。
2
使い方は超簡単。
①マシン先端の電極にリペア用ホッチキスの針を挿入。
②トリガーを引く。
③ホッチキスの針が熱せられてきます。
これで準備OK。
3
実際溶接してみました。
①針を熱した状態にする。
②接合したい所に押し当てて埋め込む。(やり過ぎ注意)
③トリガーを離して針が冷めるのを待つ。
④マシンを引くと針だけ残る。
これで接合部分に針を橋渡しして埋め込めます。
4
これで接合部を引っ付ける事が出来ました。
画像の場所はあらかじめプラスチック溶接もしていますが、割れの部分に直にやっても良さそうです。
5
針の余分な足を切り落とします。
ニッパで切ると切った足の端くれが飛んでしまいます。
余分な切った足が飛んでいくのを防止する為、別のニッパで挟んでおきました。
足が飛ぶのを防止するのは別にニッパじゃなくても良いんです。
このニッパが余っていたからっていうだけ。
6
出来上がった感じ。
切った足の端がどおしても少し残ります。
表面だったり、人の手が触れる所だったりしたらこの端を処理した方が良いかもです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ&クランクプーリー他、交換

難易度: ★★

AHOホイホイ Ver.2

難易度:

DRL用ボタン追加

難易度:

配線チューブ交換

難易度:

デイライトみたいなものを装着

難易度:

25年目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Waka15 さん
キレイすぎる。
素晴らしい。」
何シテル?   06/18 20:52
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw よく言動間違えます。 間違いあったら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリエクの安物 布製テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 05:09:19
怪しいエアクリ取り付け、参考にしないで(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:02:12
GW初日 …の巻 2024年4月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:35:58

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation