• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAの"3ナンバー GNP!" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2025年4月25日

左リアフェンダー古傷補修&全体塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
全塗装順次進行中。
次の場所は左リアフェンダーです。
でも塗装する前にする事があります。
2
実はこの場所、過去に事故して修理した事があるんです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/850863/blog/40637381/
しかもその事故の時に分かった事なのですが、自分が知らない過去に同じ場所を事故して修理した痕があった場所なんです。
つまり、同じところを2回事故して修理している所。
そんな関係で修理してもらう時、ちゃんと直せるか分からないとまで言われてました。
そんな事もあってか、その場所に膨らみができて、そして割れたらサビ汁が出て来たという。
この膨らみの下にサビが発生して進んでいるのは簡単に想像出来ます。
なので、ここのサビを処理しないとこの上から塗装する事も出来ません。
3
状況確認。
塗装を削り、出て来たパテを剥ぐとサビたボディが見えました。
これを完全に削ってサビを除去します。
4
結構しつこく削りましたが、サビが巣になっていて深さがあり、完全に削れませんでした。
この後更に削りましたが無理と判断してサビの巣の処理は別方法にする事にしました。
5
サビを削るのに同じ場所ばかり削りすぎてしまったので、少し段差が生じました。
段差を無くすため、削った周りを研磨してなるべく平らに均しました。
6
今回塗装はリアフェンダー全体。
マスキングして全体を足着け。
7
磨いた粉や汚れ、油分を落とす為ケミカル脱脂洗車。
使った洗剤は ニイタカ ニューケミクール です。
油脂を強力に分解するアルカリ洗剤を使いました。
この後しっかり濯いで、拭き上げて、ドライヤーを使って乾燥。
8
先ずは取り切れなかったサビの巣を処理。
サビチェンジャーで化学的に赤サビを黒サビに変換して進行を止めます。
9
非鉄バインダーをラッピングしてあるオーバーフェンダーとサビを取る為に削った所に露出したパテに塗ります。
ついでだったので、地金の所は全部塗りました。
10
塗装。
ここ最近やっている内容なので、細かい所は端折ります。
4度塗りをしました。
11
塗り終えて半乾きになったらマスキングを取ります。
マスキングを取る時、一緒に取れてしまった塗装があったり、塗り損じがあったりしたので、ちょっと補修もしました。
12

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度:

ドア凹み修繕(シロウト作業)

難易度:

AACバルブ清掃

難易度:

池◎自動車の板金補修

難易度:

エンジンオイル交換 114483km

難易度:

H3バルブ H3a化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation