• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカじゃん.の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2012年1月21日

ウインカーリレーを交換しよう。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウインカーリレーを交換します。

理由:ウインカーも全てLEDに換えてあるってのもありますが、何より、ゆっくりウインカーにしたくって。
ゆっくりウインカー万歳!!

で、ジーノのウインカーリレーは、ココに隠れてます。
どこ?
僕のジーノで言うと、ミニモニターとスイッチ×2の中間ぐらいのダッシュの中へ。
2
作業がしやすいように、パネル取ります。
3
赤丸してあるのがリレーですね。

これを、ハンドル下の秘密ボックスをパカッと開けて、内張り剥がしでコネコネしながら取ります。
4
で、右が純正リレー。
左が今回付ける、点滅速度調整機能付きリレー。
5
取り付けはカプラオンなんで。

設置する場所は、純正の場所だと点滅速度調整ダイヤルを回しづらくなるので、運転席右足膝部分にあるポケットの上に両面で貼り付け。
6
ここだとハンドル下の秘密ボックスを開ければダイヤル調整できるんで。
7
あとは、点滅確認して、パネル戻して完成。

カチカチ音が安っぽく、超ゆっくりウインカーにはなりません。
耐久性が不安。

壊れたらトラック用ゆっくりウインカー付けるかな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット交換!!!!

難易度:

リミッター解除(APEXi)

難易度:

パワーウインドウスイッチの交換

難易度:

サンダーアップ!!

難易度:

取り付けた小型電圧計(USBコネクター付)を手直し

難易度:

(*ꇐ₃ꇐ )みどりちゃんの整備手帳❣️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月21日 19:40
ストリームで使ってたのにしなかったん??
コメントへの返答
2012年1月21日 19:53
それがね、ストリームは3ピンで、ダイハツは8ピンなんよ(ToT)
2014年11月24日 20:46
おはつです^^
私も、ウインカーをLEDにしたのでー
リレーを交換しなくてはならなかったので、
参考になります。
でも、パネルを外すのは難しそうでね><
簡単にできますか?^^
コメントへの返答
2014年11月24日 21:28
はじめまして。
コメントありがとうございます。

メーターパネルは簡単に外せます。固定はメーター部分のネジ2本のみで、あとははめ込んであるだけなんで力いっぱい引っ張れば外れます(^^)

プロフィール

「買いませんか? http://cvw.jp/b/851036/40991418/
何シテル?   01/16 18:28
シンプルだけど どこか個性があって オシャレで 飽きの来ないスタイル そんな車が好きです。 THE「純正+α」 車好きの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング不調 (ハンチング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 23:58:26

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
HIROSHIMA SHIZUOKA JAPAN THE BONDS OF FRIEND ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
今更ですが、懐かしい写真が出てきたのでアップします。 3年前ぐらいまで通勤、近所乗りオ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
純正+αスタイル 外 純正エアロ iL用グリル フィン部分カーボンダイノック ...
レクサス レクサス レクサス レクサス
仕事で使用してます。レクサス(なわけない)の台車です。 エンブレムだけは本物のレクサスエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation