• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろたのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

素晴らしい仲間に感謝!8ガツ・ガッツリオフ♪

素晴らしい仲間に感謝!8ガツ・ガッツリオフ♪8月。暑い季節。
夏バテだったカミさんも、なんとか回復が間に合い・・・
ごんちょろご夫妻からのお誘いで、2月以来の関西遠征を決行しました!
その名も「8ガツ・ガッツリ夏を楽しもうオフ」!
タイトルからすでに楽しそうで熱そうな予感(#^.^#)



金曜日の夜8時前に北陸道に入り、SAに寄りつつ翌1時頃に多賀SAへ。仮眠後に再出発し、片道570kmの末辿り着いたのはあのタカラヅカ。
ごんちょろ2号さんオススメの舞台を3人で観劇しました。
前半はとっても面白かったのですが、後半でスイマーに襲われ撃沈・・・ゴメンナサイ。



観劇後、気を取り直して、まずは二人(台)きりで記念写真♪



移動中ゲリラ豪雨に遭遇しながらも、無事開催されたガッツリ呑みオフ。
ちょこじろうさんの乾杯で楽しい宴が始まり…





次の日早いし…なんて言っておきながら2次会まで。
すっかり関西パワーの虜に。楽しすぎる〜♪



あっという間に楽しい時間は過ぎて、お開きの時間。
しばしの別れ。また明日ね!


翌日はオフ会前の朝練から!



ごんちょろさん、ちょこじろうさん、ブランバンキーズさんと一緒に噂の朝の芦有へお邪魔すると・・・



ランボルギーニや



ポルシェやロータスや



…スーパーなクルマ達が一杯!
遠くまで見渡せる景色とも相まって、スゴイぜ芦有Σ(´∀`;)



その後集合場所に移動。ここでもスーパーなクルマ、ミツバチ号と初遭遇!その圧倒的な存在感に群がる人々。





昼食のジンギスカン・パレスでもお喋りがとどまることはなく、そしてガッツリと頂きました。



昼食後は芦有展望台に戻り、皆で並べて記念撮影。
素晴らしい天気で見晴らしも最高!神戸の海がキラキラしてました☆



gazin号と念願の白塗装鉄チン並べ。微妙な色の違いもイイ感じ♪



しかし暑さには勝てず…山を下りて涼しいサイゼリアへ(^_^;)
ここでもドリンクバー&デザートで時間を忘れて居座る20数人。



夕刻になり、とうとう楽しいオフ会もお開きに。
皆さんとの名残を惜しみ、再会を約束し、来月の関西トリコ待ってるよと釘を刺され…
そして月曜日に帰宅。



こうして、総走行距離1,218.6km、走行時間19:24の旅は無事終了となりました。
途中のキリ番「30,000km」も無事ゲット!

それにしても濃密で楽しく、あっという間の2日間でした。
素晴らしい手配&お気遣いをいただいたごんちょろご夫妻を始め、参加していただいた皆さん、本当にありがとうございました!やっぱり関西オフは楽しいですね〜(*´ω`*)

皆さんから各地の名産品をたくさん頂戴し、チンクの中はお土産でいっぱい。
そしてカエルさんもたくさん頂きました!



どれも可愛い♪大切にしますね!


西にはまだまだ行きたいところがいっぱい。
ぜひまたお邪魔しますので、その時はどうぞ遊んでやってくださいね〜。



ガッツリ関西オフ、サイコーでした━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!!!
Posted at 2012/08/23 01:15:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | fiat500 | クルマ
2012年08月12日 イイね!

夏バテを吹き飛ばせ、サソリパワー注入〜!

夏バテを吹き飛ばせ、サソリパワー注入〜!8月も10日以上が過ぎ、いよいよお盆シーズンに入りました。
さっそく各地で渋滞や事故の情報が…。皆さん、お出かけの際はお気を付けくださいね。

ここ数日は猛暑も和らいでくれ、おかげ様でカミさんの夏バテも回復傾向にあります。
皆さんからいただいたたくさんのコメントやメッセージ、本当にありがとうございました。
暖かいお心遣いにカミさんと二人で感激しております。

食欲もかなり回復し、今日のお昼は写真の「ジンジャーポークサラダ・アボカドタルタル載せ」。
また、元気の一番のバロメーター?である「ロングドライブ熱」も徐々に高まってきているようです。
そのうちまたあちこちお邪魔すると思いますので、よろしくお願いいたします(*^_^*)


さて、先日靴を履き替えた我がチンクですが、夏バテを吹き飛ばそうとサソリパワーを注入!足回りに手を入れました。
実はかなり前に、ABARTH500・エッセエッセキットのショックを手に入れていました。
gazinさんやinaちゃんパパさんぴぃひゃらさんなど、先にアバルトショックを導入された方の評価も上々の様子。乗り味を楽しみにしながら、DIYにてショックの交換作業を行いました!
自分の備忘録代わりに整備手帳をアップしましたので、よろしかったらご覧下さい。



ABARTH500エッセエッセショックへの交換【リア編】
ABARTH500エッセエッセショックへの交換【フロント編その1】
ABARTH500エッセエッセショックへの交換【フロント編その2】


リアのショックは上下2本のボルトを外すだけの簡単交換。30分もかからないのでは?
しかし、それほど固くないはずの緩みかけたボルトにインパクトドライバーが負けてる?何か嫌な予感…(^_^;)



リアショックの比較。左が純正、右がエッセエッセ用です。
見た目は全く同じ、太さはわずかに(1ミリ以下)エッセエッセ用が太いようです。同じMADE IN BRAZILのcofap社製でした。
手で押して比べてみると、縮み方向に大きな違いはありませんが、伸び方向はエッセエッセの方がゆっくり戻りました。やはり味付けが違うようです。

続いてフロントショックの交換。
こちらは外した後、純正のバネをそのまま使用します。なので組み換えの手間がかかります。しかも、アッパーを留めている27ミリナットを外す際に安物の電動インパクトでは威力が弱すぎて歯が立たず(;´Д`)ヤッパリ・・・
急遽昔に使っていたインパクトを充電して使用したら、ようやく外れました。



フロントもリアと同様に、見た目は変わりませんがショックの戻りが違いましたよ。(上がエッセエッセ用)
しかしこちらはMADE IN POLAND。前後で生産国が違うってちょっとビックリでした(;´∀`)
写真を撮ったりハブを掃除したり・・・なんだかんだで3時間超。いい汗をかきながらの作業となりました。

装着後、乗り出してみると全く違和感なし。細かいギャップで若干コツコツする気はしますが、大きなカーブでのロールが減り、速度域が上がった時の安定感は確実に向上しました。車重が軽い分、1.2純正バネとの相性もいい様子。雪対策のため、車高を下げられませんので一安心です。
お財布にも優しい純正流用わさこき。大満足の結果となりました!
これからロングドライブするのが今から本当に楽しみです♪


いよいよ来週末には兵庫遠征して、ごんちょろさん主催の「8ガツ・ガッツリ夏を楽しもうオフ」に参加予定です。新潟から片道約600キロ。体調と安全に気を付けながら伺います!
参加される皆さん、どうぞよろしくお願いいたしま〜す(#^.^#)

その前にまずはお盆をのんびりと…。お盆休みの方は、ご家族とゆっくりなさってくださいね〜。
Posted at 2012/08/12 18:51:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | fiat500 | クルマ
2012年08月04日 イイね!

残念〜(>_<)

残念〜(&gt;_&lt;)明日はいよいよ東北トリコローレ!
天気もよいようですが、参加される皆さんは準備万端でしょうか?

さて我が家なのですが・・・

絶賛夏バテ中のカミさんの体調が回復せず、残念ですが今回の東北トリコローレは参加取りやめとさせていただきます。
明日も山形は暑くなりそう。
まずは体調を戻すことを最優先に考え、休養に充てることにしました。

初の東北開催、そしてたくさんのお友達に再会できることを楽しみに準備していたのですが・・・ご容赦ください。

しんベエさん、TETUさんをはじめ参加される皆さん、今回は無念ですが、私たちの分も楽しんできてくださいね!
お土産話、楽しみにしてま〜す(#^.^#)

(写真は日陰で休息中の2匹のカエルです)
Posted at 2012/08/04 23:37:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | fiat500 | クルマ
2012年07月17日 イイね!

5th風車ツーリング、大盛況!

5th風車ツーリング、大盛況!3連休の中日、風車ツーリング5thアニバーサリーが開催されました。
風車への参加は、昨年の冬以来2度目
今回はかなりの大所帯になりそうで、楽しみにしていました。


せっかく群馬県にお邪魔するので、集合前に寄り道。
以前水上お泊りオフの際にゲストでお越しいただいた、群馬県みなかみ町の公用車「ハピネス号」が駐車してある上毛高原駅で一緒にパチリ。


お久しぶり〜♪

そしてその隣には、S&Fさんのブログで紹介されていた可愛いカエルのオブジェが♪



写真を撮り、ナデナデしてから会場に向かいました。


ツーリングの集合場所は新潟側から見ると赤城高原の反対側。
もしかすると集合時間に間に合わないかも・・・?ということで、反対の沼田側から直接会場を目指し、単独山登り!2速全開です(;´∀`)

会場に着くと、誰もいない!早すぎたんだ…。が、しばらく待っていると来るわ来るわ!幹事集計101台のイタ・フラ・その他色とりどりのクルマ達が!!めったにお目にかかれないクルマも多数。(゚∀゚)ウヒョー!
写真は他の方にお任せして、個人的に気になったアイテムを・・・



sunday-fさんのオリジナルステッカー!ハイオク=高級な笹ってセンス抜群です!



今日イチはりえぞうさんの「回るチンク&カエル」Σ(´∀`;)ソーラーでくるくる回ります。
これイイ!!自分も作りた〜い(゚∀゚)



Doblo乗りの方のFIATエンブレム。チョイ悪な感じが最高です。



cuervoさんと塗装した鉄チン比べ。
こうしてみると、ウチの方がアイボリーが強いですね。並べて写真を撮れてよかったです♪


さて、会場ではおなじみのみん友さん、お初の方ともお会いして、和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。
山形のしんベエさん、いわきのテックとらさん、静岡のもりきのこさんなど、遠方から駆けつけてくれました!すごいですね~。



昼食は給食当番a-ogさんの手配で登利平のとりめし弁当!ウチのカミさんのオーダーに応えていただきました。
野外で食べるお弁当は最高でしたね!ありがとう、当番さん♪



クルマをバックに、あちこちでお弁当を広げています。
葛西のバースデーもこのくらいの距離感なら最高なのですが・・・



豪勢な抽選会もあり、皆さん集まりました。沢山いらっしゃいますね〜。
本当に大盛況でした。



日頃くじ運の悪いワタシですが、抽選会では愛しのビバンダムの幟をゲット!ポールをつけてみたら結構デカイ!
a-ogさんからも、ビバンダムのポップを頂いちゃいました。さて、どこに飾ろうかな?



帰りは湯治(?)に出ていたしんベエ奥様と合流、a-ogさん含む3台で藤岡までロールケーキを買いに行き、お茶&おしゃべりをして解散となりました。
伊香保オフ、芋煮オフなど今後の計画も山盛り。役割分担も決まった?ので、後は具体的に日程を詰めるだけですかね~?


心配されたお天気も最後は晴天になり、まったり楽しい一日でした(#^.^#)
企画いただいた幹事一同様、参加された皆様、本当に楽しい時間をありがとうございました!
Posted at 2012/07/17 00:00:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | fiat500 | クルマ
2012年07月07日 イイね!

靴を履き替え♪・:*:・(*´∀`*)・:*:・

靴を履き替え♪・:*:・(*&#180;∀`*)・:*:・今日は大雨の地域が多いようですが、いかがお過ごしでしょうか?
九州などを中心に災害が発生しています。気をつけたいものですね。

さて、先週のバースデーイベントに合わせ、以前から計画していた靴(ホイール)を履き替えました。
世の流れに逆らって(?)15インチSPORT純正アルミから14インチの純正スチールへインチダウン!
みん友のa-ogさんから鉄チンを格安で譲っていただきました~(゚∀゚)

乗り始めた当初から、サス&ショックとタイヤのバランスがイマイチで気になっていました。カミさんも14インチの方が小さくて可愛い!と言っており、みん友さんからアドバイスをいただいた中でこの仕様に決定。
ホイールを小さくすることで可愛さアップと旧車チックを目指します。



ホイール履き替えの経過を連続写真に。
こうやって見てみると、かなりイメージが変わりますね。
SPORT純正アルミも好きだったんですけどね~。



黒のままも面白くないので、知りあいの板金屋さんから白(+黄+黒+緑)で塗装してもらい、FLATOUTで購入した3Dイタリアンステッカーを貼りました。
やや緑かかったクリーム色なのですが、写真では伝わりにくいですね(;´∀`)

タイヤはカミさん指定銘柄のミシュラン・エナジーセーバー175/65R14です。
乗り心地のよい、静かなタイヤですね。
(赤い酔星さん、お世話になりました!)



鉄ホイールにすると、ボルトがむき出しになります。
純正ボルトは色や見た目が微妙だったので、アウディ用のボルトキャップを付けてみました。
このキャップ、なんと新品で1個95円。黒とグレーを選べます。塗装しても面白いかも?
17ミリ頭のボルトならピッタリ合いますよ~。



4輪のうち1つだけにお約束・カエルがしがみついてます。
落ちないように気をつけてね!(a-ogさん、本当にありがとうございました~)


そして肝心のインプレですが、乗り心地は各段に良くなりました(゚∀゚)
そして何と言っても、発進がビックリするくらいスムーズに!出だしのモッサリ感がなくなり、タイヤが軽く回転しているのが分かるくらい。まるでスロコンをつけたような衝撃ですΣ(´∀`;)
これはタイヤのおかげなのか、軽量化されたホイールのおかげなのか。

ちなみに純正15インチ+タイヤが1本約15.9kg、14インチスチール+タイヤが約12.2kg。多少誤差はありますが、1本3kg以上(!)の軽量化の効果が出ているように感じます。
POPに乗っている皆さんは、最初からこんな感じだったのでしょうか?
もちろん全体的なグリップは落ちると思いますが、純正なんだから問題があるわけないですね。
あ、燃費はまだよく分かりません(;´∀`)

見た目の可愛さもアップし、個人的には大満足です。
残る課題はハブの錆を隠すセンターキャップなのですが、それは追々ということで・・・

最後に、今回の履き替えに際しても、たくさんのみん友さんからご協力をいただきました。
本当に感謝・感謝です。ありがとうございました~!

パーツレビュー:純正14インチスチールホイール

パーツレビュー:アウディ純正ボルトキャップ


チンクに乗るのがさらに楽しくなりました。
この勢いで7/15は風車ツーリングにお邪魔する予定です。
そして8/5は東北トリコローレ。皆さん、ぜひ参加を検討してくださいね。
楽しい出会いを楽しみにしてま~す(*´∀`*)

Posted at 2012/07/07 13:59:48 | コメント(22) | トラックバック(0) | fiat500 | クルマ

プロフィール

「@happy318 今日はありがとうございました!カエル土産、カミさんが喜んでおります~(^^♪」
何シテル?   09/25 21:40
はじめまして、けろたです。できるだけお金をかけないクルマいじりとロングドライブ、釣りや観劇など多趣味な40代♂です。最近は手に入れた66yFIAT500Fに夢中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

公式画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 21:48:32
「あなたのヒール&トゥは、たぶん、間違っている。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 20:12:58
走行30000㎞突破 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 03:54:19

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) タマ (フィアット 500 (ハッチバック))
待ち続けて3年・・・。いつ出るのか、ホントに出るのかと心の中で思いつつ、諦めかけて、よう ...
フィアット 500 (ハッチバック) ポチ (フィアット 500 (ハッチバック))
好きになって20年以上・・・念願叶ってようやく出会った愛しのFIAT500F。 1966 ...
その他 自転車 Bianchi CIELO (その他 自転車)
今までのママチャリを卒業して、憧れのBianchiを購入! 2011年7月24日に納車さ ...
スバル インプレッサWRX アールくん (スバル インプレッサWRX)
2004年に中古で購入した2000年式GDB-Aです。 お茶目な丸目が気に入っているので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation