• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろたのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

風車ミーティング後、友人宅を襲撃!

風車ミーティング後、友人宅を襲撃!今日も寒かったですね。最高1℃・最低0℃ってなぜ?
完全に根雪になったな~、こりゃ(;´∀`)


さて、日曜日の風車ミーティング後、新築した友人宅を襲撃しました。
明るい木と大きな窓のかわいいお家。
あちらこちらにご夫婦のコダワリポイントが感じられて、ステキでした!


家のあちこちを見せていただいた後、お昼を食べに「登利平」さんへ。
こちらのお店、鳥めしで有名なんだそうですね~。

ということで注文した上州御用鳥めし松重です。



焼いてタレにつけた鳥肉が香ばしくて、とても美味しかったです!

その後、会員制大型店舗で有名な「コストコ」へ。
友人の会員証のお供で中に入ると、巨大なダウニーや3kg以上あるデコレーションケーキ、2リットルのメープルシロップなど「何人家族が買うの?」という商品がズラリ。
思わず他人のカートを覗き込んでしまいます・・・(;´∀`)
スゲーッ(゚∀゚)!とか言いながら、結局全て見てまわりました。いや~、面白かった。
あれだけ買ったら、「今日から1週間ずっとケーキよ♪」とか「お弁当はポークビッツオンリーね♪」とかできそう。
コ、コワイ・・・((´д`))

最後は友人宅に戻り、楽しくおしゃべり。
そのときに頂いたのがコチラ、シュヴェステルンハウスのザッハトルテ
なかなか手に入らない、絶品ケーキです。



程よい甘さと杏ジャムがたまりません♪

そんなこんなで楽しい日曜日を過ごしたのでした。


-翌日-
コストコの陳列に圧倒されながら購入した数少ない戦利品、「イタリア産モッツァレラチーズ5個入り」を美味しく調理。
やっとトップ画像の説明・・・(;^ω^)



ルッコラ&モッツァレラ&生ハムのサラダとモッツァレラのトマトソースパスタです(´∀`)

それにしても、5個入りって現地でも見たことない・・・コストコってスゲー。
友人の会員証が切れる前に、また行かなくちゃ♪
Posted at 2011/12/20 20:32:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年12月18日 イイね!

風車ミーティング初参加♪

風車ミーティング初参加♪群馬県に住む大学時代の友人から家を新築したと連絡があり、本日お邪魔する約束をしていました。
そして、りえぞう@312さんから誘われていた「風車ミーティング」が同じ日に開催されるとのことで、その前に顔を出させていただくことに♪


なんとか早起きをして出発してみたものの、家の周りはごらんの風景。



そして高速道路上もかなり雪が降っており、除雪車渋滞に巻き込まれるハメに・・・(;´Д`)



なんとか渋滞が終わり、関越トンネルを抜けるとそこは、「なんでこんなにいい天気なんじゃ~!?」
太陽が射してるじゃないですか・・・ズルイ(・´з`・)

ウチのチンクは雪のせいでこんな姿に・・・(結構カワイイ?)



おかげでナンバー修正不要です(;´∀`)

で大幅に予定時刻をオーバーしながら風車ミーティング会場の「大胡ぐりーんふらわー牧場」に到着しました。
そこにはみんカラでお見かけしたことのあるチンクが5台も♪



りえぞうさん、yokotanさん、ぴしさん、a-ogさん、kermit cさん、ろくにご挨拶もできず大変失礼しました。皆さんのチンク、それぞれに個性があって本当に素晴らしいです!
エンジン見せっこしたり、ホイールやテールランプを拝見したり・・・
お目にかかれて嬉しかったです♪ありがとうございました~(*´∀`*)



その他イタ・フラ車など素晴らしいクルマたちがたくさん!
こんなに集まるなんてすごいですね~。

到着時刻が遅れたため、かなり短い間しか滞在できず、本当に残念でした!
群馬までは普通なら2時間程、また参加できたら嬉しいです。
よろしくお願いしま~す。

※続いて友人の新居にお邪魔したのですが、続きは後日ということで・・・(;^ω^)
Posted at 2011/12/18 23:43:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年12月15日 イイね!

グリーンカレーを作りました~(^ω^)

グリーンカレーを作りました~(^ω^)一時期みんカラブログでグリーンカレーが連投されてましたね。
カミさんがアジアンフード大好きなので、作りたい~と言っていたら・・・
先日の皆既月食観測会で、S&Fさんからグリーンカレーペースト&ジャスミンライス(最高級の長粒米)をいただきました。
せっかくなので材料を揃え、作ってみました!

まずジャスミンライスはターメリックを入れて、ターメリックライスに。
黄色の長粒米が美味しそう。

次にカレー。
ココナッツミルクにカレーペーストを入れ、タケノコ、鶏肉、パプリカ、エリンギを入れて軽く煮込みます。
最後に砂糖とナンプラーで味を調えて完成!
エビの春雨サラダも添えて、いただきま~す(´∀`)



食べてみると、「かっ、辛い!Σ(´∀`;)」
S&Fさんからカレーペーストの分量を間違わないように!と言われていたのに、辛いものが大好きなカミさんは確信犯で2倍の量を投入!
かなりの激辛グリーンカレーでした・・・
(付け合せの春雨サラダも激辛だった罠・・・)

それでも、カレー自体の味はとても美味しかったです!
ターメリックライスとの相性も抜群。
「普通のカレーライス」が好きなワタシも、これは美味しくいただきました。

S&Fさん、本当にごちそう様でした♪

【オマケ】
今日荷物が届きました。
そういえば、カミさんがニヤニヤしながらポチッとしてたような・・・
どうすんの、コレ?

Posted at 2011/12/15 19:15:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 美味しかった! | グルメ/料理
2011年12月12日 イイね!

ワイパー、ビビッてますか~L(・∀・ L)

ワイパー、ビビッてますか~L(・∀・ L)新潟は~今日も雨だぁった~♪
ということで(?)、皆さん、ワイパービビッてますか~?

昨年の納車以来ヒドかったワイパーのビビリ。
フロントもリアも盛大にビビッてました。
特にリアなんて、バックに入れると自動的に動き出し、後方から「バリバリバリッ!」と鳴り出すもんだから、運転してる方がビビる始末・・・。

多くのチンク乗りの方が、同じ症状に悩んでいるようですね。
ビビリ過ぎて、ワイパーが根元から壊れた方もいらっしゃるとか!?




これからの季節、新潟は毎日ワイパーを使うことなるため、ワイパー交換を決意!
もう、貴方には耐え切れないわ・・゚・(ノД`)



これが冬のポチッとな第1弾です。
フロント用に購入したのは、みんカラ定番のBOSCHエアロツインワイパー。
在庫がない・・・とのことでしたが、国内で調整がつき、何とか雪が積もる前に装着できました。


リア用はどのメーカーを見ても適合品なし。替ゴムも適合なし。
純正ゴムを調べてみると、6mm幅で長さ300mmなら他メーカーでもいけそう?



ということでPIAA製フィッティングマスターを購入(樹脂ワイパー対応とあったので・・・)。

ちょっと長い(305mm)ので少しカットしましたが、問題なく装着完了!
両方とも整備手帳&パーツレビューアップしましたので参考まで。

■整備手帳:ワイパーブレード交換(BOSCHエアロツインワイパーA300S)

■整備手帳:リアワイパーゴム交換(PIAAフィッティングマスター樹脂ワイパー用1S)

装着後、早速ワイパーを始動。



なんてこった、超ウルトラスムースじゃないか!
今までのビビリがウソのように、しっかりふき取ってくれてます。
リアなんて動作音も聞こえない・・・(*´∀`*)

・・・もっと早く交換すればよかったー!!
今までの悩みは何だったのか・・・

ビビリにお悩みの方、善は急げですよ。
合言葉は、「チンクを買ったらまずワイパー交換」。
・・・頼むからBOSCHを純正採用して~(;´∀`)
Posted at 2011/12/12 23:39:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | fiat500 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

皆既月食観測会に行ってきました~(*´∀`*)

皆既月食観測会に行ってきました~(*´∀`*)今日寝不足の方、昨晩は皆既月食をご覧になりましたか?

みん友のS&Fさんからお誘いいただき、カミさんと二人で皆既月食観測会に参加してきました。
会場は群馬県みなかみ町のファミリーオ新治。湯沢から三国峠を越えます。
こういうときはインプレッサの出番。凍結した三国峠も安心です。

事前に寒さ対策のご連絡をいただいていたので、セーターにフリース、タイツ、靴下2枚履き、最後はスキーウェアを着て完全防備。あ、もちろんカイロも・・・。

会場には子供からご年配の方までたくさんの方がいらしてました。
S&Fさんにご挨拶した後、月食の説明を受けていざ観測会へ。



カミさんもすっかり着膨れしてますね。

会場は野外なので寒い中でしたが、とん汁や甘酒などの嬉しいサービスもありました。
そして何と言っても天気やコンディション、そして会場のロケーションの素晴らしさ。
スタッフの方も驚くような絶好の観測日和でした。
これで「雨男」の汚名も返上できたかな?(;´∀`)



午後9:40過ぎから、月に地球の影がかかっていくのが肉眼でも確認できました。
手持ちのコンパクトデジカメで撮影しましたが、お分かりいただけますでしょうか?



時間とともに徐々に月の光が少なくなり、とうとう赤い月になりました、スゴ~イ!Σ(゚∀゚)
満月時の1/2000の光量なんだそうですよ。
(ちなみにこれは、望遠鏡のレンズ越しに撮った写真です。)



すると、いままで見えなかった小さな星たちが夜空に浮かびあがってきます。
それはプラネタリウムのような、本物の星空!こんな星空、今まで見たことな~い!
木星の縞模様や流れ星、冬の天の川、いままで見たことのないような星座まで確認することができました!
(月の下のオリオン座をはじめ、無数の星たちが見えます)



その後、月の光が元に戻っていきます。
皆既月食が初めから終わりまでしっかり見ることができたのは、数年ぶりだとか。
スタッフの方にすばらしい機材を用意していただき、またS&Fさんからも詳しく星の解説をしていただいたおかげで、天体や星に詳しくないワタシ達でも感動を共有することができました。
本当にすばらしい観測会でした(´∀`)
(この感動が伝わってくれると嬉しいのですが・・・)

S&Fさん、すばらしい機会をいただき、本当にありがとうございました!!
Posted at 2011/12/11 22:01:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 季節モノ | 旅行/地域

プロフィール

「@happy318 今日はありがとうございました!カエル土産、カミさんが喜んでおります~(^^♪」
何シテル?   09/25 21:40
はじめまして、けろたです。できるだけお金をかけないクルマいじりとロングドライブ、釣りや観劇など多趣味な40代♂です。最近は手に入れた66yFIAT500Fに夢中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 567 8910
11 121314 151617
1819 20212223 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

公式画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 21:48:32
「あなたのヒール&トゥは、たぶん、間違っている。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 20:12:58
走行30000㎞突破 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 03:54:19

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) タマ (フィアット 500 (ハッチバック))
待ち続けて3年・・・。いつ出るのか、ホントに出るのかと心の中で思いつつ、諦めかけて、よう ...
フィアット 500 (ハッチバック) ポチ (フィアット 500 (ハッチバック))
好きになって20年以上・・・念願叶ってようやく出会った愛しのFIAT500F。 1966 ...
その他 自転車 Bianchi CIELO (その他 自転車)
今までのママチャリを卒業して、憧れのBianchiを購入! 2011年7月24日に納車さ ...
スバル インプレッサWRX アールくん (スバル インプレッサWRX)
2004年に中古で購入した2000年式GDB-Aです。 お茶目な丸目が気に入っているので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation