2023年07月22日
今日は7月22日。私の54回目の誕生日。棺桶にどんどん近づいている状態。
7月15日を過ぎたのか?「もうすぐ3年…」から「3年間の感想は?」に文面が変わっていた。正直、今の生活にはこの子で十分。そりゃぁ確かにCTエボやR31スカイライン、Y31グロリアを見るともう一度乗ってみたいなぁと思うのも事実だけど(R31スカイラインは乗っていません)まぁ、オーナーさんに話を聞くと、日産の2車種は部品取に2台持ちにならないとダメとか。CTエボもCZに乗っている時に、既に最後の純正ミッション…なんて話もあったから完全に無理。GEフィットで十分です。
GEフィットに乗るようになってから3代目のGKフィットのデザインが理解出来つつあります。あれはあれで格好良いですね。
さて、みんカラの表示も変わりましたが、母が20日に退院してきました。そして、もう本領発揮です。寝るなのらテレビを消して!台所の電気はつかなければ消して!…一切守ってくれません。節約という概念がないので、電気代が心配です。
台所まで行くのが大変だろうと思い、ウォーターサーバーを母の部屋に設置しましたが、スマホと同じ。操作を覚える気がないので、無用の長物と化している。スマホも病院の方が、薬の飲む時間にアラームをセットしてくれていたのたのだが、うるさいから消してくれと。退院前には歩行器を使って台所で料理します…と言っていたみたいだが、今日話を聞くと途端に弱気に。足が悪いからろくなものは出来ないと。
訪問介護もお願いしているのだが、単に歩かされるだけで不要だ!と。いや、あんた歩けないから歩けるようにしてもらっているんじゃないの?と言ったら無言だった。とにかく、自分の意見に反する人間は敵という感情を未だに持っているし。
正直、1人で不安を抱えながらスタートして落ち着いていた7月上旬が心理的には1番安定していた。ここにきてまた母と喧嘩して過ごしているので、たった2日でストレスたまりまくり。確か、あすきーさんがこの手の仕事をしていると思うので、あすきーさんはもっとストレス抱えているんだろうなぁ…とも思っている。
サッカーも、ブログを書くことを中断してから徐々に順位が上がってきているし。ただ、今日の神戸線は勝ちたかったなぁ…と。
母のケアマネ、地域の包括センター、区役所の高齢・障害課の方、入院していた病院のケースワーカーさん、川崎のだいJOBセンター。…あとは、心の治療の先生も含めて色々相談していく予定。
最初の理想は母と普通の暮らしをしていくだったが、今は、分かれて各々の生活をしていくが第1希望になりつつあります。
Posted at 2023/07/22 23:51:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年07月15日
みんカラの愛車紹介で、所有を見ても 7/15~ になっているのだけど、
表記は相変わらず「もうすぐ3年…」
ま、とりあえず、今の子になって4年目に突入です。
一応、ディーラーで指摘を受けた個所については随時修理しているので…
どうだろう?
母の入院の費用があるため、エンジンオイルの交換をどうするか?悩んでいます。
メンテ代は、よくある〇〇パックに入っているので無料なのですが…
Posted at 2023/07/15 17:55:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年07月11日
今日のブログに見られないものが…
何でも「もうすぐ愛車登録から3年です!」と。
遡ると2010年にブログを始めた…らしい。最初はエボXだったが、あれは3年乗った様な記憶が…。それ以降は毎年車を変えるという暴挙にでていたが、確かに今のフィットになったのは3年前の7/15日納車だった…と思う。
まぁ、この3年間、所々部品交換して来たし、やってはダメな事もしてきたし。
遠出も箱根か富士五湖くらいまでで、あまり遠くには行っていない。
まだ可能な範囲(時間)で乗り続けたい。
13日には母が車の乗り降りのリハビリをすると。
そして、退院は20日に決まった。
これから、ストレスが貯まる生活が戻ってきます。
Posted at 2023/07/11 12:35:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年06月20日
6月13日
これまでも、ちょこちょこ落ちていたNURO光 for マンションのONUが完全に死亡。調べてみると、ウチにいたのは大ハズレの機種だったらしい。これは、最新のものに変えてもらえるので…
6月14日
なんで作ったか?もわからない、Facebookのサブ垢が乗っ取られた。まぁ、生年月日も学歴も適当なものだったし、何よりだーれもフレンドさんやフォローをしていなかったので、それ以上の被害は今の所ナシ。でも、まぁ、懸念事項。
6月15日
イギリスのブックメーカー、bet365(怪しいサイトに行くと出てくる広告の1つ)のアカウントが乗っ取られていた。やられたのは6月9日のAM5:00だとか。43.5€入っていたのが全部取られた。一応、チャットで話をしたが、1時間半に及ぶ事情聴取の結果、担当部署に回してもらうことに。まぁ、あまり頻繁にやらなかったけど6,700円取られたと思うと…
6月20日
17日にNURO光から新機種が届く。何でも今までの機種は下り480MBだったらしいが、新たに来たのは下り4.8GBとの事。他の方のレビューを見ると安定度も抜群らしい。…ついさっき、落ちた。
同じく、20日。こちらはそこそこ使用しているTwitterのサブ垢を乗っ取ろうとしたらしい奴がいるとTwitterからメールが。何でも何度もパスのリセットを試みた奴がいるらしいとの事。これはbet365をやられた時に、一気に他のアカウントのパスも変えたのが功を奏した。今のパスはChromeが作るランダムパスより圧倒的に文字数が多い(でもあれこれしている内に覚えてしまった)パス。そう簡単には破られまい。数字も文字も大文字小文字のランダムなので…大丈夫だろうと思う。少なくとも15桁以上の文字数なので…大丈夫だよね?
実被害はbet365だけだが、乗っ取って何をするつもりなのやら…
追記:6月21日
Twitterから本垢も乗っ取りしようとした形跡があるよぉ~と連絡が。どこから本垢にたどり着いたのやら。でも、これまたランダムなパスにしているので、まぁ、あれも破られないだろう…
でも、中にはゆっきーみたいな「ナーイスハッキングー!」が出来ちゃう子もいるだろうから、油断は禁物。一応、日々様子は見ています。(ヘブバンネタです)
つか、いつまで続くのだ?この不幸は…
Posted at 2023/06/20 22:28:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年06月18日
4月20日
母が階段で転び突然の入院から約2か月。
多くの人から手を差し伸べられています。
まだ、完全に先が見えている訳ではなく、むしろ、ちょっと厳しい状況ではありますが、入院当初からはやや落ち着きを取り戻しています。…と、言いつつ、先の様な大人気ない行動もしましたが。
まず、母のケアマネジャーさん。そして、地域包括支援センターの方。区役所の障害担当(実際は高齢者担当)の方。病院のケースワーカーさん。そして、同じく病棟の相談担当の方。病院の経理の方。川崎市のだいJOBセンターの方々。そして、忘れてはならないのが岡田有希子関係の友人達。
これだけの方々に支えられて、折れていた心も少しではありますが、修復されています。
ただ、これから、どれだけ今の病院にいられるか?
帰宅しても、歩行器が必要だと日常生活は無理。
と言った問題もまだまだ残っています。当然 ¥ の問題も残っています。
¥に関しては、この2か月。切り詰めていけばどの程度、病院に入金できるか?
と言った事がわかりつつあります。ただ、同時に上記の方々にも相談しましたが、どの程度、私の息抜きが許されるものなのか?が見えていません。何もしないとやっぱり息がつまり、イライラもして…なのは皆さんもわかってくださると思います。
後は、ワンコ。ちょっと厳しいですが、この暑さの中、エアコンは可能な限り使用したくない…という私のわがままに付き合わせています。今日は留守番をしてくれたお礼にエアコンを入れていますが、明日~水曜日は我慢してもらうかも?です。
エアコンを入れると \ が今より少し上がると思いますが、そこは、切り詰めるところは切り詰めてやっていきたいと思います。
1人で抱え込まず、上記の多くの方々に相談して、今後を考えていきます。
Posted at 2023/06/18 18:18:03 | |
トラックバック(0) | 日記