• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YS1986のブログ一覧

2023年03月03日 イイね!

2023 J1リーグ 第2節 鹿島戦

2023 J1リーグ 第2節 鹿島戦ぱんだぱんだ~

週末、J1リーグは第2節が開催。開幕節で頭一つ出た湘南はサポーターがすごかった。やっぱり、チームが強いとサポも燃えるモノですね。川崎はアウェイで鹿島と試合。中継前の紹介で、鹿島は7シーズン、リーグ戦では川崎に勝てていないとか。

川崎はジェジエウが出場停止、車屋が怪我、ノボリも怪我。もう火の車。右は山根、中は大南と山村、左に最初は橘田を、後から佐々木という守備陣に。CFは宮代…なのだが、正直、う~ん…。試合は開始早々に動いた。鹿島の簡単な攻撃。鈴木から出たボールを知念が押し込み先制。早速、恩返し弾を食らった。実はそこから意識が朦朧としてろくに画面を見る事が出来なかった。押し込めない…なんて言っていたからある程度は川崎もサッカーが出来ていた感じ。後半からようやく意識がハッキリしたので試合に集中。やや川崎が押す展開?だったが、また終了間際に、今度は山村がDOGSO判定で1発レッドに。前節同様、最後は10人で戦う事に。ただ、これが相性というモノなのか?終了間際にCKから宮代の代わりに入った山田のゴールで追いつく。そして、追加タイムに鹿島から見たら少々不幸なPKを川崎に献上。家長が1度は外すが、エリア内に選手が入っている、GKが前に出ている等でPKやり直しに。家長が上を狙って蹴ってこれが決勝点。2023シーズンの初勝利を得た。

でも、上記の通り、最後のPKは微妙な判定。Jリーグジャッジリプレイでも紹介されていたが、そして、私もまぁしょうがないかなぁ?というプレー。そして、川崎が勝つとやっぱり相性ってあるモノなのか!?と感じずにはいられなかった。

まだ2節だが、首位は神戸。これはちょっと意外。3位に名古屋だったと思う。目を引くのは、J1昇格組の新潟が勝ち点を取りこぼしていない事。後は、浦和が無得点で連敗。

…なんて他チームの話をしている暇はない。今週末は湘南が相手。瀬川が古巣対決になるが、さて、どこまで出来るやら。

ビリビリ
Posted at 2023/03/04 00:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月28日 イイね!

ホント、どうでも良い話…

ぱんだぱんだ~

えー、完全に私事の内容。

キーボードとマウスを無線から有線に変えました。ただ、それだけです。
いやね、Bluetoothの受信部を前面においても、マウス、キーボード、共に3秒ほどな~んにも動かい事が多々あり、電池を交換してもダメだったので、もう諦めて有線にしました。一応、延長コードもかったので、問題なく使用できています。

5ボタンのマウス、初めてですが、戻るボタンは楽ですね。
キーボードは今までのモノより、ちょっとキーが高いので慣れが必要。
まぁ、文字配列は変わらないので。

ま、そんなところです。

ビリビリ
Posted at 2023/02/28 19:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月22日 イイね!

2023 J1リーグ 第1節 横浜Fマリノス戦

2023 J1リーグ 第1節 横浜Fマリノス戦ぱんだぱんだ~

ようやくJリーグ開催。3月にはWBCもあるので、いよいよスポーツの季節になる。川崎は初戦から横浜Fマリノスさんと。日程くん、本当にランダムで日程を決めている?次節は鹿島だよ…。どう見ても意図を感じずにはいられないのだが。

CFのダミアン、悠が怪我。1月末には家長も…だったが、家長はスタメンで起用された。谷口が抜けたCBはジェジエウと車屋。右は山根、左は佐々木。CFには宮代が器用。問題なのはチャナがベンチにも入っていない事。まだフィットしていない?だと、相当ヤバイ。

試合は開始早々に動いた。マリノスの前線からのプレッシャーが強かったが、それでミスを誘ったか?恐らく、ソンリョンは脇坂にボールを出したつもりだったと思うが、パスが弱くエウベルが取り、最後は真ん中の西村が落ち着いて決めた。0-1。その後、川崎もチャンスは作るが、どちらかと言えば繋いで崩すと言うより、左のマルシーニョ頼り。遠野が抜け出すチャンスもあったが、オビのファインセーブの前に得点できず。元々マリノスの流れだったが、チャンスを決めないと余計に流れが逝くもので。前半終了前にCKからエウベルに決められ0-2。前半のスタッツを見ると、川崎の方がチャンスを作っている数値になっているが、実際はマリノスペース。後半になり、家長→瀬川の交代で右サイドがやや活性化。と、思っていたら車屋が怪我。ここで、柏から獲得した大南が出る。去年入団した選手より、今年の選手の方がフィットしているのは…やっぱりヤバいでしょう。とどめは試合終了前にジェジエウがDOGSOで一発レッド。10人になった川崎だが、最後にようやく佐々木がマリノスのゴールエリアに入り橘田が得点。1-2で試合終了。

後半は押し返したが、瀬川が動き回ったのが功を奏した感じ。家長と瀬川、全く違うタイプの右FW。今後はどうするか?瀬川はユーティリティープレーヤーの印象があったがどうなのかな?と言うのも、宮代の所でボールが収まらない。1本惜しいシュートはあったがそれだけ。前線で起点が作れないのでイライラ。代わりに出た山田の方が前へ積極的に行く姿勢をみせていたのだが、鬼木監督は宮代を育てる模様。鬼木監督の選択を信じるのみ。

そして、週中に登里の怪我が発表。次節はCF、CB、SBに怪我人やレッドで出場できない選手がいっぱい。相手は鹿島さん。期待はしない方が良いみたい。ちなみに、移籍した知念がいきなり得点していた。恩返し弾はご遠慮したい。

まぁ、若手育成の年。ブログのタイトルのJ1リーグの部分がJ2リーグにならなければ良いと思う。

ビリビリ
Posted at 2023/02/22 19:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月20日 イイね!

おっさん1人でヘブバンカフェへ…

ぱんだぱんだ~

私生活では色々ありましたが、それは話す日が来たら…

今回も長いブログです。文中に出てくる31Bだの31Aだの…はヘブバン公式ホームページで調べるか?実際にプレイするか?で確認をお願いします。

上にヘブバンと書いた通り、今日は池袋で開催中のヘブバンカフェに行ってきました。

平日だから大丈夫だろうと思いつつ、念には念を入れakippaで駐車場は予約。ま、人気のあるゲームなので人も沢山来るだろう…と思い、平日の昼過ぎを予約。そう、予約制なんです。で、行ってみると正直、空きがいっぱい。確かに狭い店内だけど、1回の予約で4~5人程度入る感じ。ちなみに制限時間は80分。これはこれで、良い感じの制限時間でした。

店内に入る前に食事の注文がある。この辺りは制限時間付だから。山脇様のビビンバ丼は悩んだ末にパス。結局、31Bのティラミスと31E×30Gのフロートの2品を注文。店内に入るや否やフロートが運ばれてきてビックリ。

アイスが固い固い。2度ほどかけらを机に落としました。スミマセン。アイスと格闘しているとティラミスが運ばれてきて。

奥や横っちょに余計なものも写っていますがそこは気にせずに…。てか、料理の写真なんて普段撮った事ないので、そこも影響しています。

ちなみに案内された席は31Aの席。真正面にはユイナ先輩が…

食事中、ずっと見つめられるのは恥ずかしかった(んな訳ない)
どうやら、この机に座れば、蒼井や月歌に見られていたらしい。

机は31Dと31Eなのだけど、そこも気にしてはダメ。

秋葉原でのグッズ販売では売り切れが続出していたので、まぁ推しの蒼井(31B隊長)のグッズは諦めていたのだが、目的のアクリルコースターを入手出来た。他のグッズも山ほどあったが、ギャンブル性の強いトレーディングモノには手を出さず。後は全部隊のSD隊長が印刷されている携帯スタンドを購入。食事も物販も目的のモノは入手出来た。

後は、入店する為のネット予約で貰えるトレーディングカードと紙製のコースター。これ、絶対31Aと31B、30Gに人気が集中するよね…と思っていたら、店員さんの携帯でランダムに選ばれていた。ちょっとよく聞こえなかったが31Bと言う声が聞こえたので、その場で小さくガッツポーズ。てっきり、カードが30Gでコースターが31Bだと思っていたら、カードが31Bでコースターは31Cだった。どこで、GとCを聞き間違った?こちらも目的のモノが入手できたので満足。

気になったと言えば、駐車場は予約して行ったのだが、現地での滞在時間を考えると全く同じ料金に。まぁ、予約して行った方が気持ちに余裕は出来るのでここも良しと思っておきましょう。

最後に…
池袋、道がよくわからん。事前にGoogleマップで予習して行った…つもりだったが迷いに迷った。カーナビで何とか駐車場にたどり着けたが、相当焦ったのも事実。

そして、本当の最後に…カーナビが本当に逝った…orz
やっぱり買わないとダメなのか???

ビリビリ

追記:Twitterで等身大の月歌が…あったのだが、あれは渋谷のパルコらしい。ちょっと今、渋谷まで行く気はないなぁ…
Posted at 2023/02/20 19:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月22日 イイね!

ついに見つけた!!…

ついに見つけた!!…ぱんだぱんだ~

その存在を知ったのは「たくのみ。」と言うアニメの第3話。ビールがイマイチ苦手という話から出てきたのがこのビール。その名も「水曜日のネコ」。

アニメでは”苦みが抑えられて、どこかフルーティー”という売りセリフ。私もビールの苦みがダメ…というか、あれを美味しいと言うのは味覚が狂っているのではないか?と、自分の味覚が狂っていることを棚に上げて思っていた。で、今日、OKで見つけた!

ビールを飲むなら風呂あがりだろう!
プルタブを開けて期待しながら飲んでみた!!
…って、これ、どこが苦みを抑えているのだ??w 普通にビールじゃん。
まぁ、確かに抑えてはいるかもしれないけど、ビール独特の苦みが残っているので、私には無理。フルーティーか?どうか?については、後味でほんのりフルーティーさは出ている感じ。汚い話だがげっぷをしたら、確かにフルーティーなげっぷだったw

とりあえず、4口ほど飲んでブログを書いているが、これを最後まで飲める自信ナシ。透明なコップに移してみたが…見た目、完全にビールですね。

缶だけ可愛いので残しておきました。

ビリビリ
Posted at 2023/01/22 23:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「勝者には最大の祝福を、敗者には最大の敬意を…
相手の気持ちを考えるとちょっとじんわりと来た。」
何シテル?   07/26 22:59
川崎市宮前区在住。 地元、川崎フロンターレをこよなく愛す50代。 ドアが4枚以上ある車でないと乗れない。 基本、4WD+ターボの車がお気に入り…で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
色々あったekから念願のMTに乗り換え。前オーナーさんが相当好きな方だったらしく、とりあ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
免許を取って4年目。初めて乗ったMT車。 よく箱根を走り回っていました。 足回り:GAB ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
社会人になり、会社の関係でギャランに乗れなくなったので、買い替えたのが当時出たばかりのこ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
インプレッサに乗っている時に、親の車として P10プリメーラがあったのですが、 2台所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation