• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YS1986のブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

2022 J1リーグ 第31節 札幌戦

2022 J1リーグ 第31節 札幌戦ぱんだぱんだ~

週末、J1リーグは第31節が開催。優勝争いより残留争いに目が行く試合が多かった。一応、優勝争いの方の川崎はアウェイで札幌と。

代表帰りの谷口と山根はベンチスタート。左にノボリ、右は佐々木でスタート。先制は川崎。橘田がエリアに入っていった所を倒されPK獲得。家長が決め0-1。ただ、リードの時間は短かった。中盤のミスからルーカス フェルナンデスに決められ1-1。更には佐々木がエリア内で倒してPK献上。興梠がしっかり決め2-1で前半終了。後半頭から悠と山根を入れた。これで若干、右サイドからの攻撃が出来るようになり、それが実り知念のゴールに繋がる。ただ、このゴール判定に偉い時間がかかった。あれなら、OFRしてさっさと決めれば…とも思うのだが。家本さんならそうしていただろう判定。同点に追いついた川崎は勢いで悠のゴールもあり、2-3と逆転に成功。しかし、後半終了前にガブリエル シャビエルに決められ3-3。悠と山根は通常交代だったが、その後、谷口と瀬古は、ジェジエウと車屋の怪我による負傷交代。試合はまだまだ続く。札幌の勢いを止められない川崎は橘田が1発退場。このファール箇所の確認にまた時間が掛かる。更には、ソンリョンが怪我をしてプレーが止まる。交代を5人使ったので、交代できず。結果、アディショナルタイムは12分。1人少ない川崎が札幌の勢いを止める事が出来るはずもなくラストプレーで小柏にとどめを刺された。

DAZNアプリを使用して、名古屋-横浜FMも同時に見ていたが、選手の動きの差で”あ~これは無理だなぁ~”と感じた。勝っている自信もあるのだろうが、Fマリノスの選手には躍動感を感じる。対する川崎は疲れ切って動けていない。動いているのは橘田位?実際、PK獲得率は橘田が多いのでは?

川崎の怪我の選手は、Lダミアン、僚太、チャナ、車屋、ソンリョン。ジェジエウも怪しいかも?感じたのは、Fマリノスさんはターンオーバーをしても、もう1チーム攻撃陣が出来るほど選手がそろっている。に対して、川崎は同じメンバーを使わないと自分たちのサッカーが出来ない。選手層の厚さも違うし、チームの戦術浸透の差も大きかった。

いやいや、まだ、優勝決まっていないジャン!という方がいるかも?だが、この状況で、まだ川崎が優勝すると心の底から思っているサポーターは少ないのでは。コアなサポーターさんでも、無理かなぁ?とは思っているハズ。

まだまだ早いが来季の陣営も見えてきている。小塚は出されるだろう。宮代は戻ってくるかも。イサカはどうだろう?五十嵐は武者修行の可能性あり。瀬古とチャナが一皮むけないとこのまま、ズルズル落ちていく気がする。

今年の優勝は諦めた。でも、ウチは芯が強いチーム。これからも応援するし、誇りに思っている。

ビリビリ
Posted at 2022/10/03 11:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月21日 イイね!

2022 J1リーグ 第30節 柏戦

2022 J1リーグ 第30節 柏戦ぱんだぱんだ~

このブログ、書いたのだけど「投稿」をしなかったらしい。

という訳で結論。残り5試合で勝ち点差5。得失点差も10。
Fマリノスの優勝カウントダウンは続いている。

正直、自分のミスもあり、昨日あたりから心の調子が落ちて、今日、とどめを刺された。
しばらく、大人しくします。

ビリビリ

追記:どうやら自身の中のデータベースもエラーを吐いているらしい。
   J1は後4試合だそうです。…無理だな。
   と、思ったら、横浜と川崎は5試合だそうだ…。
Posted at 2022/09/21 23:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月19日 イイね!

ホントにあった嘘のような話

ぱんだぱんだ~

いや、某動画サイトで速度取り締まりの動画が出回っているのを見て思い出したことが…。

相当昔。愛車紹介で最初に出てくる黄エボ7の時。友人家族を連れてドライブに行こう!と当時友人が住んでいた東雲に向かっていた。現在と道路事情が異なるので、当時は勝鬨橋を渡らずにそれより東にある新大橋(確かその様な名前)で向かっていた。走行していたのは私と、前方のRV車の2台。道がすいていたので、普通に、そして、それなりのスピードで走っていた。
新大橋だと途中から橋に入ってくる進入路があったのだが、そこに来たのが白バイ。うげ!と思って減速はしたが、まぁ、アウトな範囲。前を行くRVは突っ走って行ったが…。
新大橋を渡り切ったT字路を左に曲がったのだが、白バイもついてきたし、非常用?のパトライトも回していたし…。その先の交差点で話しかけられた。それ相応の覚悟はした。以下、短いけど白バイの隊員さんとの会話。

白バイ「あの通りの制限速度、何km/hか知っている?」
私「(わからないのでちょっと考えて)60km/hですか?」
白バイ「あそこは50km/hだよ」
正直、ここでありゃと思って、ガクっと頭を垂れたところ…
白バイ「速い車に乗っているのはわかるけど、気を付けてください!」

そのまま、白バイは反対方向に。
正直、自分が何km/hで走っていたか?も不明。感覚では80km/h前後だったと思う。まぁ、時代も変わった事もあるだろうが、そんなお巡りさんも居たんですよ…の話です。

上記の事もあり、一応、速度違反で捕まったことはない事になっています。

ビリビリ
Posted at 2022/09/19 18:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月17日 イイね!

2022 J1リーグ 第22節 名古屋戦

2022 J1リーグ 第22節 名古屋戦ぱんだぱんだ~

週中に、色々疑問があった第22節が遅れて開催。アウェイ名古屋、しかも声出し応援アリの試合。
事情を知らない方が多いと思うが、22節開催時に名古屋が保健所の指導があり、試合延期とします…とアナウンスがあったが、保健所の指導などなくチーム事情で延期した様子。第23節で川崎はGK3人を含むサブ5人で試合をしていた事もあり、鬼木監督も選手を説得するのが厳しいと話していた。そんな中での試合。没収試合だと0-3で川崎の勝利だったが、試合成立しているので、0-3以上の結果で勝ってほしかった。

試合は中盤での攻防が多くゴール前のシーンは殆どナシ。前半は0-0。後半に入り試合が動いたのだが、これは名古屋が文句を言ってもおかしくない得点。ゴール前で知念が競るのだが、広げた腕にボールが当たっていた。その落ちたボールを橘田が蹴りこみ川崎先制。明らかにボールは腕に当たっていたが、以前、ジャッジリプレイかで腕に当たった選手がゴールをするとハンドで得点取り消しになるが、腕に当たったボールを他のプレイヤーが押し込むとゴールを認められる…という謎の話を聞いた記憶あり。主審の荒木さんもVARルームと交信後、ゴールを認定。でも、名古屋の選手は納得がいかず抗議を続けると、もう1度、VARとすり合わせ。結局、川崎の得点は認められた。ただ、サッカーの神様はそんなプレーもしっかり見ており、名古屋の稲垣に同点ゴールを献上。試合は1-1で終わった。

川崎の先制点は明らかにおかしな判定だが、実は川崎は勝つ要素が十分にあった。前半は橘田が、後半はマルシーニョが裏に抜けて相手GKのランゲラックと1vs1になるシーンがあったのだが、この2つともふかして得点出来ていない。先制点のプレーもあったし、ビッグチャンスをモノにしないと神様がそっぽを向くのも当然。川崎は勝ち点3を取りこぼした。

一方のFマリノスさんは勝利。これで勝ち点差5。某YouTuberさんが言っていたが、得失点差も大きく離れているため、実質勝ち点差は6あると言える。残りは6試合。う~ん、流石に厳しいでしょう…

横浜Fマリノスの優勝カウントダウンが始まった…

ビリビリ

追記:この試合で脇坂が怪我をしたらしい。戦力的にも厳しくなった。
   こうなったら、瀬古とチャナを使って来年に向けるのが手かも?
Posted at 2022/09/17 15:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月17日 イイね!

2022 J1リーグ 第29節 広島戦

2022 J1リーグ 第29節 広島戦ぱんだぱんだ~

私的にちょっと揉め事があって、サボっていたら2試合分のブログを一度に挙げる事になった。まずは、先週末に行われたホーム広島戦。

試合数に差があるとは言え、一時は首位に立ったチーム。ここからの3連戦がヤマ場。ホームである事も手伝ってか?意外とボールを持つ時間はあった気がする。先制は佐々木が折り返し走りこんだ家長が決めた。1-0で前半を折り返す。ただ、先の湘南戦の様に1点差では何が起きるかわからない。幸いな事に脇坂が追加点を取る。川崎らしい攻撃。その後もPKや家長の2点目もあり4-0で勝利。

上位チームとの試合で勝てたのは大きかった。川崎らしいサッカーもあり、この試合に関しては文句なし。ただ、一度ポストに救われたシーンもあったかも?

この試合に関しては落ち着いて見られたので、そこまで印象に残ったシーンはなかったのが事実。この直後に出す名古屋戦の方が色々あった。

ちなみに、Fマリノスさんも勝っていたので、勝ち点差はこの時点で3のまま。まだ、背中は見えていた…

ビリビリ
Posted at 2022/09/17 15:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「勝者には最大の祝福を、敗者には最大の敬意を…
相手の気持ちを考えるとちょっとじんわりと来た。」
何シテル?   07/26 22:59
川崎市宮前区在住。 地元、川崎フロンターレをこよなく愛す50代。 ドアが4枚以上ある車でないと乗れない。 基本、4WD+ターボの車がお気に入り…で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
色々あったekから念願のMTに乗り換え。前オーナーさんが相当好きな方だったらしく、とりあ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
免許を取って4年目。初めて乗ったMT車。 よく箱根を走り回っていました。 足回り:GAB ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
社会人になり、会社の関係でギャランに乗れなくなったので、買い替えたのが当時出たばかりのこ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
インプレッサに乗っている時に、親の車として P10プリメーラがあったのですが、 2台所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation