• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神敬の愛車 [ダイハツ コペン]

北陸旅情1日目① 空と海と大地と有峰の道

投稿日 : 2016年09月04日
1
県境に朝が来た!
性懲りもなくアホも来た!

こちらは岐阜県と富山県の県境
『飛越トンネル』前。
日時は…2016年9月2日(金) 07:18。

消化休日をうまく週末に充ててもらったため
天気も良さそうだし、何処行こう?
・・・地図と睨めっこしていたのが
遡る事、約10時間前。

・・・で、目に留まってしまいました。
2
こちらの地図。
何でこんな山奥に、
ここだけの独立した有料区間?
近くの立山は分かりますよ?
あの豪雪を切通す名物道路ですから
ここは知っています。

特に他のバイパスと連絡している
わけでもなく、ポツリと存在します。
調べてみると、有料の林道らしい。
でもあまり聞かない道です。
・・・これは気になる。

と、いうわけで突っ込みますYO。
9月1日(木)帰宅後、すぐに準備。
仮眠だけ取って、午前2時30分には
家を飛び出していました。

もうアレです。
神敬 is sick (彼は病気なんだ)

東海北陸自動車道~R158~41~471
岐阜県道484~林道と乗り継いで、
岐阜越え、富山INです。
…ここまでの道中も結構大概でしたが、
割愛しますZE。
3
こちらの有料道路は有峰湖と有峰ダムを
グルッと回るように伸びている有峰林道。
有峰林道というのは総称で、実際は複数の
林道で構成されています。
大きく6つの区画分けされていて、小見線、
湖周線、大多和線、東谷線、折立線、真川線。

私とコペンさんは、飛越トンネルから
東谷線のゲートを潜って入道しています。
先に言ってしまうと、今回のルートは
東谷線~湖周線~有峰ダム上道路~
折立線(有峰湖展望台)折り返して、
小見線から有峰林道有料区間を抜けています。

路面の舗装状況は有料だけあって◎
車幅も狭いとはいえ十分離合できます。
一部区間、車幅が普通車セダン1台分の所も
ありましたが、そういう所は拡張工事が
行われていました。
あと数年もすれば、快活路になるでしょう。

ただし豪雪地帯なので、冬季は全線で通行止。
場合によっては冬の間の土砂崩れで
復旧工事が長引くと夏場でも通れない区間が
ある模様です。
4
有峰湖と有峰ダムの周辺が
有峰自然公園とのことで
良くも悪くも、自然のまま。

路面状態がそれなりに良くて、
車幅もそれなりにある『林道』の景観です。

肝心の湖周りも湖岸に鬱蒼と木々が茂っており
林道からは時折しか水面を
拝むことが出来ません。
展望台付近の高台まできて
ようやくといった所でした。

・・・また有料区間のお値段が中々お高く、
軽車両で1900円です。
5
所々にこんな標識がっ!
こんなウネクネの印を見て、

『 何かオラ、ワクワクしてきたぞ! 』

と、言う人なら、ここはお勧めです。
勾配もキツイ箇所がいくつかあり
九十九折もありですが、路面状況は◎と。
清掃も行き届いてます。

ドライブロードとしては距離の割に料金が、
観光スポットは見どころに乏しいためか、
当日はかなり閑散としていました。

平日の午前中ということもあり
ぶっちゃけ工事関係者以外だと
私とコペンさんの貸切だったかと。

・・・なので、橋の上に停車したり
道の真ん中で斜め付けしたりと
結構やりたい放題に写真撮ってました。

閑散としてるから、エンジン音が遠くからでも
聞こえるしね。
6
ネガティブにディスってばかりでは
営業妨害になりかねないので、
良いところもご紹介。

展望台はさすがに良かったです。
展望台に行くには、岐阜側からだとダム上道路を
経由することになります。

マイナー有料ロードなので
誰にも邪魔されず、また人の目も気にせず
峠の景観をバックに、マイカーの写真が
撮りたいなら是非お勧めです。

これだけ木々が生い茂っていると
紅葉シーズンは、さぞ見応えがあるでしょうね。
7
さて有峰林道からサクッと
富山中心街を抜けて
氷見まで移動してきましたYO。

深夜出発だったので、
もうかなり腹ペコリーヌです。
お昼を何処で食べるかで、まず迷いました。
富山市内で富山ブラックも
捨てがたかったですが…
この日は暑かったのもあり、今回はスルー。

そして氷見まで来ちゃいました!
氷見は美味しいものが色々あるので
迷ってしまいますが、前述とおり
暑いですし、道の駅『氷見』まで来たら
コレしかないでしょ!

氷見番屋街のお寿司!!
8
前から来たかった評判のお寿司屋さん

廻鮮氷見前寿し

来たー!!来ましたYO!!!

すぐ目と鼻の先にある
氷見浜港直送の新鮮なネタ。
ワホホーイ!!

ぬおおおぉぉおおおおぉおおおおおぉぅ!
鮮度が良い、とても良いですっ!
回転寿司でコレか~・・・けしからん。
どれ、もう1つ。


しめサバ、ホントうめぇ…
ヤバい、止まらないYO。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにツーリング参加。」
何シテル?   04/06 10:39
神敬です、「じんけい」と読みます 基本ソロのゲリラ活動です 最近、異動に伴い土日が休みになりました 以前よりイベントに参加できやすい状況ですが 本人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アクティブトップ(4AT) DC-ブラックマイカメタリック(X07) 「最小のボディに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 6型 ワイルドウインド前期タイプ ブルーイッシュブラックパール3 コペンとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation