• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神敬の愛車 [ダイハツ コペン]

紀伊へ遠足。〈後編〉~この空の下で…。~

投稿日 : 2018年05月03日
1
2018年 4月 7日(土)

紀伊半島に遠足に来ています。
和歌山県の飛び地である
北山村にある道の駅 おくとろに到着。

しばし思い出に浸りながらコーヒータイム。
・・・ん~、前来た時も、ホッとしながら
こうやって缶コーヒー啜ってたっけ。

出掛けに見てきた天気予報だと
紀伊半島は、この日1日
気持ちの良い天気に恵まれるとのこと。

・・・ちなみに写真は、後述の理由から
おくとろ周辺ではなかったりします。
2
さて道の駅おくとろで十分休憩と
コペンさんの冷却時間を取ったので、
再出発です。
今度は来た道を一旦引き返し、
再び国道309号線までやってきました。

ここから国道169号線、国道309号線の
重複区間を北上。
北山川沿いの道を駆け上がり
奈良県へ入ります。

そこから池原ダムを右手に走っていくと、
紀伊半島最凶の酷道425号線と
一瞬だけ重複して、東熊野街道へ進行。
3
到着、道の駅 吉野路 上北山。
ちょっと一服しながらパシャリ。

・・・しかしウネクエ続いていた悪路も
トンネルが開通したおかげで
徐々に快適路になっていますね。

さて、実はこの後も169号をブラブラ走り、
道の駅 川上~国道370号線に切り替え、
道の駅 宇陀路大宇陀と経由していますが・・・
カメラの電池がギリギリのだったので、
シガー充電に集中のため撮れず。
出掛けに気にしておくべきだったなぁ。
4
さらに国道370号線を進み、
369号線へ乗り替えて今度は東へ、
三重方面に向かって走ります。
奈良と三重の県境、道の駅 御杖に到着。
ここらでちょっと遅めの昼食タイム。

道の駅には温泉に入れる姫石の湯館。
館内にある創作和食のレストラン「山桜」
大和牛、大和肉鶏、ヤマトポーク、鹿肉など
奈良県の特産肉類を使った
ガッツリメニューもありましたが、
今回は「倭姫膳(やまとひめぜん)」を選択。

地元の山菜を使った色鮮やかな
料理が並びます。
天ぷらや茶わん蒸し、蕎麦に甘味。
特に女性に人気のメニューとのこと。
最初は「値段が高いっ!」って
思ったけれど・・・食べてみると
どれも手の込んだ作りをしていて納得。
むしろよくある観光地価格ではなく
良心的かな、すごく美味しかったです。
こうなるとガッツリメニューの方も
気になっちゃうよね。
今度来た時は、肉メニューで行こうかな。
5
お腹もいっぱいになったところで出発、
再び国道369号線に戻り東へ。

最初は紀伊半島の外周部を行く
国道42号線がメインだったけれど
中盤からは、三重県、和歌山県、
奈良県の県境をグルグル廻るブラリ旅。

離合のキツイ酷道・険道もあるけれど、
道路整備も進んできているので、
基本的には気持ちの良いドライブロード。
山間、谷間を楽しむにはもってこいです。
6
三重県に入り到着しましたよ、
道の駅 美杉。

陽も傾いてきて、風も少し出てきました。
ここから先は少し走ると市街地になるし、
景色を楽しむドライブはこの辺で終わりかな。
今回の旅の写真はコレで最後になります。

この後は渋滞情報と睨めっこ。
・・・案の定、津~鈴鹿~四日市が
地獄と化していました。

はぁぁぁぁ・・・こればかりは仕方ない。
県道を乗継いで津まで出て、高速は避け
他の街道より比較的車が流れている
国道23号線を選び帰りました。
7
今回の旅の記録。
下道が多かったし、渋滞もあったし
距離はこれくらいが妥当かな。

家についてからも時間に余裕があったので
他ごとも少し片付いたし良しとしましょう。

三重、奈良、和歌山は走りたい所が
いっぱいあるけれど・・・
私の地元、愛知県から出かけると、
行きも帰りも使うことになる東名阪が
平日・休日問わず日常的に激混みなのが
最大のネックですね。
8
実は今回の裏ミッション・・・
いや、真ミッションはコレだ。

いわゆる『 舞台探訪 』と言うやつですね。
裏ではこんな事もやってましたさ。
情報を上げてくれていた先輩諸兄に感謝っ!

サムネで気が付いた人・・・
まあ、いないだろうねぇ、ジャンル違うし。

構図や角度とか甘い部分もあるから、
今度は完全一致を目指して、
また機会を見て撮りに行くゾ。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「酷道471号線で遊んでたら、井波まで来てしまった。メシの約束があるから夕方までには戻らなきゃならない。どのルートで帰ろうか?」
何シテル?   08/02 11:31
神敬です、「じんけい」と読みます 基本ソロのゲリラ活動です 最近、異動に伴い土日が休みになりました 以前よりイベントに参加できやすい状況ですが 本人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JB23 ヒューズ全交換(体感できる効果あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 13:59:56

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アクティブトップ(4AT) DC-ブラックマイカメタリック(X07) 「最小のボディに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 6型 ワイルドウインド前期タイプ ブルーイッシュブラックパール3 コペンとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation