• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神敬の愛車 [ダイハツ コペン]

美濃攻略戦

投稿日 : 2018年10月30日
1
早朝やる事があり、ゴソゴソ作業。
それをこなすと、時刻は午前8時・・・
次の要件は夕方18:00・・・と。

ちょっと時間あるよね?
天気も良いし出かけよう。

2018年 6月 3日 (日)
アホがまた考えなしに
駆け出そうとしています。
2
とは、いうものの夕方の要件は遅刻厳禁。

行き先は近場で、となると・・・
う~~~~ん・・・そうだっ!

岐阜へ行こう。
そう言えばずっと放置してた案件、
ハイドラチェックポイントの獲得称号
岐阜県 道の駅コンプがあったんだ。
1年前からリーチが掛かってて、
めんどくさくてそのままにしてたんだった。
ラスト残ったのは古今伝授の里やまと。
郡上の北部、距離的に丁度良いね。
3
名古屋高速、名神高速、東海北陸と
乗り継いで美濃で降ります。
県道94号を西へ進み酷道418号へ。
そしてそのまま温見峠へ向かうのを・・・
なんとか我慢して国道256号へシフト。

ん~・・・っ!!気持ち良いっ!!
新緑が眩しい板取街道をチンタラ流します。

気温も高くジリジリと焼かれるけど、
信号もほぼないので走っていると
そこまで暑さを感じません。
・・・まあ、でも結局焼けるけどね。
4
国道256号から国道156号線へ合流して、
そのまま北上し郡上の街中を抜けます。

しばらく走って県道317号へ入り到着。
目的地 道の駅 古今伝授の里やまと。

あ~着いた着いた。
トイレで顔を洗って首と腕を冷やします。
自販機でアイスコーヒーを買って、
日陰のベンチでチビリ。

・・・ふぅぅぅ、生き返る。
5
スマホを確認。
よし、ちゃんとゲット出来てるぞ!
とりあえずミッションコンプリート!
あと1残しで何となくムズ痒かったので
コレでスッキリかな?

岐阜県内は何かあると試運転と称して
よく訪れている上に、本拠地の愛知から
信州・北陸方面への旅路でもほぼ通る。

みん友さんからのお誘いで
ツーリングやBBQで来ることもあり、
その後寄り道して帰るのは恒例です。
走りやすく景観が良くて、住んでる所から
適度な距離のため来る機会が多いです。

なので55ヵ所ある道の駅のポイントも、
思っていたより早く集まっちゃいましたね。
6
さて時間に遅れないよう早めに帰ろう。

とは言っても、こんな走ってくださいって
天気ですぐ高速に乗っちゃうのはね・・・。
下道でのんびり帰ります。

国道156号線をチンタラチンタラ南下。
岐阜城のある金華山までやって来ました。
見るとまだ時間に余裕がある・・・ふむ。

なので、伊奈波神社に寄って行きました。
かなり久しぶりだなぁ、ここへ来たの。
楼門をくぐって、神門でお参り。
7
わざわざ伊奈波神社に寄ったのはコレ。
コレが目的ね、楓稲荷神社。

伊奈波神社と同じ敷地内にある
こちらの朱色の鳥居が立ち並ぶ境内。
ん~・・・うん、良い感じだねぇ・・・。

この神社は参拝の人はいるけれど、
観光客、特に外国人観光客で
埋め尽くされてはいないので、
風情や情緒を楽しみながら
落ち着いて回ることが出来て好きです。
8
頃合いを見て引き上げてこの時間。
OK、良い感じに時間管理できたね。
さて岐阜県も攻略できたし、
目的の一つは滞りなく。

しかし実は今回ただコンプだけでなく、
試運転、というか確認運転も兼ねてました。
奥多摩、山梨、信州、ビーナスラインを
走りに行っていた時に感じていたもの。
やはりちょっと違和感があるね。
足回り、特にナビ側フロント。

これは主治医にもっていかねば。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 板取街道 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「酷道471号線で遊んでたら、井波まで来てしまった。メシの約束があるから夕方までには戻らなきゃならない。どのルートで帰ろうか?」
何シテル?   08/02 11:31
神敬です、「じんけい」と読みます 基本ソロのゲリラ活動です 最近、異動に伴い土日が休みになりました 以前よりイベントに参加できやすい状況ですが 本人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JB23 ヒューズ全交換(体感できる効果あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 13:59:56

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アクティブトップ(4AT) DC-ブラックマイカメタリック(X07) 「最小のボディに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 6型 ワイルドウインド前期タイプ ブルーイッシュブラックパール3 コペンとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation