• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanのブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

帰って来た!

前日の晩は毎月恒例のコチラにAzFan号で参加の予定でしたが、

自宅で突然、ゴ○ブ○という嬉しくない来訪者にハグされ、

大騒ぎしながら格闘すること○時間、何とか退治に成功!

おかげで時間も精根も尽き果て、出かける元気が無くなりました・・・
(T_T)


この日は午前中、長女が出場する学校対抗のバレーボール大会を観戦、

午後にケータイ屋と銀行を経由して、

車検上がりのカミさん号を引取りに主治医の所へ。





今回のカミさん号車検整備のトピックは、

フロントのブレーキパッド交換、

同時にローター研磨、

そしてエアコンはコンプレッサ交換を覚悟していましたが、

エアコンガスのラインを真空引きしても漏れが見つからず、

結局ガスチャージだけの処置だけとなりました。

前回も同様にして寿命は1年だったので、

今回も1年もつのか少し心配。

あとタイベルが新車時から交換されてないので、

確認をお願いしていましたが、

まだ大丈夫そうだとのことで、こちらもそのまま。


そして、

車検整備と同時にお願いしていたのが、

コチラ↓の取付け。




映像の映り具合は次回レポートします!
Posted at 2014/07/21 10:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー206 | 日記
2014年07月12日 イイね!

今年も継続!

AzFan家にとって、

7月は車検の月。

毎年2台のどちらかが車検を迎えるのですが、

今年はカミさん号の番です。

早速主治医の元へ向かいます。


ふとオドメーターを見ると、



いつの間にか、久々のキリ番オーバー・・・(;´Д`)


チョット残念に思いつつ家族でカミさん号に乗り込み、

蒸し暑い車内を冷やそうと、エアコンON!


on!



オン・・・?



・・・



熱風しか出て来ない・・・orz



そういえばガスチャージしたのは1年ほど前。

コンプレッサ、交換か~(T_T)


仕方なく窓全開で1時間移動!



まずは家族を主治医近くの○オンモールで降ろします。


そして日差しも和らいだ頃に、汗だくで主治医の所へ到着。


とあるモノの取付けと、更にエアコン修理を依頼。


仕上がりが楽しみですが、今回の整備は費用が掛かりそうです・・・


そして今回の代車は、





モチロン右側のいつものクルマ。

エアコンキンキンに利いてます♪


急いでイ○ンモールに戻ると、

何やら人だかりが。

覗いてみると、




これもゆるキャラ?(笑)
Posted at 2014/07/15 00:59:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | プジョー206 | 日記
2014年04月30日 イイね!

カミさん号洗車!

この日は子供たちが学校に行っている間に、

カミさん号を洗車。

まずは久々にホイールを外して、

ホイール裏側のまっ茶色のブレーキダストを洗い流しました。

ホイールを付け直して本体側の洗車を行う頃にはお昼を過ぎ、

シャンプーを洗い流した頃には、次女が帰宅。





セームでの拭き上げを手伝ってくれました。

後はWAXを掛けて磨き上げましたとさ♪
Posted at 2014/05/05 23:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー206 | 日記
2014年04月28日 イイね!

カミさん号オーディオ交換!

カミさん号は半年近く前から、

プジョー純正のSONY製MDプレイヤーが不動となり、

ラジオすら聞けない状態が続いていました。



パネルもずっと開きっぱなしです・・・


このクルマから取り外したMDプレイヤーがあったので、

GW連休でようやく交換作業に着手しました。



不動の原因は、

大方予想通りでしたが・・・



パネルに繋がるフィルムの配線が断線していました。



作業の様子はコチラコチラにまとめました。



で、作業完了。



イルミネーションの色が合っていないのがちょっと残念・・・
Posted at 2014/05/05 11:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー206 | 日記
2014年03月31日 イイね!

駆け込みでタイヤ交換!

期末の最終日かつ消費税5%最後の日、

仕事を休んでコチラのタイヤ屋さんに駆け込みました。





平日でしたが、

次々お客さんが来店します。





4輪同時に外せるので、

作業はかなり早いです!





最後にタイヤワックスとホイールキャップを軽く洗ってくれました♪











と、いうことで、










交換前(Good Year GT2 Made in France)

10年で約3万km、

溝は残ってますが、ゴム劣化が進んでいます。






交換後(Dunlop Enasave EC203)

走り出すと、ゴムが柔らかさが伝わってきます!





ついでにちょっと一回り。







神戸は今週末くらいが見頃かな~(^◇^)
Posted at 2014/04/01 23:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー206 | 日記

プロフィール

ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
1998年秋、某イタ車イベント会場にて個人で売りに出されていたこのクルマ。 それまでも同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation