• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AzFanのブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

カミさん号入院!

気が付けば、久々のブログです。

先日のオイル補充で発見されたカミさん号のオイル漏れ修理について、

入院日がようやく決まって、


alt

いつもの販売店にカミさん号を預けてきました。


alt

カミさん号の後ろでは先日とは違う黒のT7のSWが、

同じエンジンオイルフィルタブラケットからのオイル漏れで修理中でした。

店長さん曰く、ここ最近同症状で修理がやたら多いとのこと。

また調べると某ディーラーさんでも情報がありました。

使い込まれたプリンスエンジンでは避けられない症状の様です…

alt

カミさん号は10.5年で約7万3千km走行。

この修理でオイル漏れが止まることを期待します!


そして

alt

いつもの代車をお借りして帰りました。



【おまけ】

この日に見かけた空冷車。同日で3台遭遇は珍しいかも。

alt

alt

alt
Posted at 2021/12/18 16:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308でお出かけ | 日記
2021年08月06日 イイね!

23年目車検のよもやま話!

車検整備の内容については整備手帳にUP済みですが、

関連して小話を少し。


①代車インプレ

alt

2週間弱お借りした、RX-8のAT車。

2年前にMT車のインプレしたので、違いのある部分のみ取り上げます。

このクルマにはMTモードがあるのですが、


alt

シフトアップが引く側、ダウンが押す側と、カミさん号とは逆でした。

なのでなかなか馴染まず、しょっちゅうシフトミスしました…


alt

パドルシフトも備わっていますが、上がダウンで下がアップ。

これもワタシは全く馴染まないので、直ぐ使うのを止めました。

ちなみにATは156と同じ4速でした。(後期型で6速になった様ですが)

アイドリング回転に近い40km/h程でも4速に入りました。

けれど低回転域のトルクは(MT車同様)細いので、

加速するにはシフトダウン必須です。

気になる燃費ですが、


alt

290km程走って50L入ったので、6km/Lに満たず…結構悪いです。

ちなみにMTの時は8.5km/Lだったので、

後期型の6ATだと改善されたのかな…?

あとはほぼMT車と印象は変わりませんでした。


②156の維持について


alt

車検は何とか通りましたが、主治医からは、

「部品入手が年々難しくなってきているので、色々と覚悟してほしい」

と念押しされました…

別の156V6が同時期に入庫していましたが、冷却系のある部品交換が出来ず、

結局オーナーさんは手放す決意をして、廃車になったとのこと。

AzFan号を何時まで乗り続けられるか。

まだまだ悪あがきしようとは思いますが、どうなる事やら?
Posted at 2021/08/14 13:52:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記
2021年07月25日 イイね!

免許証更新!

免許証更新のハガキが届いたので、

久しぶりに近くの免許センターへ、


alt

代車のRX-8で駆け付け、


alt

平成表示の免許証が、


alt

ようやく令和表示と「金色」に変わりました!

おかげ様で任意保険料も下げることが出来ました♪

金色復帰は多分15年ぶり?

前回は次の更新で青に戻ってしまったので、

継続出来る様に気を付けて運転します♬


ところで、


alt

コレは免許センターでの安全講習にて受け取った冊子なのですが、

この表紙に違和感有り。

地元阪神ファンなら、


alt

↑コレが真っ先に思い付くハズ。

誰か苦情を挙げなかったんやろうか…(-_-)
Posted at 2021/08/04 00:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマでお出かけ | 日記
2021年07月24日 イイね!

23年目の車検入院!

AzFan号の車検が近づいてきたので、

今回もいつもの主治医の所へ予約を入れ、

そこから自主点検したらタイヤがダメダメだったことが分かり、

何だかんだで主治医に預ける当日になって、


alt

まずはタイヤ交換

スポーツ系からコンフォート系?に変えたので、

感触が全く変わりました。

そんなNewタイヤの感触を味わいながら、


alt

そのまま主治医の所へ。


alt

今回も純正梅ホイール付タイヤ4本を持参しました。

前にも書きましたが、こちらの地域の車検場では色々判定が厳しいらしく、

普段履いているCE28だとフェンダーからの出具合で車検が通らないそうです…


主治医に整備の内容を相談し、

先日破損を見つけたドライブシャフトブーツの交換以外、

今のところ大きな整備は無い見込み。

でしたが…


alt

この時から点灯し続けているエアバックの警告灯も、車検場でNG出されるらしい…

なので警告灯を消す作業も追加となりました。


そして、

今回お借りする代車は…


alt

alt

前回の車検の時と同じRX-8。

と思いきや、


alt

前回はMT車でしたが、今回はAT車でした。


alt

短い間ですが、ロータリーエンジンを楽しもうと思います♪
Posted at 2021/07/31 20:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記
2021年07月21日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!7月16日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
低ダストのブレーキパッド

■この1年でこんな整備をしました!
ウォーターポンプ交換
フロント運転席側のドアストップ交換
カーボン付着予防剤注入
ブレーキオイルタンクキャップ交換
ヘッドライトカバーウレタンクリア塗装
バッテリー交換

■愛車のイイね!数(2021年07月21日時点)
104イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特にありません。
ノーマル維持です!

■愛車に一言
まだまだ乗り続けます!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/07/21 12:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #156 クラッチマスターシリンダの補修! https://minkara.carview.co.jp/userid/852819/car/717569/8404279/note.aspx
何シテル?   10/19 00:50
ボディカラーがAzzurro FantasiaのAlfa156乗りです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カウルトップ修正 1話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 22:03:42
[アルファロメオ 156]不明 後付けヒールパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:23:17
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:13:30

愛車一覧

アルファロメオ 156 AzFan号 (アルファロメオ 156)
2002年4月、長女誕生に合わせ、エアコン付のクルマに買い換える事に。ワガママ言って4年 ...
プジョー 208 カミさん号(4代目) (プジョー 208)
2025年10月11日に納車されました。エンジントラブル(多分カーボン溜まりが原因)とな ...
プジョー 308 (ハッチバック) カミさん号(3代目) (プジョー 308 (ハッチバック))
2016年7月、206のAT不調が続いたので、乗り換えました。 「AL4」でないトルコン ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
免許取得前から雑誌で見て欲しかったクルマ。 学生時代に錆び錆びのクルマを現状購入。 エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation