• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
BlackHorseの愛車 [日産 キューブ]
デットニング
3
インナーパネルにSTP Gold Aero制振シートを貼り付け。<br />
サービスホールの補強があるので制振材がたわむことがなく貼り付ける事が出来ます。<br />
最後にスピーカーを取り付けて完了!<br />
<br />
内貼りは吸音材と少々の制振材で抑えています。<br />
<br />
よくインターネットでは制振材を『これでもか!!!』ってくらい貼り付けていますが、本当に意味あるの??ドア重くてヒンジに悪そうと思ってます<br />
<br />
この上記内容は材料こそ貼っていますが、吸音材はスポンジなので軽いし効果もバッチリです。<br />
本当はもっと貼らずに作業したかったのですが、ついつい貼りすぎました。<br />
<br />
音の作り方、方向性は人それぞれですので参考になれば幸いです。
インナーパネルにSTP Gold Aero制振シートを貼り付け。
サービスホールの補強があるので制振材がたわむことがなく貼り付ける事が出来ます。
最後にスピーカーを取り付けて完了!

内貼りは吸音材と少々の制振材で抑えています。

よくインターネットでは制振材を『これでもか!!!』ってくらい貼り付けていますが、本当に意味あるの??ドア重くてヒンジに悪そうと思ってます

この上記内容は材料こそ貼っていますが、吸音材はスポンジなので軽いし効果もバッチリです。
本当はもっと貼らずに作業したかったのですが、ついつい貼りすぎました。

音の作り方、方向性は人それぞれですので参考になれば幸いです。
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > デッドニング
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間6時間以内
作業日 : 2015年05月04日

プロフィール

「[整備] #PCX 冷却水交換 LLC交換 定期整備 https://minkara.carview.co.jp/userid/853013/car/2776269/6516513/note.aspx
何シテル?   08/24 23:03
BlackHorseです。よろしくお願いします。 基本的に自分で作業していますので聞きたいことがあれば質問して下さい。 こだわりで後付け部品はすべて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル・オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 13:28:49
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:31:30
トヨタ(純正) 欧州輸出仕様セキュリティラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:23:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
欲しい車なかったので申し訳ないですがリセール重視で選びました。 マッドブラックなんちゃら ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
先代PCX JF56からの乗り換えでJF81を購入。 アイドリングはJF56のが静かに感 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
限定カラーのダエグを中古で購入しました。 ゴールデンブレイズドグリーン カラーコード( ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023.10/21退役済 人生12台目にして初めての三菱自動車。 さぁ楽しめるかな! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation